インテリア・内装のデザインは、全く違う!?|ラパンとアルト比較②
更新日:2021.01.27

※この記事には広告が含まれる場合があります
新型ラパン(LAPIN)が2015年6月3日にフルモデルチェンジをしましたね。
ディーラーさんに話を聞くと、発売直後の売れ行きは好調で、
月間の目標販売台数の4000台をしばらく大きく上回りそうな勢いのようです。
そんな新型ラパン(LAPIN)ですが、べースとなっている新型アルト(ALTO)よりも
内装・インテリアの質感があがっていることも人気の秘訣のようですね。
どうやら新型アルト(ALTO)を購入を検討してた人の中には、
新型ラパン(LAPIN)の内装を見て、購入するクルマを変更する人もいるようです。
そんな新型ラパン(LAPIN)と新型アルト(ALTO)の内装・インテリアを比べてみると、
デザインが全く異なっていました。
※2020年10月8日の記事です。
ディーラーさんに話を聞くと、発売直後の売れ行きは好調で、
月間の目標販売台数の4000台をしばらく大きく上回りそうな勢いのようです。
そんな新型ラパン(LAPIN)ですが、べースとなっている新型アルト(ALTO)よりも
内装・インテリアの質感があがっていることも人気の秘訣のようですね。
どうやら新型アルト(ALTO)を購入を検討してた人の中には、
新型ラパン(LAPIN)の内装を見て、購入するクルマを変更する人もいるようです。
そんな新型ラパン(LAPIN)と新型アルト(ALTO)の内装・インテリアを比べてみると、
デザインが全く異なっていました。
※2020年10月8日の記事です。
新型ラパンとアルト 内装・インテリアを比較
インパネのデザイン
新型ラパン(LAPIN)とベースになっている新型アルト(ALTO)の
内装・インテリアのデザインは、このようになっています。
新型ラパン(LAPIN)
内装・インテリアのデザインは、このようになっています。
新型ラパン(LAPIN)
新型アルト(ALTO)
ともにスペードメーターのみの1眼式メーターを採用。
しかし、この2台の内装を比べると、デザインが全く異なりますよね。
新型ラパン(LAPIN)は、木目調のデザインなどを使用し、
“女性の部屋”をモチーフにしたデザインになっています。
なので、メーターは”目覚まし時計”をモチーフにしたデザインになっており、
また、カーナビが設置されるボックスは、フォトフレームをイメージした
デザインになっています。
しかし、この2台の内装を比べると、デザインが全く異なりますよね。
新型ラパン(LAPIN)は、木目調のデザインなどを使用し、
“女性の部屋”をモチーフにしたデザインになっています。
なので、メーターは”目覚まし時計”をモチーフにしたデザインになっており、
また、カーナビが設置されるボックスは、フォトフレームをイメージした
デザインになっています。
女性に人気のクルマだけあって、オシャレなデザインになっていますよね。
一方、新型アルト(ALTO)のインパネ、ホワイトパネルを採用。
ホワイト一色なので、新型ラパン(LAPIN)に比べてノッペリとしていますね。
一方、新型アルト(ALTO)のインパネ、ホワイトパネルを採用。
ホワイト一色なので、新型ラパン(LAPIN)に比べてノッペリとしていますね。
やはり新型ラパン(LAPIN)の方がオシャレなので、
運転席に座った時、ワクワクしました^^
運転席に座った時、ワクワクしました^^
<次のページに続く>
- 次ページ
- サイドブレーキの位置が異なる!?