新型レクサスLSの価格と発売時期は!? LSの中古価格にも注目したい!
2006年に現行モデルが発売され、2013年にビッグマイナーチェンジが行われたレクサスLS。前回のフルモデルチェンジより約11年が経過する2017年、満を持しての新型が登場する予定です。
レクサスのフラッグシップモデルとして、新型レクサスLSの走行スペック、そして新車価格は一体どうなるのでしょうか?
2006年に現行モデルが発売され、2013年にビッグマイナーチェンジが行われたレクサスLS。前回のフルモデルチェンジより約11年が経過する2017年、満を持しての新型が登場する予定です。
レクサスのフラッグシップモデルとして、新型レクサスLSの走行スペック、そして新車価格は一体どうなるのでしょうか?
これで5代目レクサスLSとなる、新型レクサスLSは今までよりも低いスタイリングを実現し、高級感といった点でも既存のレクサスモデルとの格の違いを表現しています。
また新型レクサスのボディカラーには、新規開発色「マンガンラスター」を採用しています。このマンガンラスターとは、レクサス独自の塗装技術だけで止まらず、金属を削り出したような印象を与える色になっています。より洗練されたカラーに仕上がっているのが上の動画でも伝わると思います。
新型LSには、新開発のV型6気筒3.5Lツインターボエンジンを採用しています。
このV型6機筒3.5Lツインターボにより、レクサスが今まで追求してきましたが、他のレクサスモデルとは一線を画す、驚きの静粛性を実現。もちろん、静粛性だけではなく、レクサスモデルならではの高次元な加速フィーリングも並存させています。フラットなトルク特性を活かし、この加速フィーリングを実現しています。
新型レクサス LSの走行スペックは以下の通りです。
総排気量:3,445cc
最高出力:310kW[421PS]5,200~6,000/r.p.m.
最大トルク:600N・m[61kgf・m]1,600~4,800/r.p.m.
では、いつから新型レクサス LSは販売開始となるのでしょうか。
残念ながら、まだ時期は未定です。しかし、噂では、2017年の夏頃になるのではないか?という見方もあるようです。
3月7日から開催される、ジュネーブモーターショーで新型レクサス LS500hが出展されるようです。
LS500hとは、LS500のハイブリッドモデルです。
こちらもこれからの情報に期待ですね!
新型LSについて見てきましたが、気になる価格についても予想してみましょう。
2006年発売当初、4代目レクサス LSのベースグレードである、LS460/LS600hの価格は770万円/970万円でしたが、現在はそれぞれ855万円/1,081万円となっています。それを踏まえて考えると、4代目LSよりは高い価格設定で間違いないと思われます。
さらなる安全装備の高度化等は当然図られますし、新型はLS460相当のグレードでも1,000万円~、LS600h相当のグレードであれば1,200万円程度~、FCVがもし発売されれば1,500万円以上と考えますが、皆さんはどう思われますか?
2017年、11年ぶりのフルモデルチェンジとなるレクサスLS。最新テクノロジーや日本の持つ高い技術力を惜しみなく投入した究極の1台をぜひ作り上げて欲しいと思います。レクサスの威信を賭けたフラッグシップ車として、世界中が驚くような車の登場を楽しみにしたいですね。
4代目レクサスLSは、レクサスブランドのフラッグシップセダンとして販売され、全ての要素に妥協を排し、作りこみを行う必要があるモデル。初代レクサス LSから洗練を続け、レクサスがアイデンティティとする「意のままに操れる走り」を高い次元で成立させています。
これは特別な技術を持たない人も、存分にドライビングプレジャーを味わう事ができる、誰もが楽しめる懐の深いクルマに仕上がっている証でもあります。
次ページレクサス高級モデル 4代目LSのグレード・現在の中古価格は?
徹底比較!レクサスの「LS460」と「LS600h」は何が違う?
買うなら新車より中古!1000万円のレクサスLSが200万円で乗れる時代が来た!
クロスオーバーSUV対決!日産 ムラーノとトヨタ ハリアー、レクサスNX、買うならどれ?
レクサスCTの中古価格・グレード比較|レクサスCTのフルモデルチェンジはいつ!?
買ってよかった!先代センチュリーをマイカーにしたからこその発見
運転で他車をキレさせないコツと、キレられた時の対処法はコレだ
アメリカンスポーツカー!フォード・マスタングが大活躍する映画5選
埋もれちゃいけない名車たち VOL.13 コスモに見る大人のゆとり「MAZDA COSMO AP/COSMO L」
車内をとても快適にするおすすめカー用品・便利グッズ15選!自動車のプロが厳選!
自動車のプロがおすすめする洗車グッズ17選!これでもう迷うことなし!
ツインターボ、トリプルターボ、クアッドターボ…ターボの数を増やしていくとどうなる?
新しい自動車税は単なる増税か!? 走行距離によって税額が変わるかも?
昔のオートマ車にあった、シフトレバーのODボタン。これってなに?