【プロに聞いた】車載用ロッドホルダーのおすすめ25選を徹底比較|2023年版

※この記事には広告が含まれる場合があります
軽自動車の場合、約2mあるロッドを積むとロッドの先端が前席の肘掛けにまで進入し、運転の邪魔になるなんてことも、、、。
そんな時に、便利なカーアイテムが「車載用ロッドホルダー」です。
しかし、ロッドホルダーは、さまざまなタイプや種類が販売されており、取り付け可能本数や取り付け方法も異なります。どれを選んだら良いか迷う方も多いかと思います。
結論、車載用ロッドホルダーは下記の方法で選ぶのがおすすめです。
- 【前提】自分の車に適合するかチェック
- 簡単に取り付けたいならベルトタイプ、しっかり固定したいならアームタイプがおすすめ
- ロッド本数や長さに合わせた商品を選ぶべき
画像 | 商品名 | 最安値 | 特徴 | スペック | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
固定方法 | 固定可能本数 | 幅 | 長さ | 重量 | ||||
![]() |
カーメイト(CARMATE) カーメイト INNO 車載 ロッドボックス 鍵付き IF44BK |
濡れた釣り竿もそのまま収納できる |
ベースキャリア固定 | 4〜8 | 27〜39cm | 236〜292cm | 12kg | |
![]() |
Chonmage Fishing オーサム ロッドホルダー カラビナ付き |
場所を選ばず装着することができる |
簡易取付 | - | - | 100cm | - | |
![]() |
槌屋ヤック(Tsuchiya Yac) 槌屋ヤック VISOA ヘッドレスト用ロッドホルダー 8本用 U-A1 |
車内にシステマティックにロッドを収納 |
ヘッドレスト | 8本 | - | - | - |
■車載用ロッドホルダーの選び方
ロッドホルダーを選ぶときに注意すべき点は以下3つです。
1. 固定方法
2. 車種に合うサイズであるか
3. 車載するロッドの長さと本数
1. 固定方法
・しっかりと固定できる「アームタイプ」
たくさんの本数のロッドを収納し固定できるため、山道や悪路などを走行しても大切なロッドを傷つけることはありません。
クルマの天井に沿って取り付けるため車内のスペースを大きく取らないこともメリットです。
デメリットとしては、他のタイプに比べて高価なこと、取り付けに手間がかかること、車種によって取り付けできない場合があることなどがあげられます。
・軽量のロッドにおすすめ「ベルトタイプ」
取り付けが簡単なため、釣りに行く時だけ取り付けて使用できます。
また取り外した後の収納も場所をとりません。ほとんどの車種に取り付けができるといったメリットもあります。
ただし「アームタイプ」よりはしっかり固定できないため、軽量のロッドを積む場合や本数が少ない場合に使用するとよいでしょう。
また、天井部分に取り付けるため、クルマのセカンドシートやサードシートに乗る場合には、頭上にスペースがなくなり圧迫感があるかもしれません。
・取り付けカンタン「簡易取付タイプ」
そのため取り付た側のドアを開けることができないというデメリットがあります。また、固定できるロッドの本数は2~3本までです。
ただし、3つの固定タイプのなかでは最も価格が安く、取り付けが簡単なことから、釣り初心者や釣りに行く頻繁が少ない方に、まずはこのタイプを購入してみることをおすすめします。
2. 車種に合うサイズであるか
中でもアームタイプの車載用ロッドホルダーは、幅が細かく調節できないこともあります。
また車種によっては、純正品が販売されているものもあります。価格設定は高めですが、自分の車にしっかり適合するロッドホルダーを購入したい場合には確認してみてください。
3. 車載するロッドの長さと本数
長さを確認しないと、取り付ける位置や車種によっては、フロントガラスまで届いてしまう場合があります。
ロッドの本数も、掛けられる本数が少ないと困る一方で、必要以上に積載できてもスペースの無駄になります。また、リールをセットしたまま複数本を掛けたい場合には、耐荷重も確認しておきましょう。
■おすすめ車載用ロッドホルダー一括比較表
画像 | 商品名 | 最安値 | 特徴 | スペック | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
固定方法 | 固定可能本数 | 幅 | 長さ | 重量 | ||||
![]() |
カーメイト(CARMATE) カーメイト INNO 車載 ロッドボックス 鍵付き IF44BK |
濡れた釣り竿もそのまま収納できる |
ベースキャリア固定 | 4〜8 | 27〜39cm | 236〜292cm | 12kg | |
![]() |
Chonmage Fishing オーサム ロッドホルダー カラビナ付き |
場所を選ばず装着することができる |
簡易取付 | - | - | 100cm | - | |
![]() |
槌屋ヤック(Tsuchiya Yac) 槌屋ヤック VISOA ヘッドレスト用ロッドホルダー 8本用 U-A1 |
車内にシステマティックにロッドを収納 |
ヘッドレスト | 8本 | - | - | - | |
![]() |
オルルド釣具 オルルド釣具 車載用ロッドキャリー キャリルドA |
5本までしっかり固定! |
ベルト | 5本 | 75〜160cm | - | - | |
![]() |
カーメイト(CARMATE) カーメイト inno ロッドホルダー IF17 |
オールラウンドモデル!1ピースの細いティップも収納OK! |
アーム | 8本 | 145cm | 124cm | 4.2kg | |
![]() |
カーメイト(CARMATE) カーメイト inno ロッドハンガーRS IF9 |
車高の低いクルマに! |
簡易取付 | 2〜3本 | - | - | 600g | |
![]() |
第一精工 吸盤ロッドハンガー1号 |
ゴムベルトでカンタン着脱! |
簡易取付 | 1本 | - | - | 182g | |
![]() |
プロックス(Prox) ピタッと! マルチハンガー PX825G グレー |
大型吸盤で強力吸着! |
簡易取付 | 4本 | - | - | - | |
![]() |
GRAND BASE ロッドホルダー 車載用 |
様々なロッドに対応したベルトタイプのロッドホルダー |
ベルト | 5本 | 75〜150cm | - | 280g | |
![]() |
Eocogen 車載用ロッドキャリー ロッドキーパーベルト・マジック式車内固定マルチベルト |
アシストグリップ対応の3列シート車専用のロッドホルダー |
ベルト | 5本 | 75~160cm | - | 200g |
■アウトドア誌ライター山崎友貴がおすすめする車載用ロッドホルダー3選!
山崎 友貴|やまざき ともたか
四輪駆動車専門誌、RV誌編集部を経て、フリーエディターに。
現在は、RVやキャンピングカー、アウトドア誌などで執筆されています。
趣味は登山、クライミング、山城探訪。
そんな山崎さんがおすすめする車載用ロッドホルダーを紹介します!

