キャンプがより楽しくなる遊び道具15選!マストアイテムをプロが紹介【2022年版】

遊び道具を持って行くと、オートキャンプをより楽しむことが可能です。
アウトドアならではの屋外で思い切り遊べるアイテムと、雨が降ってもテントでじっくり遊べるゲームをご紹介します。
家族の思い出を彩るために、車に積み込んで持って行きましょう。
キャンプに遊び道具は必要なのか?
遊び道具は必須ではありませんが、キャンプをより楽しむために持って行きたいアイテムの1つです。
最初は使う予定がなくても、レジャーの合間などに時間が空いてしまい、手持ち無沙汰になってしまう可能性があります。
スマホやゲームで時間を潰すのは簡単ですが、キャンプだからこそ楽しめる遊びを積極的に取り入れたいものです。
ここではキャンプが盛り上がる遊び道具をご紹介します。また変わりやすい天気に備えて、雨が降っても楽しめる遊び道具をあわせてご紹介しますので、参考にしてください。
自動車評論家が厳選したキャンプのマストアイテム
EF ECOFLOW ポータブル電源 RIVER Max 576Wh
63,800円〜(税込)
必要十分な容量のポータブル電源
やや矛盾していますがワイルドなキャンプで快適に過ごすことはある意味醍醐味です。
さすがに発電機で電気を作っては興ざめなのでポータブル電源がいいでしょう。
この商品は大容量で600Wを安定して出せるので電気ポットも余裕で使えます。機能的にも価格的にもリーズナブルな製品です。
- 商品モデル番号
- EF-RIVER600 MAX
- 梱包サイズ
- 28.9 x 18.4 x 23.5 cm
- 商品の重量
- 3.4 kg
晴れた日のキャンプにおすすめな遊び道具7選
キャンプ場は広いスペースを使って遊べる点が魅力です。
普段、公園などの限られたスペースで遊んでいる子供たちも、キャンプ場ではのびのびと体を動かして遊べるでしょう。
ここでは晴れた日のキャンプ場で思い切り遊べる遊び道具を7つご紹介します。
オゴスポーツ(Ogosport) オゴスポーツ (OGOSPORT) オゴディスク ミニ イエロー・ブルー SMC02
3,168円〜(税込)
柔らかボールと2wayラケットで遊び尽くす
オゴディスクミニはディスク2枚とボール1個がセットになったアイテムです。2枚のディスクはフライングディスクとして、投げてキャッチして皆で遊べます。
またディスクをラケット代わりにしてボールを打ち合うゲームも可能です。ボールは柔らかく、落としても大きく弾みすぎないため、子供と一緒でも安心して遊べます。
- メーカー
- オゴスポーツ(Ogosport)
- ブランド
- オゴスポーツ(Ogosport)
- モデル名
- SMC02
- 梱包サイズ
- 29.5 x 32 x 7 cm
- 商品モデル番号
- SMC02
Goodminton グッドミントン ( Goodminton ) バドミントン パドルゲーム ( 羽 4個 ラケット 2本 メッシュバッグ セット ) 屋外 軽量 おもちゃ ファミリースポーツ 【 日本正規品 】
2,980円〜(税込)
スピード自在の鮮やかラケットゲーム
ブルーとオレンジが鮮やかなラケットセットです。メッシュバッグ付属で、いつでもどこでも持ち運んで遊べます。
羽は2種類で、低速と高速の異なるスピードが特徴です。軽量で扱いやすいラケットは、ソフトスポンジの持ち手で握りやすく、子供も気軽に楽しめます。
- メーカー
- VIAHART
- ブランド
- Goodminton
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) スカイキャッチボール ハッピースキップ トラックボール
1,440円〜(税込)
盛り上がり必至の定番ラケットゲーム
ラケットでボールを投げ合ってキャッチする、定番のラケットゲームです。幅広のラケットがボールをキャッチしやすいため、ラリーが続きやすく家族みんなで楽しめます。
ソフトとハード、2種類のボールでスピードの違うゲームを展開可能です。ソフトボールで子供と楽しく、ハードボールで本気勝負など、楽しみ方も工夫できます。
- メーカー
- キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)
- ブランド
- キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)
- モデル名
- U-7732
- 梱包サイズ
- 1358.9 cm
- 商品モデル番号
- U-7732
オゴスポーツ(Ogosport) オゴスポーツ (OGOSPORT) オゴディスク H2O ブルー WBD01
1,892円〜(税込)
水濡れ覚悟のスリル満点ゲーム
水風船をボール代わりにして楽しむラケットゲームです。ディスクの中心にある網で水風船を跳ねさせます。
予測不能な動きをする水風船を追いかけて、水濡れ覚悟で楽しみましょう。
ラケットゲームのほか、フライングディスクとしても遊べる2wayアイテムです。
- メーカー
- オゴスポーツ(Ogosport)
- ブランド
- オゴスポーツ(Ogosport)
- モデル名
- WBD01
- 梱包サイズ
- 36.2 x 4.4 x 33.7 cm; 99 g
- 商品モデル番号
- WBD01
- 商品の重量
- 99 g
Kesote Kesote ミニパラシュートおもちゃ 手投げ 祭り 子供の日 アウトドアゲーム プレゼント 6個セット
1,199円〜(税込)
大人数でも楽しめるカラフルパラシュート
カラフルな6色がセットになった、見た目も楽しいミニパラシュートです。コンパクトに折り畳み、空に向かって投げれば、パラシュートが綺麗に開いて落下します。
6個セットで、皆で遊べる点も魅力です。たくさん投げてキャッチして、人数を問わず楽しめます。
- メーカー
- Kesote
- ブランド
- Kesote
- 梱包サイズ
- 24.5 x 15 x 3.2 cm; 30 g
- 商品モデル番号
- KST0270
- 商品の重量
- 30 g
あおぞら(Aozora) あおぞら(Aozora) ポケットカイト レッド
590円〜(税込)
ポケットインの手軽なミニカイト
コンパクトサイズのカイトは骨がなく、筒状に膨らんで風を受けます。
骨がないことで、落下して骨が破損するといったトラブルもないため、子供も安心して取り扱えるカイトです。
付属のケースに収納すれば、ポケットに入るサイズになります。持ち運びやすく、風を感じたらパッと取り出せる手軽さが魅力です。
- メーカー
- あおぞら(Aozora)
- ブランド
- あおぞら(Aozora)
- モデル名
- -
- 商品モデル番号
- -
minette earth minette earth ピンポンキャッチャー 2個セット 新感覚 キャッチボール ゲーム プレゼント スポーツ ダイエット 健康増進 ストレス解消 フィットネス 屋内 屋外 玩具 ピンポン玉4個付き
1,680円〜(税込)
テクニック不要の新感覚ゲーム
ピンポン玉をつかんだラケットをパッと広げるだけで、ポーンと玉が飛んでいく遊び道具です。
手を広げるだけで玉が飛ぶため、テクニックやパワーがなくても、誰でも気軽に楽しめます。
ラケットは、人間工学に基づくデザインとマジックテープによる固定で手にしっかりフィットします。
普通のラケットゲームに飽きた人も楽しめる、新感覚の遊び道具です。
- メーカー
- minette DAYS
- ブランド
- minette earth
子供や大人も楽しめる雨キャンプ用の遊び道具8選
キャンプ中に突然雨が降ってしまうと、屋外での遊びを中断しなければならず、予定が狂ってしまいます。
テントやタープの下で時間を持て余したとき、屋外での遊び道具の他に、屋内でも遊べるアイテムがあると退屈しません。
また雨に限らず、体を動かして遊んだ後など、テントでまったり遊べるゲームがあると体力を消耗せず楽しめます。
テントの中でじっくり遊ぶことで、コミュニケーションが取れて絆も深まるでしょう。ここでは、テントで楽しめる遊び道具を8つご紹介します。
アークライト(Arclight) アークライト ito (イト) (2-10人用 30分 8才以上向け) ボードゲーム
1,683円〜(税込)
会話で協力するコミュニケーションゲーム
