リアシートが6段階式のリクライニング?!BMW 2代目X1の長所を一挙ご紹介!

X1

※この記事には広告が含まれます

BMW 2代目X1は、2015年10月に登場したBMWのコンパクトSAV(スポーツ・アクティビティ・ビークル)です。

2代目にフルモデルチェンジしてからは、プラットフォームが従来のFR(後輪駆動)

ベースからFF(前輪駆動)ベースになるなど、いくつかの変更点が加えられています。

そんな2代目X1にはどのような長所があるのか、早速チェックしていきましょう。

吉田 恒道|よしだ つねみち

1980年代、大学卒業後ファッション・モード専門誌「WWD Japan」編集部勤務を皮切りに編集者としてのキャリアを積む。その後、90年〜2000年代、中堅出版社ダイヤモンド社の自動車専門誌・副編集長に就く。以降、男性ライフスタイル誌「Straight’」(扶桑社)など複数の男性誌編集長を歴任し独立、フリーランスのエディターに、現職。著書に「シングルモルトの愉しみ方」(学習研究社)がある。

吉田 恒道
Chapter
まずはBMW 2代目X1の歴史を振り返ってみる
BMW 2代目X1のシートは機能充実!
BMW 2代目X1のシートアレンジの豊富さに驚き!
BMW 2代目X1のインパネには運転に集中するための装備が満載!
BMW 2代目X1は優れた走行性能を持つ
BMW 2代目X1は取り回しの良さが魅力のひとつ!
BMW 2代目X1は先進の安全機能でドライバーの安全な運転をサポート

まずはBMW 2代目X1の歴史を振り返ってみる

X1の初代は欧州で2009年、日本では2010年に発売されました。2010年の発売当初は2.0L 直列4気筒エンジンを搭載した後輪駆動モデルの「sDrive18i」に加え、3.0L 直列6気筒エンジンを搭載した4WDモデルの「xDrive25i」が設定されました。

そして2011年4月にはMスポーツパッケージが追加設定されています。MスポーツはBMWの中でも人気の高いシリーズで、街中での走行はもちろんサーキットなどでも走れるように設計されており通常モデルに比べ、よりスポーティーさを味わうことができます。

2011年10月には新たに開発された2.0L 直列4気筒ターボエンジンに8速ATを組み合わせた「xDrive20i」と「xDrive28i」が導入されました。

そして「xDrive28i」が導入されたことにより、4WDモデルの「xDrive25i」は廃止されました。

2012年9月には新たな見た目となったフェイスリフトモデルが発売されました。

さらに新たなグレードとして「sDrive20i」が追加導入され、「sDrive18i」以外の全グレードにアイドリングストップ機構が搭載され、環境性能を高めています。

そして2015年に X1の2代目が発売されました。

BMW 2代目X1のシートは機能充実!

X1のシートには、さまざまな機能が備わっています。

フロントシート(前席)は、電動フロントシートとなっており、シートの前後や角度、高さ、バックレストの角度調節が可能です。

それらを細かく電動で調整することで、乗員一人一人に合わせた適切なドライビングポジションへ調節できます。

安全運転を心がける上でも適切なドライビングポジションというのは非常に重要です。

X1に乗る際には、電動フロントシートでシートポジションを調節すると良いでしょう。

電動フロントシートは運転席と助手席の両方に備わっていますが、X1では運転席のみにメモリー機能も備わっています。

メモリー機能では設定したシート、ドアミラーの位置を2つ記憶させることが可能で、記憶した設定は乗車するたびにボタン1つで呼び起こせるため毎回セットする必要がありません。

また、リアシート(後席)にはスライディング・リアシートが採用されています。

シートは6:4分割可倒式でそれぞれ前後に130mmスライドできるので、リアシートとラゲッジルーム(荷室)のスペースを自由に調節可能な点が魅力です。

さらに、リアシートのバックレストは4:2:4の3分割可倒式で、バックレスト角度調整機能により、6段階にリクライニング可能なのです。

BMW 2代目X1のシートアレンジの豊富さに驚き!

X1のリアシートは、バックレストを4:2:4の3分割で倒すことができるだけでなく、リクライニングは6段階式になっているので、快適な角度に調節できるのが強みです。

さらに、シートは6:4の2分割にし、それぞれ前後130mmスライドさせることができるうえに、前にスライドさせたうえでフラットにすれば、荷室を拡張することが可能なのです。

X1の荷室は標準時で505L となっていますが、リアシートすべてをフラットにすれば、1,550L の大容量になるので、たいていのものは積み込めるでしょう。

アクセサリーに自転車を固定するパーツやスキー板のバッグなどがあることから、さまざまなレジャー用品も積載できます。

もちろん、分割可倒式なので使い方の幅は広く、たとえば4人乗車時に長物を積みたいときは、真ん中だけを倒して空いたスペースに滑り込ませるように入れることができます。

3人乗車時はリアシートをひとつだけ残し、大容量荷室にすることも可能です。

荷室に関するさまざまな純正アクセサリーを使えば、X1のシートアレンジの幅はさらに広がります。

通勤や買い物、旅行、レジャーに幅広い用途で活躍できるのはSUVの貫禄を感じさせるといえるでしょう。

BMW 2代目X1のインパネには運転に集中するための装備が満載!

