セッションスタイルはどんな感じ?N-BOXスラッシュの内装色レビュー
更新日:2021.02.10

見た目のファッション性とスピーカーの音質にこだわったホンダの
軽自動車N-BOXスラッシュ(N-BOX SLASH)。
今回新発売されたN-BOXスラッシュ(N-BOX SLASH)はインパネや内装の
カラーを変更できる”インテリアカラーパッケージ”を選択できる
というのも注目ポイントの一つですよね。
現在のところ5種類のラインナップが用意されているこのクルマの
インテリアカラーパッケージですが、その中で比較的人気が高いのが
木目調のパネルを採用しているセッションスタイル。
私も先日このセッションスタイルを採用した内装・インテリアの
N-BOXスラッシュ(N-BOX SLASH)を見てきたのですが、かなりオシャレなデザインに…。
ディーラーさんがおすすめのカラーと言うのも納得のデザインでした。
そんなセッションスタイルの内装・インテリアの写真を撮ってきたので、
紹介したいと思います。
※2016年4月13日の記事です。
軽自動車N-BOXスラッシュ(N-BOX SLASH)。
今回新発売されたN-BOXスラッシュ(N-BOX SLASH)はインパネや内装の
カラーを変更できる”インテリアカラーパッケージ”を選択できる
というのも注目ポイントの一つですよね。
現在のところ5種類のラインナップが用意されているこのクルマの
インテリアカラーパッケージですが、その中で比較的人気が高いのが
木目調のパネルを採用しているセッションスタイル。
私も先日このセッションスタイルを採用した内装・インテリアの
N-BOXスラッシュ(N-BOX SLASH)を見てきたのですが、かなりオシャレなデザインに…。
ディーラーさんがおすすめのカラーと言うのも納得のデザインでした。
そんなセッションスタイルの内装・インテリアの写真を撮ってきたので、
紹介したいと思います。
※2016年4月13日の記事です。
N-BOXスラッシュ ブラウンの内装色:インパネ編
ちょっと画像ではわかりづらいかもしれませんが、助手席側のインパネに
ダークブラウンの木目調パネルが採用されています。
ダークブラウンの木目調パネルが採用されています。
木目調パネルを使用しすぎるとおじさんっぽい内装・インテリアに
なりがちですが、このN-BOXスラッシュ(N-BOX SLASH)の内装は木目調パネルが
それほど主張しすぎていない感じが好印象でした。
また、このN-BOXスラッシュ(N-BOX SLASH)に使用されている木目調パネルは
色が濃いので、安っぽさを全く感じさせないのも良いと思いました。
なりがちですが、このN-BOXスラッシュ(N-BOX SLASH)の内装は木目調パネルが
それほど主張しすぎていない感じが好印象でした。
また、このN-BOXスラッシュ(N-BOX SLASH)に使用されている木目調パネルは
色が濃いので、安っぽさを全く感じさせないのも良いと思いました。
ハンドルのアクセントカラーは何色?
また、N-BOXスラッシュ(N-BOX SLASH)でインテリアカラーパッケージを
選択すると、ハンドルのデザインやカラーが変わるのも特徴の一つです。
ちなみに、一番派手なカルフォルニアダイナースタイルのハンドルは、
このように赤いラインが入っているデザインに…。
選択すると、ハンドルのデザインやカラーが変わるのも特徴の一つです。
ちなみに、一番派手なカルフォルニアダイナースタイルのハンドルは、
このように赤いラインが入っているデザインに…。
ただ、セッションスタイルのハンドルをよ~く見ると、ブラウンではなく
ブラックのラインが…。
ブラックのラインが…。
個人的にはダークブラウンのラインを入れても良かったのかなと思いました。
<次のページに続く>