カーメイト(CARMATE)
カーメイト INNO 車載 ロッドボックス 鍵付き IF44BK
カーメイト INNO 車載 ロッドボックス 鍵付き IF44BK
62,040円〜(税込)
濡れた釣り竿もそのまま収納できる
竿先にダメージを与えず、しかも濡れたままでも気兼ねなく収納できるのが、ロッドボックス。
ベースキャリア(別売)に固定して使うタイプで、フタにダンパーが付いてる本格的な作りになっています。
ショートポジション(~220cm)、ミディアムポジション(~248cm)、ロングポジション(~276cm)の三段階の長さ調整が可能。最長9ftまでのロッドを収納することができます。
車内にロッドを置くと、邪魔になったり、ロッドを傷つけてしまったりすることがありますが、車外に収納するので車内スペースを効率よく使うことができます。
見た目もヘビーデューティでクールなアイテムです。
- ブランド
- カーメイト(CARMATE)
- モデル名
- IF44BK
- 梱包サイズ
- 34 x 236 x 17.8 cm
- 固定方法
- ベースキャリア固定
- 固定可能本数
- 4〜8
- 幅
- 27〜39cm
- 長さ
- 236〜292cm
- 重量
- 12kg
Chonmage Fishing
オーサム ロッドホルダー カラビナ付き
オーサム ロッドホルダー カラビナ付き
1,490円〜(税込)
場所を選ばず装着することができる
カールコードをカラビナで車内に装着するロッドホルダー。バスロッドやワンピースロッドなどをスピーディに収納できます。
サッとしまって、サッと取り出せるので、クルマで移動する陸っぱりなどに最適。
基本は運転席&助手席のヘッドレストに装着しますが、アシストグリップなど多様な場所に取り付け可能。
カールコードなので、使わない時はコンパクトに収納。
機能もさることながら、価格がリーズナブルなのも魅力。2本持っていれば、さらに使い方が広がるアイテムです。
- ブランド
- Chonmage Fishing
- モデル名
- 240001040949
- サイズ
- 芯線径:2.6mm/外線径:6mm/カール直径:40mm
- 固定方法
- 簡易取付
- 固定可能本数
- -
- 幅
- -
- 長さ
- 100cm
- 重量
- -
槌屋ヤック(Tsuchiya Yac)
槌屋ヤック VISOA ヘッドレスト用ロッドホルダー 8本用 U-A1
槌屋ヤック VISOA ヘッドレスト用ロッドホルダー 8本用 U-A1
4,528円〜(税込)
車内にシステマティックにロッドを収納
ヘッドレストと共にシートに装着し、コンパクトな空間でロッドをシステマティックに収納できるホルダーです。
8個のホルダーを自在配置でき、8本のロッドを固定。
ストッパーリングが付いているので、細い竿先もしっかりと置くことができます。
またホルダーにゴムが付いているので、滑りにくく、ロッドに傷を付けることがありません。
ホルダー下部にはマルチフックが付いており、キャップやベストなどをかけておくのに重宝します。
コンパクトな空間の中で、ロッドを収納できる便利アイテムです。
- ブランド
- 槌屋ヤック
- モデル名
- U-A1
- サイズ(H×W×Dmm)
- 500×150×65
- 固定方法
- ヘッドレスト
- 固定可能本数
- 8本
- 幅
- -
- 長さ
- -
- 重量
- -
■田口 忠臣(都良)のおすすめ車載用ロッドホルダーはコレだ!!
田口 忠臣(都良)
自動車ディーラーで採用教育を15年担当。現在は、北海道在住のフリーライター。
登山、キャンプ、車中泊が大好きだけど、仕事が忙しくてなかなか行けないのが悩み。
資格:自然体験活動指導者認定委員会・自然体験活動指導者NEALリーダー