X1のインパネは、ドライバーが運転に集中するための装備が充実しています。

まず、インパネ中央には10.25インチ・コントロールディスプレイが備わっています。

タッチパネル機能付の高解像度ディスプレイで、優れた視認性を実現するとともに、運転に関するあらゆる情報を一目で確認可能なのです。

操作はタッチパネルだけでなく、ステアリングホイールのマルチファンクションボタンやiDriveコントローラーでもできるため、直感的な操作が可能な点もポイントです。

また、音声コントロールも備わっているため、ナビゲーションシステムやオーディオなどの機能に音声でアクセスすることもできます。

運転席前方に備わっているBMWヘッドアップ・ディスプレイも注目に値します。

ドライバーが常に運転に集中できるよう設置されたフルカラーディスプレイで、視線を逸らすことなく運転に必要な情報を確認できるのです。

表示できる情報としては、現在の車速やルート案内の矢印表示、チェック・コントロール、曲名やラジオ局のリスト、各種連絡先などがあります。

メーターパネルとしてはブラック・パネル・テクノロジーを採用したものを搭載しています。

メーター部分は5.7インチ・カラーディスプレイとなっており、ドライビングに必要な情報が見やすく表示してくれるのです。

BMW 2代目X1は優れた走行性能を持つ

X1には4種類のエンジンが用意されており、中でも「xDrive18d」に搭載されている、2.0L 直列4気筒 DOHC ディーゼルエンジンは燃費性能も優れています。

気になるエンジンスペックは最高出力110kW(150PS)/4,000rpm、最大トルク350Nm(33.7kgm)/1,750〜2,500rpm、燃費消費率はJC08モードで18.4km/hとなっています。

また、X1にはSPORTモード・COMFORTモード・ECO PROモードの3つのドライブモードが用意されています。

SPORTモードでは高速道路などいつもより速度を出す場面で使用します。優れた加速性でダイナミックかつパワフルな走りを味わえます。

COMFORTモードではゆったりとした気持ちの良い加速を味わえます。

走行音も静かで揺れも少ないので普段の運転で利用することが多いです。

ECO PROモードは燃費重視の走行モードで、加速性は低下するものの、燃費効率が上がるので渋滞時や街乗りなどでの利用がおすすめです。

BMW 2代目X1は取り回しの良さが魅力のひとつ!

X1は先代モデルに比べ、乗りやすさが格段に向上しています。

現行型X1の車格は全長4,455mm×全幅1,820mm×全高1,610mmですが、車格を先代モデルから変更することによって、取り回しのしやすさとスタイリングの良さがグレードアップしているのです。

先代モデルの車格は全長4,485mm×全幅1,800mm×全高1,575mmです。

現行型X1は先代モデルから全長が30mm短くなり、全幅が20mm、全高が35mm長くなりました。

全長を短く、全高を長くすることで、取り回しのしやすいコンパクトなボディーサイズながら、SAVらしいたくましいスタイリングとなっているのです。

さらに、現行型X1にはBMWが誇る先進の安全機能も充実しています。そのため、現行型X1は先代モデルに比べ、格段に乗りやすくなっているといえるでしょう。

BMW 2代目X1は先進の安全機能でドライバーの安全な運転をサポート

X1にはBMW360°セーフティが搭載されています。

BMW360°セーフティは運転に集中するためのドライバーオリエンテッド思想、事故を未然に防ぐためのBMWアクティブ・セーフティ、事故の被害を抑えるためのBMWアクティブ・プロテクション、事故対応を万全にするためのBMWエマージェンシー・サービスから成ります。

主な機能としてまず、70km/h以上で走行している際に、クルマが車線を逸脱しそうになると、ステアリングホイールを振動させドライバーに危険を知らせるレーンディパーチャーウォーニングが搭載されています。

他にも車両に搭載されたカメラとミリ波レーダーで先行車をモニターし、先行車に近づくと警告灯で注意喚起、さらに危険な場合には緊急警告音を発し、ブレーキ操作をサポートすることで衝突回避に寄与する前車接近警告機能が装備されています。

さらに微細なアクセルコントロールで操作ミスを軽減・低燃費走行を可能にするオルガンペダル式アクセルペダルや側面部分が強化された構造でパンクした際にも安全な場所まで走行可能なランフラット・テクノロジー・タイヤが装備されています。
今回は、BMW X1の長所について詳しく紹介しました。

X1はシートやインパネの機能や装備が充実しており、非常に魅力的な1台であることがわかりました。

中でもBMWヘッドアップ・ディスプレイは、前方から目線を逸らすことなく運転に必要な情報を取得できる革新的機能で、ぜひ一度体験しておきたい機能のひとつといえるでしょう。

※2021年7月現在
【お得情報あり】CarMe & CARPRIMEのLINEに登録する

商品詳細