アルトの安全装備はイマイチ!?試乗して気になった3つの事とは?
更新日:2020.11.16

※この記事には広告が含まれる場合があります
2014年12月にフルモデルチェンジをして8代目となった新型アルト(ALTO)。
もうすでに派生モデルとしてターボエンジンを搭載したターボRSや
マニュアル車を用意したアルトワークスなども発売されていますが、
先日改めて一番ベーシックなこのモデルを試乗させてもらいました。
今回久しぶりに新型アルト(ALTO)を運転させて貰ったのですが、
このクルマの乗り心地や走破性もかなり良い。
アルトワークスやターボRSのようなキビキビと走る感じはありませんが、
軽量ボディを活かした爽快な走りはとても快適でした。
このように走り心地はとても快適な新型アルト(ALTO)ですが、
試乗をしてどうしても気になったのは安全面。
この新型アルト(ALTO)に装備されている安全装備はハスラー(Hustler)や
イグニスなど最近発売されたスズキのクルマよりも劣ると感じました。
そんな新型アルト(ALTO)を試乗をしていて私が気になった安全装備の
3つの不満にについて紹介したいと思います。
※2020年10月8日の記事です。
もうすでに派生モデルとしてターボエンジンを搭載したターボRSや
マニュアル車を用意したアルトワークスなども発売されていますが、
先日改めて一番ベーシックなこのモデルを試乗させてもらいました。
今回久しぶりに新型アルト(ALTO)を運転させて貰ったのですが、
このクルマの乗り心地や走破性もかなり良い。
アルトワークスやターボRSのようなキビキビと走る感じはありませんが、
軽量ボディを活かした爽快な走りはとても快適でした。
このように走り心地はとても快適な新型アルト(ALTO)ですが、
試乗をしてどうしても気になったのは安全面。
この新型アルト(ALTO)に装備されている安全装備はハスラー(Hustler)や
イグニスなど最近発売されたスズキのクルマよりも劣ると感じました。
そんな新型アルト(ALTO)を試乗をしていて私が気になった安全装備の
3つの不満にについて紹介したいと思います。
※2020年10月8日の記事です。
アルトの欠点3:後部座席のヘッドレストが無い
また、このクルマの安全面を確認してみて驚いたのは、グレードに
よっては後部座席のヘッドレストが用意されてい無い事。
よっては後部座席のヘッドレストが用意されてい無い事。
この新型アルト(ALTO)で後部座席のヘッドレストが用意されるのは、
中間モデルとなるSグレード以上。
廉価モデルのFグレードなどではヘッドレストが装備されません。
ヘッドレストは車に乗っているときの快適性を良くするためだけの
アイテムではなく、万が一、交通事故にあった時は頭を保護する
安全装備の一つです。
コストの事を考えてかもしれませんが、個人的には全グレードを通じて
ヘッドレストは標準装備にしてもらいたかったです。
中間モデルとなるSグレード以上。
廉価モデルのFグレードなどではヘッドレストが装備されません。
ヘッドレストは車に乗っているときの快適性を良くするためだけの
アイテムではなく、万が一、交通事故にあった時は頭を保護する
安全装備の一つです。
コストの事を考えてかもしれませんが、個人的には全グレードを通じて
ヘッドレストは標準装備にしてもらいたかったです。
先日、8代目となったこの新型アルト(ALTO)を試乗してきたのですが、
安全面に関して多少不安が残りました。
もし新型アルト(ALTO)の購入を検討しているのなら、安全面に関しても
しっかりと購入前に確認してみてくださいね。
安全面に関して多少不安が残りました。
もし新型アルト(ALTO)の購入を検討しているのなら、安全面に関しても
しっかりと購入前に確認してみてくださいね。