標準車との違いは何?ホンダNワン モデューロXの外装を比較

2015年夏、ホンダの純正アクセサリーメーカーのホンダアクセスから
Nワン モデューロX(N-ONE ModuloX)が新発売されました。
私も偶然ディーラーでこのNワン モデューロXを見ることができたのですが、
かなりスポーティーなデザインに…。
ベースとなっている標準モデルと全く違う雰囲気になっていました。
ただ、それもそのはず。
今回新発売されたNワン モデューロXでは、外装・エクステリアだけでも
モデューロ専用の装備が数多く装備されています。
今回私が見る事ができたNワン モデューロX(N-ONE ModuloX)専用装備が何があるか、
また、デザイン面でどこがベースとなっている標準モデルと異なるのか
画像を使って主な違いを比較してみたいと思います。
※2016年1月15日の記事です。
専用装備3:ホイール
また、Nワン モデューロX(N-ONE ModuloX)と標準モデルでは、
ホイールのデザイン&迫力も異なります。
こちらがNワン モデューロXのホイールのデザイン。
このモデルではこのようにプレミアムガンメタリックカラーの
15インチアルミホイールを装備。
プレミアムホワイトのボディーカラーと光沢感を抑えたガンメタリックの
ホイールが見事にコントラストしており、ワイルドな印象を持ちました。
一方、標準モデルのホイールのデザインはこのようなデザインになっています。
この標準モデルのホイールは、切削加工されておりスタイリッシュなデザイン。
しかし、全面ガンメタリック塗装されているNワン モデューロXの方が
迫力のあるデザインになっている印象を持ちました。
Nワン モデューロXと標準車の外装の違い【リア編】
Nワン モデューロX(N-ONE ModuloX)と標準モデルのリアからのデザインは、
それぞれこのようになっています。
このリアからのデザインで注目なのは、バンパーのデザイン。
この2台のクルマではバンパー部分が大幅に異なっていました。