その際に、意外に困るのが釣竿(フィッシングロッド)の収納です。乱雑な積み方をしてしまうと、愛用のロッドが破損してしまうことも!
そんな時は、車載用ロッドホルダーを使うと複数のロッドを安全に固定できるためとても便利です。
今回は、車載用ロッドホルダーの選び方と筆者がおすすめする人気商品をご紹介します。
文・田口 忠臣(都良)
オルルド釣具
オルルド釣具 車載用ロッドキャリー キャリルドA
オルルド釣具 車載用ロッドキャリー キャリルドA
1,699円〜(税込)
5本までしっかり固定!
3列シート車専用のロッドホルダーで、セカンドシートとサードシートのアシストグリップにベルトを固定して使用します。
ベルトの取り付け可能な幅は、75~160㎝でアシストグリップが車内の4か所に付いている車であれば、ほとんどの車種に取り付けすることができます。
ロッドは5本まで固定できます。
- ブランド
- オルルド釣具
- 商品モデル番号
- qb500081a01n0
- 梱包サイズ
- 711.2 x 457.2 x 203.2 cm
- 商品の重量
- 124.7 kg
- 固定方法
- ベルト
- 固定可能本数
- 5本
- 幅
- 75〜160cm
- 長さ
- -
- 重量
- -
カーメイト(CARMATE)
カーメイト inno ロッドホルダー IF17
カーメイト inno ロッドホルダー IF17
19,984円〜(税込)
オールラウンドモデル!1ピースの細いティップも収納OK!
ルーフキャリアやルーフボックスなどの人気ブランド「inno」のアームタイプ車載用ロッドホルダーです。
左右のアシストグリップを取り外して、そこにパイプを固定して取り付けるタイプなので、走行中の振動でロッドやリールが揺れる心配がありません。
7本までのロッドを積むことができ、シンプルなJフック構造を採用しているので片手でロッドを着脱することができます。
- ブランド
- カーメイト(CARMATE)
- モデル名
- IF17
- 梱包サイズ
- 124 x 145 x 20 cm
- 固定方法
- アーム
- 固定可能本数
- 8本
- 幅
- 145cm
- 長さ
- 124cm
- 重量
- 4.2kg
カーメイト(CARMATE)
カーメイト inno ロッドハンガーRS IF9
カーメイト inno ロッドハンガーRS IF9
4,820円〜(税込)
車高の低いクルマに!
アシストグリップを取り外して付けるタイプの車載用ロッドホルダーなので、しっかりとロッドを固定することができます。
アームタイプと違い、ルーフサイドの片側に取り付けるので、車高の低い車にも装着可能です。
積み込み可能なロッドは、リールなしで3本、リール付きで2本なので少ない本数のロッドをしっかりと固定したい人におすすめです。
- ブランド
- カーメイト(CARMATE)
- モデル名
- IF9
- 梱包サイズ
- 14 x 104 x 10 cm
- 固定方法
- 簡易取付
- 固定可能本数
- 2〜3本
- 幅
- -
- 長さ
- -
- 重量
- 600g
第一精工
吸盤ロッドハンガー1号
吸盤ロッドハンガー1号
2,002円〜(税込)
ゴムベルトでカンタン着脱!
竿受や竿掛などの各種フィッシング用品を製造販売する第一精工の簡易取付タイプ車載用ロッドホルダーです。
吸盤式で取り付けがカンタン!どんな車種にも取り付けできます。
また、ロッドの固定部分がゴムベルトになっているので着脱も簡単です。
ハンガー部分で、吸盤部分のボルトが引っ張られるため、吸盤の中が真空になり強力に固定されます。
ロッドの先端部分を車の天井に押し当てて固定するため、走行中にガタつくことがありません。
- ブランド
- 第一精工
- モデル名
- 330488
- サイズ
- 132x110x70mm
- 固定方法
- 簡易取付
- 固定可能本数
- 1本
- 幅
- -
- 長さ
- -
- 重量
- 182g
プロックス(Prox)
ピタッと! マルチハンガー PX825G グレー
ピタッと! マルチハンガー PX825G グレー
616円〜(税込)
大型吸盤で強力吸着!
ロッドホルダーとしてだけではなく、さまざま用途でも使用できるマルチハンガー。
ロッドホルダーとして使用する際には、4本までのロッドを固定できます。
その他、クーラーボックスに付ければ竿置きになり、ウェーダーを掛けて干したり、釣った魚を干すカゴを吊るすこともできます。
大型の吸盤式なのでしっかりと固定できなんと言っても取り付けが超カンタンです。
- ブランド
- プロックス(Prox)
- モデル名
- PX825G
- 耐荷重
- 5kg
- ロッド対応直径
- 17mm以下
- 耐熱温度
- 70℃
- 固定方法
- 簡易取付
- 固定可能本数
- 4本
- 幅
- -
- 長さ
- -
- 重量
- -
■CarMe(カーミー)編集部おすすめの車載用ロッドホルダー7選!
是非参考にしてみて下さい!
GRAND BASE
ロッドホルダー 車載用
ロッドホルダー 車載用
2,480円〜(税込)
様々なロッドに対応したベルトタイプのロッドホルダー
幅広いタイプのロッドを最大5本まで収納可能なロッドホルダーです。対面するアシストグリップの長さが75〜150cmであれば、ほとんどの車に取り付けられます。
