【プロに聞いた】4歳頃からのジュニアシートおすすめ22選を徹底比較!2023年版

オリジナルアイキャッチ
ジュニアシートは4歳ごろから11歳ごろまで、お子さまを車に乗せる時、長期間にわたって活躍するアイテムです。購入を検討している方も多いのではないでしょうか。

しかし、ジュニアシートはコンビ、アップリカ、レカロ、グレコなど多くのメーカーから多数の商品が展開されています。

種類も豊富で、シートベルトで固定するものから、ISOFIXという方法を使うものまでさまざま。

「どのジュニアシートが良いのかわからない!!」と迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。

そこで今回CarMe編集部は、Amazon・楽天で売れている評判の良いジュニアシートを調査し、特におすすめの商品を紹介します。

この記事を読めば、きっとあなたに合うジュニアシートが見つかるはずです。ぜひ参考にしてみてください。

CarMe編集部

新車・自動車ニュースのWEBマガジン「CarMe[カーミー]」を運営。
「カーライフを楽しむ全ての人に」を理念に掲げ、編集に取り組んでいます。

CarMe編集部
Chapter
4歳頃からおすすめのジュニアシート一括比較表
チャイルドシート指導員おすすめのジュニアシート3選
4歳頃からのジュニアシートおすすめ9選
【毎日更新】Amazonおすすめの3歳頃からのジュニアシートランキングTOP10
Amazon・楽天・Yahoo!ショッピングの3歳ごろからのジュニアシート売れ筋ランキング

4歳頃からおすすめのジュニアシート一括比較表

画像 商品名 最安値 特徴 スペック
対象年齢 対応体重 対応身長 固定方式 製品重量
KIDFIX III S

britaxromer(ブリタックスレーマー)

KIDFIX III S

加藤 久美子

加藤 久美子

我が子の安全を第一に考えるならこれ!世界最高峰の安全なジュニアシート

4〜12歳頃 15〜36kg 100〜150cm シートベルト固定式 8kg
パラスG i-Size

cybex

パラスG i-Size

加藤 久美子

加藤 久美子

インパクトシールドなので誤使用が少なくハーネスが苦手なお子様も安全に使える

15ヶ月〜12歳頃 〜50kg 76~150cm ISOFIX固定 11.9kg
Kore Pro i-Size

MAXI-COSI(マキシコシ)

Kore Pro i-Size

加藤 久美子

加藤 久美子

子どもが座ると自動でバックル周りの照明が点灯する世界初の機能搭載

4〜12歳 15〜36kg 100〜150cm ISOFIX固定式 6.1kg
GRACO(グレコ) ジュニアシート ジュニアプラス メトロポリタンGR 3歳頃からロングユース 67170

Graco(グレコ)

ジュニアプラス [メトロポリタン]

成長に合わせて長く使える

3〜11歳 15〜36kg - シートベルト固定式 3.6kg
コンビ シートベルト固定 ジョイキッズ FK メッシュブラック 3歳~

コンビ

ジョイキッズ FK

お子さまの成長合わせた2つのシートアレンジが可能

3〜11歳 15〜36kg 95〜145cm シートベルト固定式 3kg
レカロ J3 チャイルドシート ジェットブラック シートベルト 3才 ジュニアシート Recaro ジェイスリー ...

Recaro

レカロ J3 Neo

お子さまの正しい姿勢を保ちながら体全体をしっかり守る設計

3〜12歳 15〜36kg - シートベルト固定式 5.8kg
Aprica(アップリカ) シートベルト固定 ジュニアシート 3歳頃から エア ライド AC   Air Ride...

Aprica(アップリカ)

エアライド AB

厚みのあるクッションとサラサラメッシュ素材を採用

3〜11歳 15〜36kg 95〜145cm シートベルト固定式 4.9kg
エールベベ チャイルドシート 3歳から 使える シートベルト 固定 サラットハイバックJr クワトロ ブラック 軽...

