ランフラットタイヤのメリット・デメリット!レクサスやGT-Rなどに標準装着!

日産 GT-R

※この記事には広告が含まれます

1本あたりハガキサイズ×4本分の設置面積で車重を支えているタイヤは、クルマとってなくてはならない部品のひとつ。パンクしただけでも、その車は走行できなくなってしまいます。そこで考え出されたものが、ランフラットタイヤです。
Chapter
ランフラットタイヤはすぐにはパンクしない?
ランフラットタイヤの仕組みは?
しかしランフラットタイヤの欠点(デメリット)も…
ランフラットタイヤのメリット・デメリット
フェラーリ、BMW、レクサス、GT-R…ランフラットタイヤの装着車は?
メルセデス・ベンツ社が認定する「承認タイヤ」とは?

ランフラットタイヤはすぐにはパンクしない?

通常のタイヤは、パンクすると内圧が下がり、走行が困難となります。しかしランフラットタイヤは、パンクして空気圧がゼロになっても、所定のスピードで一定の距離を走行することができます。たとえば、ブリヂストンの製品であれば、時速80km/h以下で80kmの距離が走行可能です。

一般的な市販車には、それまでパンク時に交換するためのスペアまたはテンパータイヤ装備が必須でした。ところがランフラットの登場によって、スペアタイヤを搭載するスペースを他の用途に使えることになり、デザインの自由度は上がりました。

またタイヤ交換によって起こる二次災害を回避できるというドライバーの安全確保も指摘されています。

ランフラットタイヤの仕組みは?

一般的なランフラットタイヤは、タイヤのサイドウォール部分を「サイド補強ゴム」で補強したサイド補強型です。これは、タイヤの空気圧がなくなった場合は、この補強ゴムが荷重を支える構造です。

また、ランフラットタイヤと言えどもパンクした状態で走行すれば、変形&発熱が起こります。それに対応するために、ランフラットタイヤは、ホイールとタイヤが接触するビード部分の強度を高めるビードフィラーに低発熱性のゴムを使用。そのビードは通常よりも太く設計され、パンク時にタイヤがホイールから外れることを防いでいます。

しかしランフラットタイヤの欠点(デメリット)も…

パンクをしてもある一定の距離を安全に走行できるランフラットタイヤですが、タイヤがパンクをしてもドライバーが気づきにくいという欠点があります。

そのためランフラットタイヤ装着車には、タイヤ・プレッシャー・モニタリング・システム(タイヤ空気圧監視システム)が装備されます。これもランフラットタイヤの特徴のひとつです。

ランフラットタイヤのメリット・デメリット

では、ランフラットタイヤのメリット・デメリットをまとめてみましょう。

【メリット】
・スペアタイヤが不要
・トランクスペースなどが確保できる
・パンク後もしばらく走行できる
・軽量化による燃費の向上
・パンクによる事故(2次,3次被害を含む)の防止

利便性はもちろん、デザインや環境にも配慮されたタイヤだということがわかりますね。

【デメリット】
・乗り心地が硬い
・タイヤサイズが少ない
・価格が高い
・販売店舗が少ない
・原則としてパンク後の修理が出来ない

パンク修理に関しては、原則できないことになっており、もしパンクした場合は、即新品への交換となります。

フェラーリ、BMW、レクサス、GT-R…ランフラットタイヤの装着車は?

ランフラットタイヤは、1990年代に米国市場でシボレー、リンカーンに採用されましたが、あまり普及せず、特殊なタイヤとして認識されていた時期がありました。

しかし、1999年からBMWが積極的に装着車の投入を促し、2003年にはロールス・ロイス ファントムにランフラットタイヤが標準装着されるようになるなど、他の自動車メーカーも徐々に採用するようになってきました。

現在では、ブリヂストンだけでもBMW、アウディ、フェラーリ、フォルクスワーゲン、マセラティ、キャデラック、レクサス等、各メーカーとも車種は限定されていますが、ランフラットタイヤが設定されています。

また、導入当初からユーザーから不満の多かったゴツゴツと硬い乗り心地についても、改善されつつあります。

メルセデス・ベンツ社が認定する「承認タイヤ」とは?

メルセデス・ベンツには「メルセデス・ベンツ承認タイヤ」と呼ばれるランフラットタイヤが存在します。その目印は、タイヤに刻印された”MOE”または”MOExtended”マークです。ちなみに、ラジアルタイヤではMercedes Originalの頭文字にあたる”MO”となります。

新車開発の段階からタイヤメーカーと協力し、過酷な条件でのテストを繰り返し、メルセデス・ベンツにふさわしいと判断されたタイヤのみが承認して装着されます。


デザイン、利便性、環境に優れたランフラットタイヤ。採用車種が増えることで価格が下がり、より多くのモデルに普及していくといいですね。

【お得情報あり】CarMe & CARPRIMEのLINEに登録する

商品詳細