新型プリウスPHVの後部座席は狭い?【足元空間&頭上空間をチェック】

トヨタ プリウスPHV 2017

※この記事には広告が含まれます

2017年2月、ノーマルプリウスと異なる先進的なデザインになったプラグインハイブリッド車新型プリウスPHV(Prius PHV)が新発売されましたね。

そんな新型PHVを先日見に行ってきたのですが、ノーマルプリウスと大きく違うなと感じたのが、後部座席のデザイン。

今回フルモデルチェンジをして新発売された新型PHVの後部座席は、センターアームレストが備え付けられ2人掛けになり、ゆったりとした座り心地に…。

ただ、その一方、乗車人数が減った事はデメリット・欠点に感じる人もいるのかなと思いましたが…。

このように2人掛けになった新型プリウスPHV(Prius PHV)の後部座席ですが、実際に座ってみると、やっぱり狭い感じが…。また、圧迫感&窮屈感を感じるのも気になりました。

この新型PHVの足元空間や頭上空間はどのくらい広いを確保しているのか?また、圧迫感や窮屈感を感じる原因について確認してきたので、紹介したいと思います。

2017/3/3
Chapter
新型プリウスPHVの後部座席:頭上空間&足元空間の広さをチェック
足元空間は予想以上に広い
新型プリウスPHVの後部座席で気になったのは圧迫感?
原因1:サイドウィンドウのデザイン
原因2:後部座席からの視界の悪さ

新型プリウスPHVの後部座席:頭上空間&足元空間の広さをチェック

今回フルモデルチェンジをして新発売された新型プリウスPHV(Prius PHV)の後部座席は、このようなデザインになっています。
シートの中央に備え付けられているセンターアムレストで区切られていて、プライベート感のある左右独立したデザインに…。隣の人を気にせずにゆったりと座れるのは、好印象でした。

このようなデザインになっている新型PHVの後部座席に座ってみたのですが、ノーマルプリウスと同様に頭上空間は狭い感じが…。
ヘッドレスト付近の天井はかなり低いですよね。

このように後部座席のヘッドレスト付近の天井が低くなっている事もあり、身長175cmの私が普通にこのクルマの後部座席に座ると、頭のてっぺんから天井まで手のひら1枚分も入る隙間もありません。

背筋をピンと伸ばすと、頭が天井にチラチラと触れます…。なので、普通に座っていても天井の低さが気になる感じが…。

小柄な女性なら特に問題ないと思いますが、大柄な男性がこのクルマの後部座席に座るとなると、わざと浅めに座って頭上空間に余裕を持たせる必要があるのかなと思いました。

ノーマルプリウスと同様にこの新型プリウスPHV(Prius PHV)の後部座席の頭上空間の狭さは、デメリット・欠点の一つなのかなと思いました。

足元空間は予想以上に広い

このように頭上空間(ヘッドクリアランス)は少々狭く感じたトヨタのプラグインハイブリッド車の”新型プリウスPHV(Prius PHV)”ですが、思ったよりも広いと思ったのが、足元空間。

私が運転しやすい位置に運転席を設定した状態(中間よりもやや後ろ)の足元空間(ニークリアランス)は、このような感じ。
実際にこの状態で座ってみると、このくらの余裕があります。
思ったよりも余裕がありますよね。頭がチラチラと天井に触れる頭上空間の広さとは、全く違います。

私の膝先とフロントシートバックには拳2つ分少々の距離が…。フロントシートの形状も影響していると思いますが、ヒザまわりにだいぶ余裕があるので、とても快適でした。

また、新型プリウスPHV(Prius PHV)のフロントシート下にもスペースがあるので、つま先をスッポリと入れる事が可能です。
なので、長距離運転で足の位置を変えた時にもとってもラクです。狭い頭上空間とは異なる広い足元空間(ニークリアランス)は、大満足でした。

新型プリウスPHVの後部座席で気になったのは圧迫感?

このような広さになっている新型プリウスPHV(Prius PHV)の後部座席ですが、実際に座ってみると思った以上に圧迫感&窮屈感を感じます。

私が試乗したクルマの内装色が圧迫感を感じやすいブラックと言う事や天井の低さなど様々な要因があると思いますが、それ以外に気になった事も…。

私がこのクルマを試乗して圧迫感・窮屈感を感じやすい原因と感じた事について詳しくお話したいと思います。

原因1:サイドウィンドウのデザイン

今回新発売されたトヨタの新型プリウスPHV(Prius PHV)の後部座席に座った際に圧迫感を感じる原因の一つが、サイドウィンドウのデザイン。

今回新発売された新型プリウスPHV(Prius PHV)のサイドウィンドウは、他のクルマと比較して、下端が高いデザインになっています。

実際にこの新型PHVをサイドから見ると、このような感じ。
サイドウィンドウが小さいスポーティーなデザインになっているのが、良く分かりますよね。

また、この新型プリウスPHV(Prius PHV)は、緩やかに下がってい行くルーフのラインと緩やかに上がっていくサイドウィンドウのラインがボディ後方で交わる伸びやかなデザインになっています。

このデザインの影響で後部座席横のサイドウィンドウはフロントシートと比較して、かなり狭い感じが…。

実際に車内から確認してみると、このような感じ。
かなりサイドウィンドウが小さいのがわかりますよね。また、車内から見るとサイドウィンドウの下端が高くなっているのが、わかりますよね。

この新型プリウスPHV(Prius PHV)のサイドウィンドウのデザインは、圧迫感&窮屈感を感じる原因の一つかなと思いました。

原因2:後部座席からの視界の悪さ

また、新型プリウスPHV(Prius PHV)の後部座席に座ってみて気になったのは、視界の抜けの悪さ…。

実際に後部座席に座ってみた時の前方の視界はこのようになっています。
ルーフはブラックルーフではなく、ライトグレーカラーになっているのですが、視界前方のルーフがガクンと低くなっています。

そのため、視界の抜けが悪く感じました。

また、新型プリウスPHV特有の頭上空間の低さと相まって余計に圧迫感・窮屈感のあるデザインになっているのかなと思いました。
今回フルモデルチェンジをして新発売された新型プリウスPHV(Prius PHV)の後部座席の広さは、このようになっていました。

ゆったりと座れるシートサイズは良いと思いましたが、頭上空間がかなり狭い…。なので、快適性はそれ程良く無いように感じました。また、サイドウィンドウも小さいので、余計に圧迫感を感じるデザインになっているように感じました。

このように新型プリウスPHV(Prius PHV)の後部座席は狭くなっています。もしこのクルマの購入を検討しているのなら、しっかりと後部座席の居住性や快適性を確認してみてくださいね。
【お得情報あり】CarMe & CARPRIMEのLINEに登録する

商品詳細