スポーツPHV、BMW i8の維持費っていくらかかるの?

BMW i8は、1.5L直3ターボエンジンにモーターを組み合わせたプラグインハイブリッドカーです。スタイリングは、完全にスーパーカーですが、EVのみで約40kmの走行が可能というエコカーでもあります。都市部で使うなら、きっとお得に維持できるはず!ということで、BMW i8の維持費はどれくらいかかるのか、見ていきましょう。
BMW i8の購入費用
BMW i8の新車価格は2,000万円オーバーと、さすがiブランドのフラッグシップモデルです。しかし、エコカーという一面を持っていることから、免税などの恩恵が受けられます。
●車両価格(2,029万円)
ボディカラー 標準 (ソフィスト・グレー・ブリィリアント・エフェクト)
内装 標準 (スフェリック・レザークロス:カラム・スパイス・グレー)
ホイール 標準 (20インチBMW iライト・アロイ・ホイール・タービン・スタイリング444)
●車両価格合計 2,029万円
●諸費用
自動車税=75%軽減 約6,500円 (ただし、東京、愛知では5年間非課税)
自動車取得税=非課税
自動車重量税=免税
自賠責保険(36ヶ月) 35,950円
リサイクル費用 23,740円
(登録諸費用 10万円)
合計価格 20,356,190円
自動車取得税や重量税が無く、自動車税も減免されていますので、約55万円ほどお得に購入できます。
加えて、自治体によって受け取る金額が変わるものの(最大75,000円)、クリーンエネルギー自動車補助金を受けることも可能です。
BMW i8の税金
東京都と愛知県の場合、自動車税は5年間免除されます。(※2017年4月のデータです。自動車税は都道府県税ですので、詳しくは地元都道府県庁にお尋ねください)。6年目以降は課税されます。
自動車重量税は、購入時免除、その後は今後の税制次第です。もし課税されるとしても、車両重量が1,510kgのため、満額で49,200円です。
- 次ページ
- BMW i8のメンテナンス費用