ホンダ S2000はシートアレンジできない理由| インテリア(内装)の利便性・快適性を解説(ABA-AP2型)

ホンダ S2000

※この記事には広告が含まれます

今回は、ホンダ S2000(ABA-AP2型)のシートアレンジとインテリアについて紹介します。

S2000とは、二度と作れないと言われているほど傑作なスポーツカーです。1999年から2009年まで十年にわたって販売されましたが、1代限りで販売終了となりました。

そんなS2000のシートアレンジについてこの記事では解説いたしますが、実際のところS2000はシートアレンジがほとんどできません。

それでは、シートアレンジができない理由と、S2000の利便性・快適性について紹介していきます。

吉田 恒道|よしだ つねみち

1980年代、大学卒業後ファッション・モード専門誌「WWD Japan」編集部勤務を皮切りに編集者としてのキャリアを積む。その後、90年〜2000年代、中堅出版社ダイヤモンド社の自動車専門誌・副編集長に就く。以降、男性ライフスタイル誌「Straight’」(扶桑社)など複数の男性誌編集長を歴任し独立、フリーランスのエディターに、現職。著書に「シングルモルトの愉しみ方」(学習研究社)がある。

吉田 恒道
Chapter
ホンダ S2000とは? 二度と作れないクルマと言われている理由を解説
ホンダ S2000はシートアレンジができない? その理由とは
ホンダ S2000のインテリア・デザインをチェック
ホンダ S2000の運転席の快適性をチェック
ホンダ S2000のインテリア関係の装備をチェック

ホンダ S2000とは? 二度と作れないクルマと言われている理由を解説

まずは、ホンダ S2000がどのようなクルマかについて見ていきましょう。

S2000は、創立50周年を記念して1999年4月に発売された記念碑的なクルマです。S800以来、29年ぶりのホンダ製FRレイアウト・2シーターオープンスポーツカーとなっています。

S2000は一部界隈で人気となり、今でも愛している人がいるほどのクルマとなりました。それなら2代目が作られるのではないか、と思う人もいるかもしれません。ただ、巷では二度とS2000は作れないとする声が大きいです。

その最たる理由が、S2000のクルマづくりにあります。

量産車をつくる場合には、他の車種にもパーツを流用できるように作るのが基本です。量産のスポーツカーは、生産台数が多いクルマからパーツを流用してくる側となります。他の車種でもパーツを使い回すことにより、コストカットをして量産しやすくしているのです。

ただ、S2000は、多くのパーツが新しくS2000のために設計された専用パーツとなっています。スポーツカーのパーツなので、他に流用するのも難しいです。

たとえば、S2000のために独自採用されたハイXボーンフレーム構造というものがあります。これは、サイドメンバーを前後2本ずつ用意し、平断面フロアトンネルを介してX字のように水平に連結するという構造です。

これに大断面サイドシルを組み合わせて、オープンボディでありながらもサスペンションからの大きな入力にしっかり対応できるほどの高剛性ボディを実現しています。

さらに、サスペンションへのこだわりも尋常ではありません。ばね下重量を低減してフットワークをしなやかにし、フェンダーラインを低くして視界をクリアにしています。さらに高剛性になるようにつくられており、軽量・コンパクト・高性能・高剛性のすべてを両立させました。

しかも、そんなサスペンションを純正アクセサリーでチューニングすることができたり、「Type S」では専用チューニングされていたり…。

エンジンは専用の2.2L直列4気筒DOHC VTEC「F22C」というものです。これを縦置き搭載しています。最高出力178kW(242PS)/7.800rpm、最大トルク221N・m(22.5kg・m)/6,500〜7,500rpmと、高性能。

そして、当時希少だった6速MTをS2000の専用品として自社開発をしています。

これらのほとんどがS2000専用となっているので、恐ろしくコストがかかるのです。

それが、二度と作れないと言われる理由となっています。

また、性能を高くしすぎて、2代目を作るにはこれ以上のものが求められるというのも理由となっているのでしょう。しかも、時代はスポーツカーにとって厳しくなっています。よほどのことがない限り、2代目S2000作るのは現実的ではないでしょう。

ホンダ S2000はシートアレンジができない? その理由とは

ホンダ S2000はシートアレンジができない、というのは先述の通りです。

そもそも、S2000は2シーターオープンスポーツカーです。リアシート(後席)が無いため、シートを倒してラゲッジルーム(荷室)の延長線上とすることはできません。それにS2000のラゲッジルームの容量に関する情報は公式にないものの、2シータースポーツカーは最低限の容量となっていることがほとんどです。

