車載用調理器具とは?車載用調理器具のおすすめメーカー15選紹介

rocboc 車用電気ポット DC12V-24V兼用

※この記事には広告が含まれる場合があります

狭い空間でも扱える車載用調理器具はこれまでに様々なメーカーから、いろいろな商品が販売されてきました。軽いものから、容量が大きいもの、素材にこだわったしっかりとした製品など様々です。今回は車載調理器具のおすすめメーカーについてご紹介します。

大塚 拓馬|おおつか たくま

フリーライター。
二児の父のキャンパーとして、家族みんなで気軽に楽しめるアウトドアを追求中です。

大塚 拓馬
Chapter
車載用調理器具とは?
現役キャンパーがおすすめする車載用調理器具メーカー4選
1:Hill Stone(ヒルストーン)
2:キャプテンスタッグ
3:MACOLAUDER
4:NAVIC
編集部おすすめの車載用調理器具メーカー11選
1:JPN
2:ヤザワ
3:ドリテック
4:Folrke
5:NTS
6:山善
7:ティファール
8:メルテック
9:FINTA
10:Donny
11:rocboc
車載用調理器具の選び方とは?
車載用調理器具について知ろう

車載用調理器具とは?

キャンプや車中泊していると温かい食べ物や飲み物の際に困ることは多くあるでしょう。そのようなときに用意しておきたいのが、車載用調理器具です。車載用の調理器具を使うには、持っているクルマの電圧をあらかじめ確認する必要があります。

車種と車載用調理器具の組み合わせによって対応できない場合もありますので、注意が必要です。使用する車載用調理器具によっては、ポータブル電源の用意が必要な場合もあります。

現役キャンパーがおすすめする車載用調理器具メーカー4選

1:Hill Stone(ヒルストーン)

雑貨の国のアリス

雑貨の国のアリス 炊飯器 12V/24V兼用 車載 蒸し器 最大12時間保温・予約機能 自炊 多機能 自動車 料理 2合炊き キャンプ アウトドア 車中泊 [並行輸入品]

5,250円〜(税込)

テントやアウトドア用品を数多く取り揃える

12Vと24V兼用で使えるHill Stoneの「車載用炊飯器」。シガーソケットに挿すだけで電源が取れる簡単仕様。最大12時間の保温が可能で、調理後は長時間温かい料理を楽しめます。12時間の調理予約もできるので、食材をセットして、アウトドアを楽しんでいる間に煮込み料理や炊飯できるのは魅力の一つ。

標準・早炊き・蒸す・玄米炊飯・おかゆ・ケーキ・再加熱の機能を備えた万能型の車載用調理器具です。1回で1合の少量から、2合までの炊飯が可能。ソロキャンプなら夕食・朝食分がまかなえるでしょう。浅い中鍋を使えば、炊飯と同時におかずの調理もできるので、アウトドアで大活躍してくれますよ。

メーカー
雑貨の国のアリス
ブランド
雑貨の国のアリス
商品モデル番号
A-ee289

2:キャプテンスタッグ

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)

キャプテンスタッグ BBQ用 キャスト アルミホットサンドトースター 直火 トーストメーカーUG-3005

1,469円〜(税込)

アウトドア用品の総合ブランドCAPTAIN STAG

アウトドアの代表的ブランドCAPTAIN STAGには、車中調理でも大活躍する調理用器具を取り扱っています。CAPTAIN STAGの「IH対応ホットサンドメーカー」は、パンのミミがある状態でも調理できるワイドサイズ。ミミがあっても無くても調理できるので、お好みに合わせて選べます。

フッ素加工で食材が焦げ付く心配もなく、アウトドア料理初心者でも安心。熱伝導が良いアルミダイキャスト製を採用しているので、ムラなく均一に加熱できます。サンドメーカーは2つに分かれるので、片面だけで目玉焼きを作るなどフライパンとして活用できるのも魅力の一つ。

車載用コンパクトIH調理器で加熱すれば、車内で快適に調理できるでしょう。

メーカー
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)
ブランド
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)
モデル名
UG-3005
梱包サイズ
36 x 22.4 x 5.2 cm; 365 g
商品モデル番号
UG-3005
商品の重量
365 g

