Nワゴン カスタムの外装【Nワゴンシリーズのモデルの違いを画像で比較】
更新日:2021.02.24

ホンダの人気ハイト系ワゴンのNワゴン(N-WGN)がマイナーチェンジをして、
新発売されましたね。
今回乗り心地や走破性・足回りの変更は無いものの、
外装・内装のデザインは大幅に進化。先日このマイナーチェンジをして
Nワゴン(N-WGN)のカスタムを見る事ができたのですが、さらに
押し出し感が強くワイルドなデザインになったように感じました。
そんなNワゴン カスタムと先代モデルの外装・エクステリアでは、
どのくらい違いがあるのか気になったので、比較をしてみました。
※2016年6月22日の記事です。
Nワゴン カスタムの外装比較3:後ろから
また、今回マイナーチェンジをして新発売されたNワゴン カスタムと
先代モデルを比較するとこのようになっています。
■マイナーチェンジ後のNワゴン2016
■先代モデル
リヤコンビネーションランプやテールゲートスポイラーなど
基本的には同じデザインになっています。
ただ、今回新発売されたNワゴン カスタム(N-WGN Custom)は、
リヤバンパー部分にクロームメッキ調のガーニッシュを採用。
リヤのデザインもサイドと同様にこのメッキ調のガーニッシュが
ワンポイントになっているのが好印象でした。
今回マイナーチェンジをしたNワゴン カスタム(N-WGN Custom)と
先代モデルを比較すると、このような違いがありました。
先代モデルと比較して大きく変わったと思ったのが、フロントマスクのデザイン。
高級感が増した新型モデルのフロントマスクはかなり好印象。
個人的には先代よりも新しくなったモデルのデザインの方が良いと思いました。
ちなみに、ディーラーさんに聞いたところによると、今回デザインが
変わったNワゴン カスタム(N-WGN Custom)の評判は、かなり良いみたいですよ。