オフロード4WDや軽トラの一部車種に装備される「デフロック」とは?
更新日:2024.09.09
※この記事には広告が含まれます
オフロード4WDや軽トラの一部の車種に装備されている「デフロック」。このデフロックとは、どういった機能で、いつ使うのでしょうか。今回は、デフロックについて紹介していきます。
文・立花義人
文・立花義人
そもそも「デフ」が必要な理由とは?
デフとはデファレンシャルギアの略で、日本語では差動装置です。デフの仕事は、クルマがコーナーを曲がるときに駆動輪に発生する、内側と外側の回転差を吸収することです。
もし内側と外側の駆動輪が1本のシャフトでつながれていた場合、内側と外側はつねに同じ速度で回ろうとするので、コーナーをうまく曲がることができなくなってしまいます。そこで内側と外側の回転差を吸収するデフが必要になります。
4輪すべてが駆動輪になっている4WD車の場合は、コーナーを曲がる際に4輪すべてが異なる速度で回転しますから、前輪と後輪の間の回転差も吸収する必要があります。この前後輪の間に取り付けられるデフを、「センターデフ」と呼びます。
デフには、”抵抗の少ないほうを、より多く回転させる”という特徴があります。そのため、片側のタイヤがぬかるみに入ってしまった場合、ぬかるんでいないもう一方のタイヤは地面をつかんでいるのに、抵抗の少ないほう(ぬかるみに入ったタイヤ)が空転してしまうのです。4WDであっても、同様の現象が起こります。
もし内側と外側の駆動輪が1本のシャフトでつながれていた場合、内側と外側はつねに同じ速度で回ろうとするので、コーナーをうまく曲がることができなくなってしまいます。そこで内側と外側の回転差を吸収するデフが必要になります。
4輪すべてが駆動輪になっている4WD車の場合は、コーナーを曲がる際に4輪すべてが異なる速度で回転しますから、前輪と後輪の間の回転差も吸収する必要があります。この前後輪の間に取り付けられるデフを、「センターデフ」と呼びます。
デフには、”抵抗の少ないほうを、より多く回転させる”という特徴があります。そのため、片側のタイヤがぬかるみに入ってしまった場合、ぬかるんでいないもう一方のタイヤは地面をつかんでいるのに、抵抗の少ないほう(ぬかるみに入ったタイヤ)が空転してしまうのです。4WDであっても、同様の現象が起こります。
デフロックとはどういった機能か?
「デフロック」とは、デファレンシャルロックの略です。デフを固定するもので、簡単に言ってしまえば、内側と外側の駆動輪が1本のシャフトでつながれた状態になります。これにより、空転していない側のタイヤに駆動力が伝わるため、悪路や雪道などでクルマがスタックした場合に、脱出しやすくなります。
デフロックは、悪路脱出を走行するオフロード4WDや、柔らかい土の上やぬかるんだ道を走行するトラックに装備されている場合がほとんどです。
デフロックを使うと、悪路走破性が格段に向上しますが、通常の舗装路をデフロックした状態で走ると、前述のとおり内外輪差を吸収できず、カーブを曲がるたびにタイヤが滑り、どんどんすり減っていきます。またドライブシャフトなど部品にもダメージを与えてしまいます。そのために、デフロックにはスイッチを設け、必要な時にだけ作動させるようになっています。
ちなみに、悪路に強いイメージのあるスズキ ジムニーですが、じつはデフロックが装備されていません。本格的なロッククローリングをされるジムニーファンの方は、後付けでデフロック機構を取り付けたり、溶接して固定状態を作り出しているようです。
デフロックは、悪路脱出を走行するオフロード4WDや、柔らかい土の上やぬかるんだ道を走行するトラックに装備されている場合がほとんどです。
デフロックを使うと、悪路走破性が格段に向上しますが、通常の舗装路をデフロックした状態で走ると、前述のとおり内外輪差を吸収できず、カーブを曲がるたびにタイヤが滑り、どんどんすり減っていきます。またドライブシャフトなど部品にもダメージを与えてしまいます。そのために、デフロックにはスイッチを設け、必要な時にだけ作動させるようになっています。
ちなみに、悪路に強いイメージのあるスズキ ジムニーですが、じつはデフロックが装備されていません。本格的なロッククローリングをされるジムニーファンの方は、後付けでデフロック機構を取り付けたり、溶接して固定状態を作り出しているようです。
機械式デフロックはすでに時代遅れ?
本格オフロード4WDで有名なトヨタ ランドクルーザー、現在の200系は機械式のデフロックではなく、電子制御によって駆動力を確保するシステムが採用されています。
空転した車輪をセンサーが検知すると自動的にその車輪にブレーキをかけ、残りの車輪に駆動力を配分する、というこのシステムは、機械式と同じような効果を、ブレーキ液圧制御によって行うものです。デフを追加しないので、費用も最小限で済み、ユーザーにとってはメリットのあるシステムとなっています。
空転した車輪をセンサーが検知すると自動的にその車輪にブレーキをかけ、残りの車輪に駆動力を配分する、というこのシステムは、機械式と同じような効果を、ブレーキ液圧制御によって行うものです。デフを追加しないので、費用も最小限で済み、ユーザーにとってはメリットのあるシステムとなっています。
デフロックは、舗装路を運転する方にとっては、馴染みの薄い存在かもしれません。しかし、仕事で悪路を走行する方や、オフロードユーザーにとっては欠かせない機構なのです。
なんらかの理由で、デフロック付きのクルマに乗る際には、その効果を体感してみてください。その際は、適切にオン/オフを切り替え、正しく使用しましょう。