メルセデス・ベンツ Bクラスを試乗レビュー!走行性能やMBUXなども解説

メルセデス・ベンツ Bクラス 2019

※この記事には広告が含まれます

4代目Aクラスに続いて、3代目Bクラスが2019年の6月に上陸しました。同じプラットフォームを使用したCセグメントカーで、新世代プラットフォームを得て格段にクルマとしての完成度を高めたAクラス。そのプラットフォームを使ってマルチパ-パスとしてのキャラクターを盛り込んだBクラス。その違いその魅力はどこにあるのでしょうか。

文・斎藤聡/写真・CarMe編集部

※ 2019年8月 時点

斎藤 聡|さいとう さとし

モータージャーナリスト。車両のインプレッションはもちろん、タイヤやサスペンションについて造詣が深く、業界内でも頼りにされている存在。多数の自動車雑誌やWEBマガジンで活躍中。某メーカーのドライビングインストラクターを務めるなど、わかりやすい解説も人気のヒミツ。日本自動車ジャーナリスト協会会員、日本カーオブザイヤー選考委員。

斎藤 聡
Chapter
Sクラスと同等の安全装備も採用した、メルセデスベンツ・ベンツの新世代エントリーモデル
Aクラスで話題になった、ハイ、メルセデス!はBクラスにも採用
Bクラスはどんな街にも溶け込むスタイルとエンジンフィールを魅せる

Sクラスと同等の安全装備も採用した、メルセデスベンツ・ベンツの新世代エントリーモデル

Bクラスは最強のファミリーカーと言えるでしょう。もちろんファミリーユースに用途を限定しているわけではなく、様々な人の様々な使い方をに合わせて柔軟に対応できるコンパクトマルチパーパス(多用途・多目的車)です。

ベースは先に登場したAクラスとプラットフォームを共有する姉妹車で、シャシーの出来の良さは折り紙付きです。
Bクラスは、「その上で」の性能が特徴になっています。外観デザインは、一見するとエッジやキャラクターラインを極力少なくして、ツルンとした、言い方を変えればスッキリしたデザインです。と特長に欠けるかなとも思えるものですが、空気抵抗係数(小さいほどエライ)であるCd値は0・24と並みいるエコカーを抑え、世界トップレベルです。ちなみに空気抵抗はこのCd値×全面投影面積で決まりますから、グッと絞り込んだフロントマスクや、(先代モデルより)低くなったルーフラインなどにより、空気抵抗も大幅に少なくなっているのだそうです。
インテリアは外観のツルンとしたデザインとは裏腹にモダンにまとめられています。ステアリングの前にでんと置かれた大型モニターはメーターディスプレイだけでなくタッチスクリーンとしての機能も備えているし、タッチコントロールボタン付きのマルチファンクションステアリングや、セレクト、スワイプ、拡大などの操作が可能なセンターコンソールのタッチパッドなど、どこからでもクルマの機能にアクセスできるようになっているのもBクラスの特徴の一つです。

Aクラスで話題になった、ハイ、メルセデス!はBクラスにも採用

最近なにかと話題になっている音声認識、そのメルセデスベンツ版であるMBUX(メルセデス・ベンツユーザーエクスペリエンス)も、Bクラスは搭載しています。その最大の特徴となっているのが人工知能による学習機能です。話し掛けて使い込むことで、対応能力が上がるのだそうです。この音声認識機能は、車内コンピュータとクラウドで両方で評価し答えを送るので、より正確そうな答えが得られるのだそうです。また、クラウド上のソフトウエアモデルによって、流行語を覚えたり、変化する言葉の意味にも対応するそうです。
インテリジェントドライブについても進化し使いやすくなっていました。BクラスにはSクラスと同等のシステムがオプションで選べるようになっています。自動緊急ブレーキの被害軽減機能や、車線維持機能、死角にある車両との衝突回避機能が備わっています。
試してみると、音声認識の精度はスマホに迫るほどです。学習効果でネット用語の応答が異常に良くなっていたり、最新語ばかりが認識されると、人を乗せにくくなってしまうなあ…などと余計なことまで考えてしまうほどでした。
さらに、ウインカーを出すだけで自動的にレーンチェンジしてくれるアクティブレーンチェンジアシストや、車線が不明瞭な道でもGuardレースや前走車を認識してレーンキープアシストを行うアクティブステアリングアシストも用意されています。

一部オプション設定になりますが、メルセデスベンツのインテリジェントドライブはほぼすべてこのクルマで手に入れることができるわけです。

Bクラスはどんな街にも溶け込むスタイルとエンジンフィールを魅せる

試乗したのはB180。1.4L直列4気筒のガソリンターボで、最高出力136馬力、最大トルク200Nmを発生します。

ちなみにエンジンラインアップにはディーゼルエンジンも用意されています。こちらはAクラス搭載されているのと同じ2ℓ直4 ディーゼルターボエンジンで、2つのSRC触媒を使うことでユーロ6をクリアしたクリーンディーゼルです。
さて、1.4Lのガソリンエエンジンですが、これが絶妙のパワー感を持っています。刺激的というほど加速が鋭いわけではありませんが、組み合わされる7速ツインクラッチの7G-DCTは、必要な時に適切なギヤに入ってくれ、アクセルを踏んだ瞬間フワットルクが膨らんでクルマをスルスルと加速してくれます。いかにも実用性の高い道具といった印象で、一人で乗っているときはもちろん、人を乗せいている時も、アクセル操作に気を遣う必要がないくらいスムーズに入ってくれます。
操縦性はAクラスに乗ってその性能にびっくりしましたが、基本的にはBクラスも同じように良い出来栄えです。サスペンションが同じなのだから当然ですが…。

ハンドルをスッと切り出した時に応答よくスーッとクルマが向きを変えてくれます。その素直な操縦感覚は過不足なく、文字通りちょうどいい感じ。走ること、曲がること、止ることにストレスを感じません。
さらに、ウインカーを出すだけで自動的にレーンチェンジしてくれるアクティブレーンチェンジアシストや、車線が不明瞭な道でもGuardレースや前走車を認識してレーンキープアシストを行うアクティブステアリングアシストも用意されています。

一部オプション設定になりますが、メルセデスベンツのインテリジェントドライブはほぼすべてこのクルマで手に入れることができるわけです。
【お得情報あり】CarMe & CARPRIMEのLINEに登録する

商品詳細