渋いブラックで武装したGクラス限定車「Mercedes-AMG G 63 Black Accent Edition (ISG)」発売

※この記事には広告が含まれます
注文は、全国のメルセデス・ベンツ正規販売店ネットワークを通じて受け付けるということです。
(全国限定 合計 200 台)
Gクラスはクロスカントリービークルとして誕生して以来、基本的なスタイリングや堅牢なボディはそのままに、常に最適なパワートレインや装備を加えながら進化を続けてきました。
2018年には、Gクラスの長い歴史の中でも大幅に改良され、その伝統をメルセデスの最新技術にアップデートすることで、オンロードおよびオフロードにおいて最適なパフォーマンスを発揮するオフローダーとして進化しています。
2024年に発表された現行Gクラスにおいても、受け継がれてきたDNAはそのままに、ISG搭載によるパワートレインの電動化、新しい世代の運転支援機能「ドライビングアシスタンスパッケージ」の搭載やMBUXによるデジタル化などによってさらに進化しています。
また、特徴的なボディ形状はそのままに空力特性や静粛性の向上も実現しています。
「Mercedes-AMG G 63 Black Accent Edition (ISG) 」の特長
エクステリアデザイン
エクステリアデザインは、人気のマットペイントの外装色と随所に施されたブラックのアクセントが調和したデザインが魅力のモデルとなっています。
ボディカラーは、G 63の通常ラインアップでも人気の「MANUFAKTUR ナイトブラックマグノ(マット)」に加え、本モデル限定の「MANUFAKTUR オリーブマグノ(マット)」、「MANUFAKTUR オパリスホワイトマグノ(マット)」、「MANUFAKTUR カラハリゴールドマグノ(マット)」の全4色をラインアップしています。
さらにGクラス初採用となる「AMG 専用ブラックエグゾーストシステム」やブラックパーツが追加となる「AMG エクステリアナイトパッケージ II」といった本モデル限定装備や、通常モデルでは有償オプションの「AMG ナイトパッケージ」など、エクスクルーシブなアイテムも多数採用されています。
これにより、ルーフやバッジ、サイドオーナメント、フロント・リアのメルセデススター、バンパー・ホイールアーチ、ランニングボード、ブレーキ・キャリパーといった多くのパーツがブラックとなり、力強いブラックアクセントが本限定車ならではの存在感を発揮しています。
ホイールはブラックカラーの「22インチ AMG ホイール<鍛造>」を採用することで、引き締まった印象を与えています。
インテリアデザイン
インテリアデザインは内装色に全4色のツートーンカラーをラインアップし、いずれも通常モデルでは有償オプションの「MANUFAKTUR エスプレッソブラウン/ブラック」、「MANUFAKTUR プラチナホワイト/ブラック」、「MANUFAKTUR チタニウムグレー/ブラック」、「MANUFAKTUR カタラーナベージュ/ブラック」をそれぞれの外装色に組み合わせています。
エクステリア同様にブラックアクセントが施されているほか、本モデル限定装備として「MANUFAKTURオープンポアブラックアッシュウッドインテリアトリム」やGクラスとしては日本初採用となる「MANUFAKTUR フルレザーパッケージ」に加え、通常モデルでは有償オプションの「MANUFAKTUR プログラム・プラス」や「MANUFAKTUR インテリアプラスパッケージ」を採用し、限定モデルならではの特別感を高めています。
「Mercedes-AMG G 63 Black Accent Edition (ISG) 」のその他の特長
パワートレイン
パワートレインはベースモデルのG 63から変更はなく、アファルターバッハにて「One Man, One Engine」の原則に則って生産される4.0リッターV型8気筒直噴ツインターボエンジン(M177)を搭載しています。
このエンジンは最高出力585PS(430kW)、最大トルク850N・mを発揮しますが、さらにISG+48V電気システムの搭載により電動化され、パワーと効率が追求されています。
この電動化による20PS(15kW)/200N・mの電動ブーストにより、0-100km/h加速はわずか4.4秒というパフォーマンスを発揮します。
オフロード走行性能
リアルオフローダーの覇者としてオフロード性能は極めて高いものとなっています。
伝統のラダーフレーム、3つのディファレンシャルロック、ローレンジモード、そしてリジット式リアサスペンションがGクラスならではの卓越した走破性を生み出しています。
MBUX(メルセデス・ベンツ ユーザー エクスペリエンス)
さらに、対話型インフォテインメントシステム「MBUX」を搭載しています。
ボイスコントロールは「Hi, Mercedes」をキーワードとして起動します。
音声認識機能は多くのインフォテインメント機能(目的地入力、電話通話、音楽選択、メッセージ入力・読み上げ、気象情報)に加え、クライメートコントロール、各種ヒーター、照明など多様な機能にも対応しています。
また、音声認識だけではなく、タッチスクリーン、ステアリングホイールにあるタッチセンサー式のタッチコントロールボタンでも様々な操作をすることが可能だということです。
ドライバーの好みや運転状況に応じて使い分けることが可能で、安全なドライブに寄与します。
