イグニスとキャストのタイヤ比較!メーカー&ブランドは異なる?

スズキから新ジャンルとなる小型SUV新型イグニス(IGNIS)を2016年2月に発売しますね。
今回新発売される新型イグニス(IGNIS)は1.2リットルサイズとSUVの中でも
特に小さいクルマとなっています。
そのため軽SUVとして人気を博しているスズキのハスラー(Hustler)や
現在売れ行き絶好調のキャストアクティバと悩むお客さんは多いみたいです。
そんな新型イグニス(IGNIS)ですが、もうすでにこのクルマを試乗した事のある
ディーラーさんの話によると、軽量ボディにも関わらず足回りもしっかりと
かなりしっかりとしている印象があるようです。
そんな新型イグニス(IGNIS)とキャスト アクティバ(CAST ACTIVA)では、
装備しているタイヤメーカーが異なるのか気になったので調べてみました。
※2016年2月10日の記事です。
その2:キャスト アクティバのタイヤメーカー
一方、ダイハツから発売中の軽SUVのキャスト アクティバ(CAST ACTIVA)の
タイヤ&ホイールデザインは、このようなデザインになっています。
キャスト アクティバ(CAST ACTIVA)のホイールは、ウェイクから流用した
デザインになっており、切削加工をしたホイールを採用。
中央のオーナメントとシルバー部分がワンポイントになっていて、
新型イグニス(IGNIS)に負けず劣らずとても良いデザインになっていますよね。
こちらのデザインもなかなか良いと思いました。
そして、、ダイハツから発売中の軽SUVのキャスト アクティバ(CAST ACTIVA)に
装備されているタイヤメーカーとブランドは、このようになっています。
■キャストアクティバのタイヤメーカー&ブランド
ダンロップ エナセーブ
今回新発売されたキャスト アクティバ(CAST ACTIVA)に装備されている
ダンロップのエナセーブも新型イグニス(IGNIS)に装備されていたブリヂストンの
エコピアと同様に低燃費タイヤ。
実際にこのダンロップのエナセーブを装備したキャスト アクティバを
運転した事もあるのですが、乗り心地や静寂性に特に不満はありませんでした。
個人的には街乗りでも活躍するカジュアルSUVとしては、標準的なタイヤを
装備しているのかなと思いました。
このように新型イグニス(IGNIS)とキャスト アクティバ(CAST ACTIVA)では、
装備しているタイヤメーカーは異なるものの、ともに低燃費タイヤを装備していました。
装備しているタイヤからこの2台のモデルはオフロードやタフロードの走破性よりも
街乗りでの燃費を重要視している事がわかりますよね。
また、新型イグニス(IGNIS)とキャスト アクティバ(CAST ACTIVA)に装備されている
タイヤはほぼ互角。
ネームバリュー的にはブリヂストンのエコピア方があると思いますが、
装備されているタイヤでクルマの優劣をつける事は難しいのかなと思いました。