取り付け方も簡単で、車内のアシストグリップに2本のベルトを通すだけで完了します。ガイドブックも付属しているため安心です。
また日本ブランドの商品であり、90日間の保証や日本国内のアフターサービスもついているため、購入後のフォローも万全です。
- メーカー
- GRAND BASE
- ブランド
- GRAND BASE
- 梱包サイズ
- 20 x 34 x 3 cm
- 商品モデル番号
- GB-007
- 固定方法
- ベルト
- 固定可能本数
- 5本
- 幅
- 75〜150cm
- 長さ
- -
- 重量
- 280g
Eocogen
車載用ロッドキャリー ロッドキーパーベルト・マジック式車内固定マルチベルト
車載用ロッドキャリー ロッドキーパーベルト・マジック式車内固定マルチベルト
1,680円〜(税込)
アシストグリップ対応の3列シート車専用のロッドホルダー
こちらの商品もアシストグリップに取り付ける、ベルトタイプのロッドホルダーとなっています。
最大で5本までロッドを収納できます。ベルトの取り付け幅も75〜160cmとなっており、アシストグリップが前後左右に計4ヶ所にあればほとんどの車で使用できます。
- メーカー
- Eocogen
- ブランド
- Eocogen
- モデル名
- H156
- 商品モデル番号
- H156
- 固定方法
- ベルト
- 固定可能本数
- 5本
- 幅
- 75~160cm
- 長さ
- -
- 重量
- 200g
GORIX(ゴリックス)
ロッドホルダーベルト2本セット
ロッドホルダーベルト2本セット
1,699円〜(税込)
バックルとマジックテープで簡単に取り付け!
1本約250gと軽量ながら最大5本までのロッドが収納可能です。
アシストグリップにバックルを調整して、ベルトを設置します。ロッド本体の取り付けもマジックテープで可能のため取り付けやすい商品となっています。
- メーカー
- GORIX(ゴリックス)
- ブランド
- GORIX(ゴリックス)
- 固定方法
- ベルト
- 固定可能本数
- 5本
- 幅
- 78〜155cm
- 長さ
- -
- 重量
- -
クレトム(Cretom)
インテリア・バー
インテリア・バー
2,430円〜(税込)
コスパ最強!天井を収納スペースに変えるバー
アシストグリップに引っ掛けるだけで、天井に収納スペースを生み出してくれる商品です。ロッドだけでなく、サーフボードやハンガーまで幅広く使うことができます。
値段も1本1,000円以内とリーズナブルです。
- メーカー
- クレトム(Cretom)
- ブランド
- クレトム(Cretom)
- モデル名
- KA-30
- 梱包サイズ
- 95.5 x 11 x 7 cm; 531 g
- 商品モデル番号
- KA-30
- 固定方法
- 簡易取付
- 固定可能本数
- -
- 幅
- -
- 長さ
- 95.5cm
- 重量
- 535g
タカ産業
タカ産業 ロッドキーパーベルト
タカ産業 ロッドキーパーベルト
2,290円〜(税込)
吸盤タイプのロッドホルダー
アシストグリップが4ヶ所なくとも、窓に吸盤をセットすることで取り付けが可能なロッドホルダーです。
紫外線による劣化防止のため、黒色の吸盤が採用されています。吸盤で支えるタイプになりますが、最大5本までロッドを収納することもできる優秀な商品です。
- メーカー
- タカ産業
- ブランド
- タカ産業
- モデル名
- 400986
- 商品モデル番号
- 400986
- 固定方法
- ベルト
- 固定可能本数
- 5本
- 幅
- 135cm
- 長さ
- -
- 重量
- -
MK&JAMT
ロッドキャリー ラゲッジネット
ロッドキャリー ラゲッジネット
2,780円〜(税込)
多機能ラゲッジネット
ロッドキャリーにもなるラゲッジネットです。前後左右にファスナーがついた2つのポケットもあるため、普段の収納としても便利でしょう。
ロッドも最大4本収納可能で、中央にはたるみ防止のベルトまでついた優れものです。
- メーカー
- Miki Auto
- ブランド
- MK&JAMT
- 商品モデル番号
- NET-001
- 固定方法
- ラゲッジネット
- 固定可能本数
- 4本
- 幅
- 86cm
- 長さ
- 57cm
- 重量
- 390g
エイチワイエス ヒヨシヤ(HYS)
No.765ロッドキャリー
No.765ロッドキャリー
3,127円〜(税込)
アシストグリップ&吸着版使用でワンタッチセッティング
手軽に取り付けできるベルトタイプのロッドホルダーです。超強力な吸着盤を採用し、2列シート車から3列シート車まで、幅広い車種に対応しています。
ロッドは6本まで収納でき、マジックテープで固定も可能です。
- メーカー
- エイチ・ワイ・エス 日吉屋(HYS)
- ブランド
- エイチワイエス ヒヨシヤ(HYS)
- モデル名
- No.765
- 商品モデル番号
- No.765
- 固定方法
- ベルト
- 固定可能本数
- 6本
- 幅
- 75~150cm
- 長さ
- -
- 重量
- -
【毎日更新】AmazonおすすめのロッドホルダーランキングTOP10
メイホウ(MEIHO) メイホウ(MEIHO) ポリカーボネート ロッドスタンドBM-250 Light クリアブラック×ブラック
1位
1,782円〜(税込)