3:MACOLAUDER

MACOLAUDER

MACOLAUDER 車載電気ケトル 450ml

6,299円〜(税込)

見た目がオシャレな家電を多く取り揃える

40℃~100℃まで調節可能なMACOLAUDERの「カー電気ケトル」。ステンレス鋼とベビーグレードPCを採用しているので、耐久性が高く、お手入れも簡単。DC12Vと24V両方に対応しており、乗用車でもトラックでも大活躍してくれます。底には滑り止め仕様が施してあるので、傾斜のある棚でも落下しにくく安心。

LEDスマートタッチパネルで水温が一目でわかります。暗い室内でもくっきり見えるので、夜間のアウトドアの強い味方になるのではないでしょうか。ステンレスティー付きなので、茶こしも不要。緑茶や紅茶好きな人におすすめです。

メーカー
MACOLAUDER
商品モデル番号
YT-450
本体サイズ
6.5×6.5×22.5cm
容量
450ml
重量
560g
セット内容
本体×1, 車用コード×1, 日本語取扱説明書×1, ボックス×1

4:NAVIC

NAVIC

車のシガーソケットで使える多機能フライパン シガーdeフライパン アウトドアやオートキャンプ、車中泊で使える電気フライパン

2,500円〜(税込)

カー用品からソーラーチャージャーなど幅広く取り揃える

その名の通り、シガーソケットの電熱でフライパン調理ができるNAVICの「シガーdeフライパン」。目玉焼きやステーキ、パンケーキやクレープなど幅広い調理が可能。コンパクトサイズなので、車中の狭い空間でもストレスなく調理できます。車中で調理できるので、いきなり雨が降ってきても食事に困りません。

気軽に調理できるので、おつまみ作りにも最適です。「シガーdeフライパン」は熱源と調理器具が一体型になっているため、熱源と調理器具の両方の用意も不要。極力荷物を減らしたいと考えている人やソロキャンプに行く人におすすめです。簡単に収納・持ち運びができるので、アウトドアでの車中調理に大活躍するでしょう。

メーカー
NAVIC
ブランド
NAVIC
商品モデル番号
SIGA-FU

編集部おすすめの車載用調理器具メーカー11選

車中泊やキャンプなどのアウトドアでの食事は楽しみなものです。その際に火を使えるか、電源はどうするかということを考えると、車内で使える電気での車載用調理器具が便利でしょう。様々なメーカーの製品から11選をご紹介します。

1:JPN

ジェーピーエヌ(JPN)

直流家 タケルくん 24V 車用 炊飯器

9,800円〜(税込)

ジェーピーエヌは、様々なアウトドア製品を取り扱っています。

ジェーピーエヌのアウトドア炊飯器タケルくんは、自動車のシガーソケットの電源でご飯がたける炊飯器です。一般的な12V用とバスやトラック向けの24V用の2タイプがあります。 釜を一体化することで、熱を内部に温存しながら、少ない電力で圧力釜のようたくことができるでしょう。

メーカー
ジェーピーエヌ(JPN)
モデル名
JPN-JR001TK
梱包サイズ
14 x 16 x 15.5 cm
商品の重量
592 g
付属品
電源コード, 軽量カップ, 小型しゃもじ(スプーン), 取扱説明書
最大炊飯量
1.5合
入力電圧
DC24V
使用電流
5A
消費電力
120W

2:ヤザワ

ヤザワコーポレーション

ヤザワ トラベルマルチクッカー 全世界対応 変圧器不要 本体プラグA ヒーター・なべ(どんぶり・ふた・スプーンフォーク・専用ポーチ付属) 容量1.3L TVR21BK

4,500円〜(税込)

ヤザワは、様々な電気製品を取り扱っています。

トラベルマルチクッカーは、気軽に調理できる電気調理器です。アルミ製の鍋とステンレス製の調理器、さらにどんぶりとふた、スプーン&フォーク、不織布の収納袋までがセットされています。 火力はあまり強くないため炒め物には向きませんが、ゆでたり煮込んだりといった調理には最適です。

