ハンドルロックでエンジンがかからない!解除する方法を解説
更新日:2024.09.09
※この記事には広告が含まれます
車には、ハンドルロックという機能が装備されています。ハンドルロックが作動すると、キーシリンダーが回らなかったり、プッシュスタートボタンが反応しなかったりと、エンジンを始動させることができません。ハンドルロックがかかってしまったらどうすればよいのでしょうか?
- Chapter
- ハンドルロックとは?
- ハンドルロックがかかるとどうなる?
- ハンドルロックの解除方法
ハンドルロックとは?
ハンドルロック(ステアリングロック)は、エンジンが停止して、キーの差さっていない状態で無理にハンドルを動かそうとすると、作動します。
これは盗難防止装置のひとつであり、この機能はメーカーに関係なく共通の装備となっています。
自分の車でもエンジンを切った状態で強引にハンドルを動かそうとして、ロックがかかってしまったという経験のある方もいるかもしれませんね。
ハンドルロックは、カチッという音がとともに作動するのですが、この機能を知らないユーザーは、それがハンドルロックだとは気づかないことも多いようです。
ちなみに、エンジンを切った(キーがシリンダーに刺さっている状態のとき)ハンドルが動かなくなるのは、パワーステアリングが作動していないためであって、ハンドルロックとは異なります。
これは盗難防止装置のひとつであり、この機能はメーカーに関係なく共通の装備となっています。
自分の車でもエンジンを切った状態で強引にハンドルを動かそうとして、ロックがかかってしまったという経験のある方もいるかもしれませんね。
ハンドルロックは、カチッという音がとともに作動するのですが、この機能を知らないユーザーは、それがハンドルロックだとは気づかないことも多いようです。
ちなみに、エンジンを切った(キーがシリンダーに刺さっている状態のとき)ハンドルが動かなくなるのは、パワーステアリングが作動していないためであって、ハンドルロックとは異なります。
ハンドルロックがかかるとどうなる?
ハンドルロックがかかると、ハンドルは固定されます。エンジンをかければ解除されると思いきや、ハンドルロックが作動した状態では、キーシリンダーも回らなくなり、多くのドライバーは慌てることになります。
しかし解除方法は、いたって簡単。ディーラーに電話をしたり、レッカーを呼んだりしなくても大丈夫です。
しかし解除方法は、いたって簡単。ディーラーに電話をしたり、レッカーを呼んだりしなくても大丈夫です。
ハンドルロックの解除方法
エンジンスタートをキーシリンダーで行う車両の場合、ハンドルロックが作動した状態で無理にキーを回そうとすると、キーが折れてしまったり、キーシリンダーの破損に繋がります。
解除は、ハンドルを左右に動かしながら、キーを回します。AT車の場合は、シフトレバーが「P」の位置に入っていることも確認してください。キーが回ると同時にハンドルロックが解除されます。
プッシュ式のスタートボタンの場合は、同じくハンドルを動かしながら、ボタンを押すことで解除できます。
冒頭でも触れましたが、ハンドルロックは、どのメーカーでも共通の装備で解除の方法も同じです。
トラブルだと思ってレッカーや販売店に連絡した際に「それはハンドルロックですね」とならないように、解除の方法をしっかり覚えておきましょう。
解除は、ハンドルを左右に動かしながら、キーを回します。AT車の場合は、シフトレバーが「P」の位置に入っていることも確認してください。キーが回ると同時にハンドルロックが解除されます。
プッシュ式のスタートボタンの場合は、同じくハンドルを動かしながら、ボタンを押すことで解除できます。
冒頭でも触れましたが、ハンドルロックは、どのメーカーでも共通の装備で解除の方法も同じです。
トラブルだと思ってレッカーや販売店に連絡した際に「それはハンドルロックですね」とならないように、解除の方法をしっかり覚えておきましょう。