インテリジェントドライブ
運転支援機能「ドライビングアシスタンスパッケージ」が高度な安全性と快適性を提供します。
アクティブディスタンスアシスト・ディストロニックの再発進機能やアクティブステアリングアシストをはじめとする各種安全運転支援システム、各種駐車支援システムの機能を備えています。
限定車ラインアップ
メーカー希望小売価格(消費税込み)は以下の通りです。
モデル名:Mercedes-AMG G 63 Black Accent Edition (ISG)
ステアリング:左
メーカー希望小売価格( )内は消費税抜き車両本体価格:
¥ 35,350,000(¥32,136,364)
販売台数
- MANUFAKTURオリーブマグノ(マット)/MANUFAKTURエスプレッソブラウン/ブラック:60台
- MANUFAKTURオパリスホワイトマグノ(マット)/MANUFAKTURプラチナホワイト/ブラック:60台
- MANUFAKTURナイトブラックマグノ(マット)/MANUFAKTURチタニウムグレー/ブラック:60台
- MANUFAKTURカラハリゴールドマグノ(マット)/MANUFAKTURカタラーナベージュ/ブラック:20台
インテリアトリムはMANUFAKTURオープンポアブラックアッシュウッドインテリアトリムを採用するということです。
本モデル限定装備
- AMG専用ブラックエグゾーストシステム
- 外装色:MANUFAKTURオリーブマグノ(マット)
- 外装色:MANUFAKTURオパリスホワイトマグノ(マット)
- 外装色:MANUFAKTURカラハリゴールドマグノ(マット)
- MANUFAKTURナイトブラックマグノルーフ
- ダーククロームボンネットバッジ
- AMGエクステリアナイトパッケージII
- ハイグロスブラックメルセデススター(フロント・リア)
- MANUFAKTURナイトブラックマグノバンパー・ホイールアーチ
- MANUFAKTURブラックランニングボード
- AMGブラックブレーキ・キャリパー
- MANUFAKTURフルレザーパッケージ
- MANUFAKTURオープンポアブラックアッシュウッドインテリアトリム
限定車追加装備
- スーペリアラインインテリア
- 外装色:MANUFAKTURナイトブラックマグノ(マット)
- ナイトブラックマグノスペアタイヤリング
- ナイトブラックマグノエクステリアミラーカバー
- ナイトブラックマグノバンパートリム
- ナイトブラックマグノアンダーガード
- ブラックスモーク仕様ランプ類
- AMG専用ダーククロームラジエーターグリル
- 「G」ロゴ入りドアボタン(ブラック)
- 22インチAMGホイール<鍛造>
- ダイヤモンドステッチ
- ツートーンインテリア
- 内装色:MANUFAKTURエスプレッソブラウン/ブラック
- 内装色:MANUFAKTURプラチナホワイト/ブラック
- 内装色:MANUFAKTURチタニウムグレー/ブラック
- 内装色:MANUFAKTURカタラーナベージュ/ブラック
- ナッパレザーダッシュボード
- ナッパレザールーフハンドル
- MANUFAKTURロゴ付きグラブハンドル
- エナジャイジングパッケージプラス
- リラクゼーション機能/シートベンチレーター(運転席・助手席)
- 「G」ロゴ入りプロジェクター
なお、Mercedes-AMG G 63 Black Accent Edition (ISG) には、新車購入から3年間、一般保証修理/定期メンテナンス(点検整備の作業工賃・交換部品)/24時間ツーリングサポート/地図データ更新が無償で提供される走行距離無制限の保証プログラム「メルセデス・ケア」が適用されます。
さらに、メルセデス・ケア終了後、有償の保証延長プログラムとして、一般保証および24時間ツーリングサポートを2年間延長する「保証プラス」用意されています。
メルセデス AMGについて
AMGは、「モータースポーツこそが技術力の優秀性を何よりも端的に示す」という確固たる信念に基づき、1967年に誕生しました。
その名は、創立者のハンス・ヴェルナー・アウフレヒト(Aufrecht)、パートナーのエバハルト・メルヒャー(Melcher)、アウフレヒトの出生地グローザスパッハ(Grossaspach)の頭文字から取られています。
当初はメルセデス・ベンツの市販車をベースに独自の改良を施したレーシングマシンを製造し、数々のレースにおいて輝かしい成績をおさめました。
1988年からはメルセデス・ベンツと本格的なパートナーシップを組み、中核となるモータースポーツ活動を通して培ったレーシングカーテクノロジーとメルセデス・ベンツの最先端技術を結集し、メルセデスのトップパフォーマンスモデルの開発とエンジンの生産を行っています。
現在、日本におけるメルセデスAMGのポートフォリオは40モデル以上で構成されているといいます。
また、パワートレインは4気筒、6気筒、8気筒のガソリンエンジンはもちろんのこと、さらにF1®の技術を採用した高性能プラグインハイブリッド「E PERFORMANCE」、そして電気自動車と、お客様の幅広いニーズに応えるラインアップを揃えています。
唯一無二のインパクトを持つGクラス限定車。さらなるタフギアの進化は止まりません。
※本プレスリリースに記載されている仕様およびメーカー希望小売価格は、掲載日(2025年9月10日)現在の内容です。