メーカー
ヤザワコーポレーション
モデル名
TVR21BK
梱包サイズ
18.9 x 17.3 x 9.9 cm
商品の重量
1.1 kg
素材
ステンレス鋼, アルミニウム
セット内容
ヒーター、鍋、どんぶり、ふた、スプーンフォーク、専用ポーチ

3:ドリテック

dretec

dretec(ドリテック) 【新モデル】 IH クッキングヒーター コンロ ヒーター 卓上 台 小型 コンパクト DI-216BK

8,500円〜(税込)

ドリテックは、雑貨やヘルスケア用品、家電など様々な商品を取り扱っています。

ドリテックのDI-216IHクッカー「ピコ」は、5段階に火力が切り替えできるコンパクトIH調理器です。キャンピングカーによる車中泊のほか、キッチンカーによる移動販売にも使えるでしょう。 マグネットコードや、鍋検知、切り忘れ防止などの安全機能も装備しています。

メーカー
ドリテック(dretec)
商品モデル番号
DI-216BK
製品サイズ
250 x 190 x 60 cm
電源タイプ
ガス式 , 電源コード式
商品の重量
1.9 kg

4:Folrke

Folrke

Folrke 直火・ih対応ホットサンドメーカー サンドイッチメーカー フッ素樹脂加工 お手入れ簡単 焦げ付きにくい アウトドア 家庭用

1,999円〜(税込)

Folrkeは、IH・ガス火に対応しているホットサンドを多く取り扱っているメーカーです。

車載用に使えるコンパクトIH調理器と一緒に使えば、車中泊でもホットサンドを手軽に楽しめるでしょう。 一般的なホットサンドメーカーよりも、圧倒的に多くの具材を挟み込めるのが特徴です。また、より汚れが落ちやすく、手入れも簡単なところも魅力と言えるでしょう。

メーカー
Folrke
モデル名
2020-2
梱包サイズ
40.7 x 1 x 5.4 cm
商品の重量
744 g

5:NTS

NTS

NTS トラベルクッカー 自動電圧切替 鍋 直径13.4㎝ 高さ9.6㎝

7,260円〜(税込)

エヌティエスは、様々な調理家電を取り扱っています。

エヌティエスのトラベルクッカーは、ステンレスボディーの多用途調理器です。お湯を沸かすだけでなく、ラーメンやスープなどの調理も可能で車内調理に最適です。

メーカー
JTB商事(JTB Trading)
ブランド
NTS
モデル名
ITC-AV500
梱包サイズ
16.8 x 16.1 x 14.1 cm
商品の重量
1.1 kg

6:山善

山善(YAMAZEN)

[山善] 炊飯器 0.5~1.5合 ひとり暮らし用 小型 ミニ ライスクッカー ブラック YJE-M150(B) [メーカー保証1年]

4,280円〜(税込)

山善は、調理家電やインテリアなど様々な製品を取り扱っています。

山善の小型炊飯器 YJE-M150は、0.5合から1.5合の炊飯に対応するミニ炊飯器です。コンパクトで省スペース、持ち運びも簡単です。お手入れが簡単なところも魅力と言えるでしょう。 0.5合なら約15分から20分、1.5合では約25分から30分の炊飯時間で、炊けたらレバーが上がり、自動で保温ランプが点灯します。その状態で10分間蒸らせば完成です。

メーカー
山善(YAMAZEN)
モデル名
YJE-M150(B)
消費電力
200W
電源
AC100V(50/60Hz)
最大炊飯量
1.5合(0.27L)
コード長さ
約1.0m
保証期間
お買い上げ日より1年間
本体重量
1.3 kg

7:ティファール

ティファール(T-fal)

ティファール ケトル 1.2L ジャスティンプラス カカオブラック たっぷり 空焚き防止 自動電源OFF 湯沸かし KO3408JP

3,737円〜(税込)

ティファールは、キッチン用品や電気ケトルなどの商品を取り扱っています。

ティファールの電気ケトルは、湯量目盛りが見やすいカップ目盛り付きになっており、持ちやすいハンドルが特徴の進化した基本モデルです。

メーカー
ティファール(T-fal)
モデル名
KO3408JP
本体サイズ
幅221×奥行161×高さ209mm
本体重量
970g
材質
本体/ポリプロピレン・ステンレス
電源
100V 50/60Hz
定格消費電力
1250W
容量
1.2L
コード長さ
1.3m