カーメイト(エールベベ)

エールベベ・サラットハイバックジュニア クワトロ ALJ205

座り心地を向上し、前方への座りズレを軽減

3〜11歳 15〜36kg 100〜145cm シートベルト固定式 4.1kg
ポップピットF

Nebio

ポップピットF

シートの重さが4.8kgと軽いので持ち運びやすい

1〜11歳 9〜36kg 70〜120cm 5点シートベルト固定式 4.8kg
LETTAS チャイルドシート 360° 回転式 0か月~12歳頃(0~36kg) ISOFIX・シートベルト固定...

LETTAS

チャイルドシート 360° 回転式

小学生まで長く使える

新生児〜12歳 0〜36kg - ISOFIX・3点シートベルト固定式 11kg
Combi(コンビ) シートベルト固定 チャイルド&ジュニアシート 1歳頃から11歳頃まで ジョイトリップ エッグ...

コンビ

ジョイトリップ エッグショック GH

頭を守るエッグショック搭載

1〜11歳 9〜36kg - 3点シートベルト固定式 5.5kg
ジュニアシート レッド 3歳~

リーマン

ジュニアシート レッド 3歳~

軽く持ち運びやすい

3〜10歳 15〜36kg 〜138cm 3点シートベルト固定式 1.1kg
全12商品を見る

チャイルドシート指導員おすすめのジュニアシート3選

チャイルドシート指導員の加藤久美子さんにおすすめのジュニアシートをご紹介いただきました。

britaxromer(ブリタックスレーマー)

KIDFIX III S

44,550円〜(税込)

我が子の安全を第一に考えるならこれ!世界最高峰の安全なジュニアシート

加藤 久美子
加藤 久美子
チャイルドシート指導員

ブリタックスレーマーはメルセデス・ベンツやボルボ、VW、アウディなど世界の名だたる自動車メーカーが純正採用するチャイルドシートブランドです。

その理由は安全性が高く、使いやすく手入れもしやすいこと。

こちらのKIDFIX i-SIZEはISO-FIXとシートベルト両方で固定が可能。

最新の安全基準「R129 i-Size」に適合しており、ブリタックスレーマーのジュニアシートとして史上最も安全とされています。

特に素晴らしいのは腰ベルトを常に正しい位置に保つことで腹部を守る『SECURE GUARD』システムです。

ジュニアシートで意外に多いのは腰ベルトが子どものおなかに掛かった状態で衝撃を受け子どもの内蔵を損傷する事故です。

車外には飛び出さず、外傷はないのに内蔵圧迫で死亡…という日本で実際に起こった事故も防止します。

腰シートベルトを常に子どもの骨盤の位置に保つことによって正面衝突の際、おなかに受ける衝撃を最大35%削減すると同時におなかへのベルトの圧迫も軽減します。

対象年齢
4〜12歳頃
対応体重
15〜36kg
対応身長
100〜150cm
固定方式
シートベルト固定式
製品重量
8kg

cybex

パラスG i-Size

38,500円〜(税込)

インパクトシールドなので誤使用が少なくハーネスが苦手なお子様も安全に使える

加藤 久美子
加藤 久美子
チャイルドシート指導員

サイベックスはドイツ生まれの新しいブランドです。

こちらは後ろ向きのベビーシートを卒業した身長76cm(15か月頃)から12歳頃まで(身長76~150cm/体重~50kg)安全に使えるロングユースのチャイルド/ジュニアシートです。

ハーネスではなくインパクトシールドで万が一の衝撃から守るため、ハーネスの締め具合がゆるくて子供が飛び出すなどのミスユースが少ないこともポイントです。

体重21kgを超えたらインパクトシールドを外して車両シートベルトを使って子どもの体を固定します。

対象年齢
15ヶ月〜12歳頃
対応体重
〜50kg
対応身長
76~150cm
固定方式
ISOFIX固定
製品重量
11.9kg

MAXI-COSI(マキシコシ)

Kore Pro i-Size

41,800円〜(税込)

子どもが座ると自動でバックル周りの照明が点灯する世界初の機能搭載

加藤 久美子
加藤 久美子
チャイルドシート指導員

マキシコシは子どもの安全先進国オランダで生まれた、高い安全性と使いやすい独自機能で知られるブランドです。

こちらはバックルの周りを照らし、薄暗い車内でもシートベルトの装着を楽にする世界初の新機能に注目!