数字を言ってはダメ、というルールのもとで、配られたカードの数字を伝え合うゲームです。「ito」には2種類のゲームが用意されています。
「クモノイト」は、テーマに沿った会話をしながら、全員で協力して小さい順にカードを出して行くルールです。
「アカイイト」は会話をしながら、足して100になる相手を探し出します。
会話が重要になるため、コミュニケーションや絆を自然に深められるゲームです。
- メーカー
- アークライト(Arclight)
- ブランド
- アークライト(Arclight)
ホビージャパン(HobbyJAPAN) ホビージャパン ドブル (Dobble) 日本語版 (2-8人用 15分 6才以上向け) ボードゲーム
1,500円〜(税込)
大人も熱中するマーク探しゲーム
ドブルは丸形の缶に丸いカードが55枚入った遊び道具です。1枚のカードには、50種類以上あるマークの中からチョイスされた8つのマークが描かれています。また、8つのうちどれか1つは必ず他のカードのマークと重複しているのが特徴です。
2枚のカードを見比べ、共通する1つのマークを探し出して宣言するのが、基本的な遊び方です。5
つのミニゲームを遊びながら、マークを見つけ出すスピードを競います。マークは難しい文字ではなく簡単な絵柄のため、子供から大人まで楽しめるゲームです。
- メーカー
- ホビージャパン(HobbyJAPAN)
- ブランド
- ホビージャパン(HobbyJAPAN)
- モデル名
- MUL01
- 梱包サイズ
- 32 x 23 x 5.5 cm; 196 g
- 商品モデル番号
- MUL01
- 商品の重量
- 196 g
ノーブランド品 グリーン ナンジャモンジャ・ミドリ
1,540円〜(税込)
笑えて楽しい記憶力ゲーム
ナンジャモンジャ族という謎の生き物が描かれたカードを見て、キャラクターに名前を付けていくゲームです。
順番に名前を付けていくため、各自のセンスや発想力が問われます。
同じキャラクターのカードが出たら、名前を思い出して叫ばなければならないため、記憶力も試されます。競いながらも各自の名付けセンスも楽しめるカードゲームです。
- メーカー
- ノーブランド品
- ブランド
- ノーブランド品
- モデル名
- 00170001
- 商品モデル番号
- 00170001
Oink Games ナインタイル
1,870円〜(税込)
単純なのにハマるパズルゲーム
配られた9枚のタイルを、お題カードの通りに並べる単純なゲームです。
タイルには、表裏に違う絵柄が描かれているため、単純なルールである反面、意外な難しさがあります。
正確さとスピードを競いながら、幅広い年代で楽しめるゲームです。
- メーカー
- オインクゲームズ
- ブランド
- Oink Games
- 梱包サイズ
- 10.9 x 6.2 x 3.4 cm; 167 g
- 商品モデル番号
- -
- 商品の重量
- 167 g
ニューゲームズオーダー(New Games Order) ニューゲームズオーダー コヨーテ 日本語版
1,580円〜(税込)
推理ゲームで頭の体操
配られたカードを見ずにおでこに付けて、自分以外のカードを見ることでコヨーテの数を推理します。
カードだけでなく、他プレイヤーの表情も見ながらゲームを進めていくのがポイントです。
スペシャルルールも用意されているため、慣れたらルールを変えながら飽きずに楽しめます。2~10人と大勢で遊べるため、キャンプのレクリエーションにおすすめです。
- メーカー
- ニューゲームズオーダー
- ブランド
- ニューゲームズオーダー(New Games Order)
- モデル名
- 568
- 梱包サイズ
- 12.4 x 9.6 x 2.6 cm; 159 g
- 商品モデル番号
- 265
- 商品の重量
- 159 g
おもちゃ箱イカロス おもちゃ箱イカロス ノイ(neu) カードゲーム (2-7人用 10分 7才以上向け) ボードゲーム
1,465円〜(税込)
楽しみながら計算力を身につける
配られたカードを1枚ずつオープンしながら、カードの数字を順番に足したり引いたりしていく簡単なゲームです。
