ヘッドレストモニターを取り扱っているメーカー10選|選ぶときのポイントも紹介

※この記事には広告が含まれる場合があります
ヘッドレストモニターとは
カーナビの情報やDVDの視聴などができるので便利です。
ヘッドレストモニターを取り扱っているメーカー10選
これから、ヘッドレストモニターを取り扱っているメーカー10選を紹介していきます。
1:XTRONS
XTRONS
XTRONS
XTRONS
89,134円〜(税込)
「XTRONS」は、カーナビ・カーオーディオ・ヘッドレストモニター・車載PCなどを取り扱っているメーカーです。
「XTRONS」が提供しているヘッドレストモニターは、画面が大きく美しさに特徴があります。
11.6インチの超大型画面と高い画質で迫力ある動画が楽しめる「HD116SIHD」や、タッチするだけでDVDの動画を始め、音楽、ビデオ、写真再生可能になる「タッチスクリーン1080Pビデオ オートゲーム HDMI」などがおすすめです。
- 商品名
- XTRONS 2 x 9インチ ペア カーヘッドレストDVDプレーヤー HD デジタル 調整可能 タッチスクリーン 1080P ビデオ オートゲーム HDMI ニューバージョン ホワイト IR ヘッドフォン付属
2:EONON
EONON
EONON
EONON
18,980円〜(税込)
「EONON」は、カーナビを始め、車載DVDプレーヤー・カーモニター・ドライブレコーダー・車載カメラなどのカー用品を販売しているメーカーです。
「EONON」のヘッドレストモニターは、USB接続・SD接続に加えて、mp4、AVIなど4つの映像形式、MP3、WMA、WAVの3つの音楽形式など対応メディアの多さに特徴があります。
迫力ある動画楽しみたい方は、10.1インチの大きな画面でさまざまなメディアの映像が楽しめる「EONON1100」がおすすめです。
- 商品名
- 10.1インチヘッドレストモニター
3:ケンウッド
ケンウッド
ケンウッド
ケンウッド
85,000円〜(税込)
「ケンウッド」は、3Dタイプのカーナビを始め、音楽と映像が楽しめるカーオーディオやドライブレコーダーなどを販売しているメーカーです。
「ケンウッド」が提供しているヘッドレストモニターは、どのような角度から観ても鮮やかでくっきりとした画面が楽しめる特徴があります。
鮮明な動画をさまざまな方法で楽しみたい方は、高精細HDパネルが搭載し、カーナビ、スマホやDVDプレーヤーに接続が可能な「10.1V型HDリアモニター LZ-1000HD」がおすすめです。
- 商品名
- 【6点セット/ツインモニター】ケンウッド 10.1V型HDリアモニター LZ-1000HD LZ1000HD (KENWOOD)
4:HIKARI
HIKARI JAPAN
HIKARI
HIKARI
29,800円〜(税込)
「HIKARI」は、LEDヘッドライト・フォグランプをメインにヘッドレストモニターなど販売しているメーカーです。
「HIKARI」が取り扱っているヘッドレストモニターは、観れる角度が広く、色が変化しづらい高品質液晶採用により、迫力ある臨場感が楽しめるでしょう。
映像とともに、サウンドを楽しみたい方は、IPS液晶の高画質と雑音のないクリアなサウンドが楽しめる「HIKARI ヘッドレストモニターA-DVD-11.6」がおすすめです。
- 商品名
- HIKARI ヘッドレストモニター dvd 車載用モニター 11.6インチ スロットイン式 DVDプレーヤー 1920*1080p IPS液晶 耐震デバイス搭載 HDMI入力 CPRM対応 マルチメディア対応 イヤホン進呈 1年保証「A-DVDS-11.6」
5:WONNIE
WONNIE
WONNIE
WONNIE
16,082円〜(税込)
「WONNIE」は、ポータブルDVDプレーヤーやヘッドレストモニターを販売しているメーカーです。
「WONNIE」が提供しているヘッドレストモニター は、高性能サウンドと迫力ある動画を楽しめる特徴があります。
車内はもちろんのこと、さまざまな場所で動画やサウンド楽しみたい方は、AC電源コンセント・シガーソケットに加えて、バッテリー内蔵で接続可能な「ヘッドレストモニター DVDプレーヤー 10.5インチ」がおすすめです。
- 商品名
- WONNIE【2台セット】ヘッドレストモニター DVDプレーヤー 10.5インチ 車載 リージョンフリー CPRM/AV/USB対応 三つ給電式 後席モニター 5時間再生可能 メーカー3年保証
6:JONJON
JONJON
JONJON
JONJON
18,800円〜(税込)
「JONJON」は、車載オーディオ、カーナビなどのカー用品とスマホアクセサリーなどの製品を取り扱っているメーカーです。
「JONJON」が取り扱っているヘッドレストモニターは、映像の向きが上下左右に切り替えできることや、車内のインテリアにマッチするような高級感のあるカバーが付いているところが特徴です。
動画が楽しめる他に車内の雰囲気を壊したくない方は、カバーの質感がよく、ヘッドレスモニター本体の調整が可能な「10.2インチワイド液晶ヘッドレストモニター」がおすすめです。
- 商品名
- 2台1セット 10.2インチワイド液晶ヘッドレストモニター/スピーカー内蔵 (黒)
7:MAXWIN
マックスウィン(Maxwin)
MAXWIN
MAXWIN
14,200円〜(税込)
「MAXWIN」は、ドライブレコーダー・カーモニター・カーオーディオ・カーナビ・バックカメラ・LEDライトなどの製品を取り扱っています。
さらに、シフトノブやアームレストなどインテリアパーツも販売しているメーカーです。
