スバル 初代BRZのインパネの使い勝手をじっくり解説!グレードごとで異なる質感とは?(DBA-ZC6/4BA-ZC6型)

スバル 初代BRZ

※この記事には広告が含まれます

スバル 初代BRZ(DBA-ZC6/4BA-ZC6型)は2020年に製造・販売を終了したFR(後輪駆動)のスポーツカーです。

スバルの市販車として初めてのFR車でもあり、ライバルであったトヨタと共同開発した特異なクルマとしても知られています。

幅広いグレード展開がされているBRZですが、インパネやその周辺機能はどのグレードも使いやすく、ユーザーインターフェースの高い1台に仕上がっているのです。

そこで今回は、BRZのインパネとその周辺の機能、グレードによって異なる質感について詳しく紹介します。

吉田 恒道|よしだ つねみち

1980年代、大学卒業後ファッション・モード専門誌「WWD Japan」編集部勤務を皮切りに編集者としてのキャリアを積む。その後、90年〜2000年代、中堅出版社ダイヤモンド社の自動車専門誌・副編集長に就く。以降、男性ライフスタイル誌「Straight’」(扶桑社)など複数の男性誌編集長を歴任し独立、フリーランスのエディターに、現職。著書に「シングルモルトの愉しみ方」(学習研究社)がある。

吉田 恒道
Chapter
スバル 初代BRZとはどんなクルマなの?
スバル 初代BRZのインパネはグレードによって質感や印象が異なる?
スバル 初代BRZは運転席周辺のインパネ機能も充実!
スバル 初代BRZのインパネ中央部分の機能をチェック!
スバル 初代BRZの助手席側のインパネ機能をチェック!

スバル 初代BRZとはどんなクルマなの?

BRZは2012年~2020年まで製造・販売されていたクルマです。2021年夏ごろに予定されている2代目登場に伴い製造・販売が終了したクルマで、まもなく2代目BRZもお披露目されることでしょう。

BRZが開発された背景は特殊で、クルマ好きの間では有名なエピソードをもっています。

スバルが持っていた水平対向エンジン「FB20型」をベースに、トヨタが持ち込んだ燃料噴射制御技術「D-4S」と組み合わされて生まれたのが「FA20型」エンジンなのです。

水平対向エンジンとは、ピストンが垂直ではなく水平に運動する内燃機関を有したスバルが得意とするエンジン形式のこと。クルマの低重心化が可能で、かつ安定した走行性能を実現できることが特徴です。

開発に成功した「FA20型」エンジンを搭載したクルマは、スバルからはBRZとして、トヨタからは86として発売されました。共同開発された関係でBRZと86には共通点が非常に多く、クルマに詳しくない方が見ると区別がつかない方も少なくないかもしれません。

事実、エクステリア(外観)のデザインに関しては両方ともトヨタが手掛けており、細かな違いをのぞいてはボディーサイズもまったく同じなのです。よく「姉妹車」と呼ばれますが、「双子車」と言っても差支えがないでしょう。

しかし細かなポイントで違いがあり、限界領域でのアンダーステア・オーバーステアといった挙動の特性やダンパーセッティングなど、乗り味のテイストが異なっているのです。

本記事で紹介するインパネとその周辺を含めたインテリアも両車では異なる点が多いのも特徴です。

どちらもスポーツカーとしての性能はもちろん実用性の面も共通しているので、主な差別化としては乗り味とインテリア・エクステリアを重視すれば良いでしょう。

スバル 初代BRZのインパネはグレードによって質感や印象が異なる?

インパネ周辺機能を紹介する前に、知っておきたいことがあります。

実はBRZはグレードによってインパネを含むインテリアに差があり、どのグレードを購入するかで主に見た目や質感に違いがあるのです。

BRZは販売終了時点で、以下のグレードが取り扱われていました。

・R カスタマイズパッケージ
・R
・S
・RA レーシング
・GT
・STI スポーツ

インパネ周辺の機能に大きな差はないものの、グレードによって購入後のアクションが異なることを覚えておくべきでしょう。

例えば「R カスタマイズパッケージ」「RA レーシング」の2つは、購入後のオプション追加が前提の質素なデザインになっています。反対に「GT」「STI スポーツ」といった上位グレードでは、シートのデザインも質感も大きく異なり、フルノーマルのままでも高い質感や豪華さを演出しているのです。

すでに新車販売が終了しているため、BRZを購入しようと思えば中古車での購入が前提になります。

今後BRZを購入しようと思っている方は、グレードが何かを確認しておくことはもちろん、「R カスタマイズパッケージ」や「RA レーシング」であればどこをカスタマイズしているかを調べておくと良いでしょう。

後で自分の手でカスタマイズするつもりならば、なおさら確認は必須です。

スバル 初代BRZは運転席周辺のインパネ機能も充実!