8:メルテック

メルテック(meltec)

メルテック 車用 電気湯沸かし器 おれのカーケトル(1L) DC24V オートストップ機能・空焚き防止機能付 Meltec CK-754

3,297円〜(税込)

メルテックは自動車を含む車両運搬具の部品付属品のメーカーです。

メルテック CK-754は、24V対応ということで、トラックでお湯が沸かせます。1リットルの大容量で、お湯が沸くと自動で止まるオート機能や、空焚き防止機能などの安心機能が付いています。

メーカー
メルテック(meltec)
モデル名
CK-754
本体サイズ
180(H)×190(W)×150㎜(D)
重さ
550g
入力電流/消費電流
DC24V/10A
最大容量
1L
電源コード
1.3m
本体主要材質
ポリプロピレン
機能
オートストップ機能, 空焚き防止機能

9:FINTA

FINTA

車用炊飯器12V/24V兼用 大容量1.6L 90日保証 多機能/予約機能/中身は取り出すことができる/日本語の説明書 (ブラック)

5,699円〜(税込)

FINTAは、車で簡単に使える電気ケトルを取り扱っています。

FINTAの車用炊飯器は、一般車の12Vとトラックの24V兼用で、1.6Lと大容量なのが特徴です。炊飯と同時におかずが加熱できる構造になっています。 シガーソケットに対応するケーブルの他、計量カップやしゃもじも付属しています。

メーカー
FINTA
商品モデル番号
F-5
製品サイズ
16 x 16 x 18.5 cm

10:Donny

Donny

車用電気ポット DC12V-24V兼用 車載 電気ケトル カーポット 大容量1200ml 車用湯沸かし器 カーヒーター ヒーティング カップ 湯沸し器 湯ボルト アウトドア 長距離 家族ドライブ バス 旅行 車両 供給 食品グレード304ステンレス 沸き立った後に自動的に保温/小型車トラック兼用

6,482円〜(税込)

Donnyは、事務室や旅行、アウトドアなど様々な用途で使用できる電気ポットを取り扱っています。

Donnyの車用電気ポットは、約1200mlの水を沸かすことができ、アウトドアや車中泊で役立ちます。コーヒーを飲んだり、インスタント麺を作ったりするときのお湯を簡単に用意できるでしょう。

メーカー
QQCHUPIN-4785
ブランド
Donny
モデル名
FE450
商品の重量
595 g
ボルト数
24 ボルト
ワット数
96 W

11:rocboc

rocboc

rocboc 車用電気ポット DC12V-24V兼用 1200ml

4,742円〜(税込)

rocbocは、自動電源オフの機能が付いている電気ポットを取り扱っています。

電気ポットは、シガーソケットの電源でお湯が沸かせるようになっており、スイッチを押すだけで簡単に使用できるところが魅力です。

メーカー
rocboc
商品モデル番号
AJ001
ボルト数
24V
商品の重量
980 g
梱包サイズ
25 x 15.8 x 15.6 cm
パッケージ内容
車載ポット×1, 電子日語説明書×1, 電源ソケット接続線×1, メーカー保証
容量
1200ml
素材
304ステンレス鋼
その他
自動電源オフ

車載用調理器具の選び方とは?

車載用調理器具には、炊飯器や電気ケトルといったものがあります。こういった調理器具を購入するときは、所有しているクルマの電圧を調べておきます。また、IH調理器を使うには、ポータブル電源を必要とする場合があります。

その際に気を付けなければならないのが消費電力です。小型のポータブル電源だと対応していないこともあります。 火力を絞ることで必要ワット数を下げられるため、火力を絞ったまま使うという方法もあります。

車載用調理器具について知ろう

車載用調理器具を活用すれば、インスタントラーメンやレトルト食品の加熱、さらに炊飯などを調理することができます。そのため、アウトドアなどでの場面で便利に使用できるでしょう。 メーカーの特徴について把握し、自分にあっているものを選びましょう。

※楽天市場では価格、送料、納期やその他の詳細については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります。
商品詳細