「MAXWIN」が提供しているヘッドレストモニターは、取り付けが簡単で機能性に優れています。
ヘッドレストに簡単に取り付けられて、DVD・CD・SD・USBなど、たくさんのメディアに対応している「DVDプレーヤー HRKIT1014」が初心者におすすめです。
- 商品名
- DVDプレーヤー 10.1インチ リアモニター ポータブル 車載 ヘッドレスト HDMI CPRM RCA 後部座席 外部入出力 HRKIT1014
8:URVOLAX
URVOLAX
URVOLAX
URVOLAX
10,773円〜(税込)
「URVOLAX」は、カーナビ・バックカメラ・ヘッドレストモニターなどのカー用品を販売しているメーカーです。
「URVOLAX」が提供しているヘッドレストモニターは、高性能液晶と高音質スピーカー内蔵に加えて、レジューム機能、同時再生、タッチボタン操作など機能性と使い勝手の良さに特徴があります。
高画質の動画を気軽に楽しみたい方は、IPS液晶採用の指タッチで操作可能な「URVOLAX ヘッドレストモニター10.1インチ大画面」がおすすめです。
- 商品名
- URVOLAX ヘッドレストモニター10.1インチ大画面 HDMI対応 スロットイン式 高画質車載用DVDプレーヤー レジューム機能 CPRM対応 マルチメディア対応可能 スピーカー内蔵 車載モニター 後部座席用DVD内蔵モニター IPS液晶モニター タッチボタン操作 リージョンフリー リアモニター 取付簡単 軽薄設計 シガーアダプター付き 日本語説明書付属 一年保証期間
9:PORMIDO
PORMIDO
PORMIDO
PORMIDO
15,870円〜(税込)
「PORMIDO」は、ゲーム画面を映すことができるヘッドレストモニターを販売しています。
また、簡単に取り付けられることやデザイン性がよいところが特徴です。
大迫力の臨場感を体験したい人は、ワイドな視野角に対応している「PORMIDO 11.6インチヘッドレストモニター」がおすすめです。
- 商品名
- PORMIDO 11.6インチヘッドレストモニター【DVDプレーヤー無し型 】1080P高画質 フルHD 後席車載用モニター 25mm薄型設計 大迫力画面 広視野IPS液晶採用 HDMI入力可能 USB/SD マルチメディア対応 専用AVケーブル付き 1080Pまで動画サポート後部座席用プレーヤー 12V・24V車汎用 12ヶ月保証 日本語説明書付属
10:FANGOR
FANGOR
FANGOR
FANGOR
15,580円〜(税込)
「FANGOR」が提供しているヘッドレストモニターは、スマホ感覚で使える使いやすさと性能の高さに特徴があります。
ヘッドレストモニターをさまざまな場所で活用したい方は、HDMI、USB、Bluetoothワイヤレス接続など、多くの入力・出力端子が搭載してある「ヘッドレストモニター 10.1型 DVDプレーヤー」がおすすめです。
- 商品名
- ヘッドレストモニター 10.1型 DVDプレーヤー Android8.1搭載 車載モニター 1080P液晶スクリーン HDMI Bluetooth WIFIに対応 5000mAhバットリー内蔵 3電源タイプ リージョンフリー メーカー保証 日本語説明書付属 黒
ヘッドレストモニターを選ぶときのポイント6つ
これから、ヘッドレストモニターを選ぶときのポイント6つを紹介していきます。
1:モニターのサイズ
ヘッドレストのモニターサイズは、小さいサイズの5インチから大きいサイズの10インチ以上に分かれます。
狭い車内に10インチ以上のヘッドレストモニターは邪魔になったり、車内の雰囲気が悪くなったりするため避けましょう。狭い車内なら7インチから9インチがおすすめです。
広い車内であれば、10インチ以上のものがおすすめです。迫力ある動画を楽しめるでしょう。
2:モニターの解像度
モニターの解像度によって画質が大きく変わります。解像度は「1920×1080」などで表現され、数字が大きいほどクリアな映像を観ることが可能です。そのため、解像度が高くなるほど映像のクリアさが増していきます。
解像度が高くなるということは、価格も高くなる傾向があります。そのため画質にこだわりのない方は、モニターの解像度はあまり気にしなくてもよいでしょう。
3:シャフトサイズ
ヘッドレストモニター選びでは、シャフトサイズの幅と径を確認しておくことが大事です。シャフトサイズを間違えるとヘッドレストモニターが装着できない可能性があります。
メーカーや商品によっては幅と径が調整できるヘッドレストモニターがありますので覚えておきましょう。
4:接続方法
ヘッドレストモニターを選ぶときは、接続方法を事前に確認しておくことが大切です。ヘッドレストモニターでスマホなどの電子機器を接続したい場合は、HDMI端子搭載の商品を選ぶことが必要です。
注意点として、HDMI端子がスマホにはないため、変換コネクターを別途購入しましょう。
5:メーカー
ヘッドレストモニターを提供しているメーカーは多くあります。リーズナブルな価格、多機能、高画質、操作性の良さ、対応メディアの多さなどメーカー毎に特徴があり、どのようなヘッドレストモニターを求めるかによってメーカー選びが変わります。
6:手持ちのUSBやSDカードが利用できるか
ヘッドレストモニターの選び方では、USBやSDカードが利用できるかを確認しておきましょう。USB・SD・DVDカードなど多くのメディアに対応していると観られる映像が多くなりますので、対応メディアが多い商品を選ぶことをおすすめします。
ヘッドレストモニターを取り扱っているメーカーを知ろう
今回紹介したメーカーの特徴を参考にしてみてはいかがでしょうか。