6速MT、V6ツインターボ搭載…【新型 フェアレディZ プロトタイプ】デザインはこれでほぼ完成?どんな車になる?
更新日:2020.10.08

2020年9月16日、長らく進展がなかった日産フェアレディZの新型プロトタイプが発表されました。今回の発表でわかったことを紹介していきます。
文・西川昇吾
内田社長自身が新型 フェアレディZ のプロトタイプで登場
全世界に向けて行われた新型フェアレディZプロトタイプのオンライン発表会。日本時間9:30に開始され、日本とアメリカのZファンクラブ「Zカー コンベンション」を同時中継して行われました。
開始時刻になると、イエローのボディカラーを身にまとったプロトタイプが登場。そのプロトタイプから日産自動車社長兼CEOである内田誠氏が降りてきて、新型フェアレディZのプロトタイプに関する紹介を始めました。
新型 フェアレディZのデザインはほぼ完成
「プロトタイプですが、このクルマはコンセントモデルではない、デザインはほぼ完成しました」そう放った内田氏、
エクステリアデザインを見ると、240ZGを思わせるヘッドライト、初代S30型のようにセンターが盛り上げられたボンネット、Z32をオマージュしたテールランプ、そして全体のシルエットは伝統のロングノーズショートデッキ…
と歴代のフェアレディZのデザイン要素を取り入れつつも、全体はモダンにまとめられていて、一目でフェアレディZの新型とわかるデザインです。
<次のページに続く>