カーメイト(CARMATE) カーメイト ロッドホルダー inno 釣り竿 車載 ホルダー シンプルなJフック 7本積み IF14
2位
17,776円〜(税込)

アブガルシア(Abu Garcia) アブガルシア(Abu Garcia) 2ウェイホルダーロッド&プライヤーコーティング ブラック
3位
1,470円〜(税込)


カーメイト(CARMATE) カーメイト ロッドホルダー inno 釣り竿 車載 ホルダー 確実ホールドのクランプ式 5本積み IF16
5位
17,899円〜(税込)

SEAVER 【ロッドがすべらない】ロッドホルダー 車用 ロッドキャリー 5本収納可能 ロッドベルト 釣り竿 ワンタッチで取り付け 天井 SEAVER(シーバー) ナイロン ブラック
6位
2,108円〜(税込)


カーメイト(CARMATE) カーメイト ロッドホルダー inno 釣り竿 車載 ホルダー 確実ホールドのクランプ式 8本積み IF17
8位
19,984円〜(税込)



自分の車にあったロッドホルダーを見つけよう
また、天井やサイドに取り付けることで車内のスペースも有効に活用することができます。
釣りが趣味という方は、ぜひ自分のクルマにあったロッドホルダーを取り付けて釣りを楽しんでくださいね!