子どもがシートに座ると自動的にライトが点灯し、シートベルトを安全・確実にバックルへ差し込めます。

最新の安全基準R129に適合した身長 100 cm 〜 150 cm対象のISOFIX固定のみのジュニアシートです。

対象年齢
4〜12歳
対応体重
15〜36kg
対応身長
100〜150cm
固定方式
ISOFIX固定式
製品重量
6.1kg

4歳頃からのジュニアシートおすすめ9選

Graco(グレコ)

ジュニアプラス [メトロポリタン]

5,999円〜(税込)

3歳頃から11歳頃まで長く使えるジュニアシート!

GRACO(グレコ) の「ジュニアプラス」は、成長に合わせて長く使えるジュニアシートで、試用期間が3歳頃から11歳頃まで(体重15kgから36kgまで)となります。シートの両側には飲み物やおもちゃをおける収納型のカップホルダーが付いているのでとても便利です。また、食べこぼしなどで汚れやすいシート部分はぬるま湯を使って手洗い可能なので清潔を保つことができるのも嬉しいポイント。なお、背もたれを取り外せるため成長段階に合わせブースターとして座面だけ使えます。ヘッドレストは6段階、アームレストは2段階調節でき3歳~11歳頃までを目安に利用できます。

対象年齢
3〜11歳
対応体重
15〜36kg
対応身長
-
固定方式
シートベルト固定式
製品重量
3.6kg

コンビ

ジョイキッズ FK

9,590円〜(税込)

3歳頃から使える背もたれ付きジュニアシート!

コンビ「ジョイキッズ」は、お子さまの成長合わせた2つのシートアレンジが可能なジュニアシートです。3才頃〜7才頃はジュニアモード(背もたれ付き)で使用し、取付方法は車のシートベルトを背もたれの肩ベルトガイドと座面部の腰ベルトガイドに通すだけなので非常に簡単です。また、5段階ヘッドレスト調節機能が搭載されており、5段階のヘッドレスト調節が可能です。6才頃〜11才頃はブースターモードにアレンジし、背もたれを外して座面部の腰ベルトガイドに車のシートベルトを通して使用します。シートは立体メッシュシートを採用しているので、暑い夏のおでかけも快適に楽しく過ごせます!

対象年齢
3〜11歳
対応体重
15〜36kg
対応身長
95〜145cm
固定方式
シートベルト固定式
製品重量
3kg

Recaro

レカロ J3 Neo

13,800円〜(税込)

お出かけが楽しくなるドライブのパートナー。3歳頃からのレカロ

レカロ「J3 Neo」は、お子さまの正しい姿勢を保ちながら体全体をしっかり守る設計で、3歳頃から長く使えるジュニアシートです。衝撃吸収性に優れたクッションで頭部をしっかりサポートしてくれるので、走行中の揺れや衝撃からしっかりお子さまを守ります。また、サイドプロテクションを採用しており、『頭部』、『肩』、『腰』、『太もも』を包み込む設計も安心です。通気性も良く快適性にもこだわっているジュニアシートです。

対象年齢
3〜12歳
対応体重
15〜36kg
対応身長
-
固定方式
シートベルト固定式
製品重量
5.8kg

Aprica(アップリカ)

エアライド AB

9,890円〜(税込)

2ステップのロングユース

Aprica(アップリカ) の「エアライド AB」は、3歳頃から11歳頃まで使えるジュニアシートです。

厚みのあるクッションとサラサラメッシュ素材を採用しているので、安全で快適なドライブを実現させます。体全体をサイドから包み込む設計なので、お子さまの正しい姿勢をサポートしてくれるのも魅力的です。なお、2ステップのロングユース商品なので、成長にあわせてステップモードが変更できます。