合計の数字が101になった時、出せるカードを持っていないと負けになります。
101までの単純な足し算引き算で、計算が苦手な人でも焦らずゆっくり足し引きすれば問題ありません。
繰り返し遊ぶことで、楽しみながら計算力を身につけられる、学べるゲームです。
- メーカー
- おもちゃ箱イカロス
- ブランド
- おもちゃ箱イカロス
- モデル名
- ICA001
- 梱包サイズ
- 0 x 0 x 0 cm; 81 g
- 商品モデル番号
- ICA001
- 商品の重量
- 81 g
幻冬舎(Gentosha) ラッセーラ ゲーム NEBUTA BEAT
1,110円〜(税込)
踊って盛り上がるカードゲーム
「ラッセーラ」のかけ声とともに踊りながらカードを出す、青森の「ねぶた祭り」をヒントにした新感覚ゲームです。
カードで指定された人が踊り、踊れなかった場合や指定されていないのに踊ってしまった場合はマイナス点となります。
踊り自体は簡単で、ピョンピョン跳ねる簡単な動きです。
カードで踊るという新感覚のゲームで、全身を使って皆で盛り上がれます。キャンプだけでなく、運動不足解消にもおすすめです。
- メーカー
- 幻冬舎(Gentosha)
- ブランド
- 幻冬舎(Gentosha)
- モデル名
- -
- 商品モデル番号
- -
ホビージャパン(HobbyJAPAN) ホビージャパン キャッチ・ザ・ムーン
3,430円〜(税込)
家族でバランス力を試すアクションパズルゲーム
”月まで届くはしごをかける”というコンセプトのバランスを競うボードゲームです。
プレイヤーはダイスを振り、その目の指示に従って木製のはしご1本をはしごの骨組みに加えていきます。はしごがかけられなかったり、はしごを崩してしまったりするとペナルティとなります。
ルール自体がシンプルだからこそ、プレイヤーのスキルが問われるゲームです。見た目も面白く6人まで遊べるため、小さなお子さんも一緒に家族で楽しめます。
- メーカー
- ホビージャパン(HobbyJAPAN)
- ブランド
- ホビージャパン(HobbyJAPAN)
- モデル名
- -
- 商品モデル番号
- -
キャンプで子供と遊ぶメリット
キャンプのメリットは、日常を離れて自然を味わえる点です。
忙しない日常から解放され、雄大な自然の中で過ごすことで、子供たちのストレス解消やリフレッシュにも大いに役立つでしょう。
また、天候などが思い通りに行かないキャンプでは、小さなトラブルに遭遇することも少なくなく、子供にとってはトラブルを回避したり処理したりする能力を学ぶ場にもなります
。その他、キャンプで子供と遊ぶメリットを2つご紹介します。
協調性がつく
キャンプではテントの設営も食事の準備も、助け合って準備することが大切です。
家ではなかなかお手伝いしない子供たちも、キャンプではレジャー感覚でお手伝いにチャレンジできます。大人だけでできることであっても、良い機会のため子供たちにも経験させてみましょう。
自分にできることを見つけながら、進んでお手伝いをすることで協調性が養われます。また、自分たちでテントや食事を準備できたことが子供たちの自信にもつながるでしょう。
家族の仲がよくなる
テレビなどのツールがないため、会話が弾み、家族の仲がより深まるのがキャンプのメリットです。
また、テント設営や食事の準備を進めるために、コミュニケーションを取る必要に迫られます。
思春期であまり話さなくなった子供とも、話すきっかけを作れるでしょう。
さらに今回のキャンプは、家族にとって新たな思い出となります。家に帰って思い出話をしながら、次回の計画を立てるのもおすすめです。
遊び道具を準備してキャンプを楽しもう
遊び道具がなくてもキャンプはできますが、遊び道具があればキャンプがより盛り上がります。家族が集まるキャンプでは、わいわい楽しめる遊び道具を持って行くのが正解です。遊び道具を利用して、家族の思い出に残るキャンプにしましょう。
キャンプで遊び道具を使うにも電気が必要なことが多く、普段の電気のある暮らしに慣れた身には何かしらの電源供給が欲しいと感じます。
設備が整ったキャンプ場なら100Vコンセントもありますが、もっとワイルドなキャンプではそれも難しいでしょう。