ただ、運転席はシートポジションを少し調節することができます。前後スライドと背もたれの角度調節が可能です。とはいえ、室内のスペースがそこまで広く取られていないため、大きくスライドさせたりリクライニングさせたりすることはできません。

また、そもそも、とてもカッチリとつくられており、シートを動かす余地は全くと言って良いほど無いのです。

それに、ドライビングポジションについてはホンダがこだわって空間設計をした部分でもあります。それを崩すような機能は付けたくなかったのでしょう。

以上の理由から、S2000はシートアレンジがほとんどできません。

ホンダ S2000のインテリア・デザインをチェック

ホンダ S2000は2シーターのオープンスポーツカーなので、インテリアはとてもスッキリとしています。デザインは高級感よりもスポーティさにこだわっている印象があれど、結果的に高級感が生まれているといったところでしょうか。

シフトノブとスポーツペダルとフットレストには、アルミが採用されています。ドアステップ部にあるサイドガーニッシュプレートも、アルミ製です。随所にアルミが使われていることにより、スポーティな雰囲気になるとともに高級感が生まれています。

シートデザインは、スポーツタイプのバケットシートです。公式の説明にはありませんが、形状を見るに少なからず人間の体の形を意識してつくられているという印象を受けます。背もたれからヘッドレストにかけての角度は首に沿うようになっているようですし、背もたれが段のようになっている構造もホールド性の高い多面体構造に通ずる部分があるでしょう。

デザインとしてかっこいいだけでなく、快適性も高いのではないでしょうか。

ホンダ S2000の運転席の快適性をチェック

ホンダ S2000にとって大切なのは、走っているとき、運転手が快適に楽しめるかどうかです。

S2000は、不快な風の巻き込みを抑えてつくられています。多数の風洞実験、テスト走行を重ねてボディシェイプのデザインをしているのです。シートにおいては、左右の間に高速での風の巻き込みを減らしてくれるウインドディフレクターを標準搭載しています。このウインドディフレクターは、可倒式です。

これでトップを全開にして走らせても不快感が無く、快適に走りの爽快感を楽しめます。

さらに、高い冷暖房能力を有している空調システム、膝や腰をあたためてくれるミドルエアアウトレットを設定しているので、寒い季節にトップを開けていても寒くなりにくいです。そのうえ、トップを開けた状態で最適な空調効果が得られるモードも用意されています。

そして、運転席に座ったときのシートポジション。座面は低めにつくられているようで、これにより体感速度が上昇する効果が期待できます。そのうえ、足を伸ばすと自然にペダルに当たるようになっていると同時に、背筋が伸びるので快適です。

S2000の運転席での快適性は、とても高いと言えるのではないでしょうか。

ホンダ S2000のインテリア関係の装備をチェック

今度は、ホンダ S2000のインテリア関係の装備も見ていきましょう。

まず、先述した通りのウインドディフレクターと空調システムが特徴的です。これで室内快適性は、大きくアップします。

さらに、収納も決して妥協してはいません。センターコンソールボックスには、カップホルダーが付いています。しっかりと2本分あるので、運転車も助手席に座る同乗者も快適に飲み物を楽しむことが可能です。

そのうえ、カップホルダーに脱着式の灰皿をセットすることができます。運転中に煙草を吸いたいという人も安心です。

両サイドのドアには、サイドドアポケットが完備されています。小物などの収納にはなるでしょう。

助手席側の足元には、小物類をすっきりと収納できる収納ネットがあります。運転席・助手席両方ともに、シートバックポケットも完備。普段は使わないものの、あれば便利というものを入れておくと良いでしょう。

そして、ステアリングホイールは一枚革をつかった本革巻仕様となっています。アルミシフトノブにも、本革が巻かれています。

快適装備として、全面高熱線吸収/UVカット機能付きのガラスが装備。

また、音響に関しては4つのスピーカーに加え、運転席・助手席ヘッドレスト後方にサテライトスピーカーまで装備されています。オープンにしていても風音でかき消されることなく、臨場感ある音を楽しむことが可能です。
ホンダ S2000のシートアレンジとインテリア(内装)について、詳しく見てきました。

ホンダ S2000はシートアレンジがあまりできません。ただ、それはオープン2シータースポーツカーとしては全く珍しくないことです。

インテリアデザインはしっかりこだわられており、運転時のシートポジションまで計算ずくの設計となっています。シートアレンジができなくても、困ることはないでしょう。快適装備、収納装備も豊富です。

総合的に見ると、ホンダ S2000は、純粋なオープン2シータースポーツカーとしては利便性・快適性ともにとても高いといえるのではないでしょうか。
【お得情報あり】CarMe & CARPRIMEのLINEに登録する

商品詳細