ジュニアシートモードの試用期間は15kgから25kgまで、ブースターシートモードは22kgから36kgまでとなっており、目安として3歳頃から11歳頃まで使用できるロングユース設計です。

対象年齢
3〜11歳
対応体重
15〜36kg
対応身長
95〜145cm
固定方式
シートベルト固定式
製品重量
4.9kg

カーメイト(エールベベ)

エールベベ・サラットハイバックジュニア クワトロ ALJ205

10,756円〜(税込)

軽量でスポーティーなジュニアシート

エールベベ「サラットハイバックJr クワトロ」は、3才~11才頃まで長く使えるジュニアシートです。特徴は、ヘッドレストのクッションを強化し、側面衝突への安全性を考慮したヘッドプロテクションを採用している点と、座面の前方をふくらませたエルゴノミクス形状の採用で座り心地の向上と前方への座りズレを軽減している点です。
また、クルマのシートに合わせて5°~20°までのリクライニングが可能で、お子さまの成長に合わせて最適なポジションに調節可能な可動式ヘッドレストが搭載されています。

対象年齢
3〜11歳
対応体重
15〜36kg
対応身長
100〜145cm
固定方式
シートベルト固定式
製品重量
4.1kg

Nebio

ポップピットF

7,780円〜(税込)

安定感抜群のジュニアシート

PoPPitは1歳から11歳までと長く使える、ジュニアシート兼用のチャイルドシートです。

シートの重さが4.8kgと軽いので、車2台で付替えを検討している方におすすめです。

こちらも成長段階に合わせて、‎9段階調節可能なヘッドレスト, 2段階調節可能な肩ベルトでカスタムすることができ、さらに保温効果のあるドリンクホルダーもついています。

対象年齢
1〜11歳
対応体重
9〜36kg
対応身長
70〜120cm
固定方式
5点シートベルト固定式
製品重量
4.8kg

LETTAS

チャイルドシート 360° 回転式

19,799円〜(税込)

小学生まで長く使える

子どもの座る向きを簡単に変えられる360°回転式です。0歳~1歳頃(体重13kg)までは後ろ向きに、1歳~12歳頃(体重36kgが上限)までは前向きで使用できます。ヘッドレストを7段階で高さを変えられるため成長に応じて調節が可能です。チャイルドシートの両側に付いている側面衝突吸収装置により、横側から受けた衝撃でのダメージを軽減できるよう工夫されています。

対象年齢
新生児〜12歳
対応体重
0〜36kg
対応身長
-
固定方式
ISOFIX・3点シートベルト固定式
製品重量
11kg

コンビ

ジョイトリップ エッグショック GH

25,509円〜(税込)

頭を守るエッグショック搭載

ヘッドパッドに搭載された超・衝撃吸収素材エッグショックがデリケートな赤ちゃんの頭を保護してくれます。横倒れ防止に力を発揮するランバーサポートも採用されており、ヘッドサポートと共にやさしくしっかりと赤ちゃんの体を支えられるのが特徴です。背もたれは角度調節ができるため安定感があります。窓からの景色を楽しめるようシートの形状にもこだわったチャイルドシートです。

対象年齢
1〜11歳
対応体重
9〜36kg
対応身長
-
固定方式
3点シートベルト固定式
製品重量
5.5kg

リーマン

ジュニアシート レッド 3歳~

1,800円〜(税込)

軽く持ち運びやすい

リーマンのジュニアシートは座面のみとなっており、軽く持ち運びもしやすいです。

底面はフラットな形になっており、シートを傷つけにくくなっています。

対象年齢
3〜10歳
対応体重
15〜36kg
対応身長
〜138cm
固定方式
3点シートベルト固定式
製品重量
1.1kg

【毎日更新】Amazonおすすめの3歳頃からのジュニアシートランキングTOP10

Amazon・楽天・Yahoo!ショッピングの3歳ごろからのジュニアシート売れ筋ランキング

商品詳細