フェアレディZ 50周年記念モデル? 現行モデルはついに最後か!?

370Z ヘリテージ エディション
日産のピュアスポーツカーとして、人気を博しているフェアレディZ(ダットサンZ)。1969年に初代モデルが登場し、まもなく生誕50周年となります。一時は販売を終了してしまい、存続が危ぶまれましたが、日産ブランドのフラッグシップモデルとしてはなくてはならない存在です。そんなフェアレディZに、50周年モデルが登場するようです。
Chapter
フェアレディZの歴史
現行モデル、最後のスペシャルエディション?
50周年記念モデル「370Z ヘリテージ エディション」とはどんな車?

フェアレディZの歴史

フェアレディZには、前身となるモデルがあったのはご存知ですか?それが、ダットサン フェアレディというオープンモデルで、1959年に登場しました。その後に登場したクーペモデルが、フェアレディZでした。

ちなみに、フェアレディを冠するのは日本のみで、海外では「ダットサン ◯◯Z」とか「ニッサン ◯◯Z」と呼ばれます。

そんなフェアレディZは、4代目までは順調にモデルチェンジを遂げていきましたが、スポーツカーブームの低迷と日産の経営不振から2000年に一度販売を終了しました。しかし、その2年後には5代目として復活を遂げ、ボディデザインを一新。完全なる2シータースポーツカーに生まれ変わりました。

現行モデル、最後のスペシャルエディション?

北米の日産サイトで発表になった特別記念モデルは「370Z ヘリテージ エディション」と呼ばれ、2017年4月12日から開幕されるニューヨークモーターショー2017にて公開されます。

現行モデルのデビューは2008年ですから、この記念モデルがファイナルエディションという位置づけになるのでしょうか?また、50周年の節目に合わせて、フルモデルチェンジという可能性も見えてきますね。

では「370Z ヘリテージ エディション」は、どのような車になるのでしょうか?
<次のページに続く>
次ページ
50周年記念モデル「370Z ヘリテージ エディション」とはどんな車?
商品詳細