今更聞けない…クリーンディーゼルとディーゼルは何が違うのか?

ホンダ モータースポーツ

※この記事には広告が含まれます

近頃、ハイブリッドカーとは違う、もう一つのエコカーとして浸透しつつあるクリーンディーゼル車が注目を集めています。ディーゼルエンジンの車は、以前から存在していますが、クリーンディーゼル車は一体何が違うのでしょうか?
Chapter
そもそもディーゼルエンジンとは?
クリーンディーゼルと従来のディーゼルは何が違うのか?
モータースポーツにも広がるクリーンディーゼル

そもそもディーゼルエンジンとは?

ディーゼルエンジンとは、燃料にガソリンではなく軽油を使用するエンジンです。エンジンの仕組みもガソリンエンジンとは異なり、点火プラグを持ちません。

圧縮して温度が上がった空気に燃料を直接噴射し、自然着火による燃焼で動力を得ます。
ディーゼルエンジンのメリットは、

・低回転で高いトルクを得られる
・大きなエンジンを作りやすい
・燃料が安い
・燃料の消費量自体もガソリン車より少ない

ということが挙げられます。

ただ、従来のディーゼルエンジンは不完全燃焼によるススや窒素酸化物が出やすく排気ガスが汚い、音がうるさい、振動も大きい、エンジンが高回転で回らない、エンジン自体が重いというデメリットが存在しました。特に排気ガスの汚さは、日本では2003年頃に問題となり、ディーゼル車は敬遠されるようになってしまいました。
 
しかし、昨今の環境性能への注目からディーゼル車のメリットがクローズアップされ、さらに、技術の進歩により、クリーンディーゼルとして生まれ変わり普及が急速に進み始めたのです。

クリーンディーゼルと従来のディーゼルは何が違うのか?

では、クリーンディーゼルと従来のディーゼルとは何が違うのでしょうか?

一番の違いは、新しい燃料噴射システムである「コモンレールシステム」と電子制御による燃料噴射システムの搭載です。従来はポンプの圧力で燃料を噴射していましたが、コモンレールシステムはポンプよりもはるかに高い圧力を燃料にかけることで、緻密な燃料噴射を可能としました。

また、更にそれを電子制御で細かく制御することによって、完全燃焼に近づけることが可能となり、ススの発生を抑え排気をクリーンにすることに成功しました。
また、マツダの「ナチュラル・サウンド・スムーザー」のような、燃焼によるピストン系の振動を打ち消してディーゼルノック音を低減するシステムも開発され、振動、騒音も軽減される事となったのです。

また、ディーゼルエンジンは、高回転は依然として苦手ですが、その代わり低回転時のトルクは太く、発進加速においてはむしろアドバンテージがあります。

モータースポーツにも広がるクリーンディーゼル

ディーゼルは重いし、高回転まで回らないし、運転を楽しめないのでは?と思う方もいるかもしれません。

欧州においては、プジョー・RCZ、フォルクスワーゲン・シロッコ、アルファロメオ・ジュリエッタなどのスポーティな車種にディーゼルエンジンがラインアップされており、低速トルクを生かした、ガソリン車とはまた一味違う運転が楽しめるようです。

また、モータースポーツでも、ル・マン24時間耐久レースにおいて、アウディR18TDI、プジョー908などのディーゼルエンジン搭載のレースカーが参戦し、優勝、又は上位入賞を果たしています。これらに搭載されるディーゼルエンジンは7000回転も回るエンジンとされ、特性の違いはあれど、クリーンディーゼル車は総合的にガソリン車に遜色ないものとなっています。

従来のディーゼル車のメリットを保ちながら、デメリットとなる部分を払拭したのが、クリーンディーゼル車と言えるでしょう。今後の展開が楽しみですね。
【お得情報あり】CarMe & CARPRIMEのLINEに登録する

商品詳細