BRZのメーター周辺のインパネの機能は、走ることに特化したスポーツカーというだけあって非常に簡略化されたデザインに仕上がっています。

計器類は全グレード共通でアナログ式を採用しており、スポーツカーらしいデザインです。ディスプレイの左側からスピードメーター、タコメーター、液晶ディスプレイの順に並んでいます。

右端の液晶ディスプレイには走行距離や認識した道路標識を表示し、ドライブをサポートしてくれるほか、表示内容はステアリングホイール上のボタンで切り替えも可能です。

他にもステアリングホイールには、ナビとオーディオ操作ができるボタンが取り付けられています。深く腰掛けることが前提のBRZのフロントシート(前席)から、わざわざドライビングポジションを変更することなくナビの操作ができるので、非常に便利な機能といえるでしょう。

しかし、ステアリングホイール上にナビとオーディオの操作ボタンがあるのは純正ナビを購入した時だけで、取り付けない場合はナビが無い状態で納車されます。

ステアリングホイール周辺のウインカーなどは最小限のものに抑えられており、アクセントとなるのはメタル調のペダルだけで、シックで控えめな質感はグレード問わず引き立てられるようなデザインです。

グレードが上がれば本革巻きステッチ、さらに上のグレードではアルカンターラのシートに変更されるなど、高級感にさらに磨きがかかっています。

どのグレードも共通して深く座れるシートであることは間違いないので、下位グレードだから乗り心地が悪いといった心配はないでしょう。

スバル 初代BRZのインパネ中央部分の機能をチェック!

BRZのインパネ中央部分にはナビを装着できるスペースがあり、純正で用意されている3種類のナビを装着できるほか、別途購入して社外ナビを取り付けることもできます。

純正ナビのサイズは7インチで、ディーラーで購入した場合にのみステアリングホイール上に操作スイッチが取り付けられる仕様です。オプションで装着可能なリアカメラやコーナーセンサーのことを考えれば、純正ナビを取り付けてあった方が安心感が違うでしょう。

ナビ取り付け位置の上にはエアコンの吹き出し口があり、ナビ下部にはエアコン調整用のダイヤルスイッチが取り付けられています。

温度などの表示はデジタル式になっており、ブラックに統一されたインパネに赤の文字で浮き出るのがポイントといえます

少し特殊なデザインのエアコンの切り替えスイッチはその下にあり、ほかのクルマでは浮いてしまうようなデザインでも、BRZのような武骨なクルマだからこそ似合うデザインともいえるでしょう。

また、センターコンソール上にはシフトノブと手引き式のサイドブレーキ、大きめのセンターコンソールボックスがあります。

非常にシンプルな作りではありますが、グレードが上がるほどステッチが施されたり、本革巻きになったりと見た目の豪華さが上がっていくのです。

しかし何か機能が追加されるわけではなく、どのグレードでもシンプルで使いやすいセンターコンソールに仕上がっていると言えるでしょう。

他にも、「R カスタマイズパッケージ」「RA レーシング」以外には、センターコンソールに脱着できるカップホルダーが2個装着されているのも注目に値します。

スバル 初代BRZの助手席側のインパネ機能をチェック!

BRZの助手席側のインパネ機能は非常にシンプルです。スポーツカーらしく収納機能も必要最低限に留められており、何か変わり種があるかと言われればそんなことはありません。

インパネ周辺に備わっている収納機能は車検証が入れられるグローブボックスと、ドアにあるドリンクホルダー程度です。

使い勝手が悪いわけではなく、スポーツカー全般に共通していることなので仕方がないと言えばそれまでかもしれませんが、シートの座り心地は運転席同様に深く腰掛けられる仕様なので座りにくさを感じることはないでしょう。

また、グレードが上がっていけばインパネの装飾も大きく変わります。

カスタマイズありきの「R カスタマイズパッケージ」「RA レーシング」ではかなり質素なデザインに留まっており、センターコンソールのカップホルダーもありません。

「R」になればステアリングホイールとシフトノブ(シフトレバー含め)、パーキングブレーキレバーが本革巻きになりますが、変化はその程度で他は大きく変わりません。

デザインが大きく変わるのは「S」からで、シートがファブリックとトリコットのコンビシートに変化し、ドアトリムにはレッドのステッチが施されるのです。

インパネ周辺もレザー調に変更され、インテリアの上質感が向上するのも魅力といえるでしょう。

「GT」ではさらに上質な質感が楽しめるアルカンターラがシートに内容され、最上級グレードである「STI スポーツ」になればボルドーのアクセントも追加されるほか、ドアトリムやメーターバイザーにもグランリュクスが採用されるなど、高級感も抜群です。

価格もそれ相応に高くなりますが、乗り心地も見た目も大きく変わるので、快適なドライブを楽しみたい方は上級グレードと比較するのがおすすめでしょう。
BRZのインパネとその周辺の機能、グレードごとに異なる質感や素材について詳しく紹介してきました。

スポーツカーゆえに必要最低限の機能に留められていますが、ドライバーの邪魔になるような機能は一切なく、インパネ周辺は洗練されていることがわかりました。

あとは質感の問題だけなので、質感を大事にしたいのなら上級グレードを、カスタマイズしたいのならエントリーグレードを選択すると良いでしょう。
【お得情報あり】CarMe & CARPRIMEのLINEに登録する

商品詳細