スバル 水平対向ディーゼルは国内で市販されることはないのか?

outback

※この記事には広告が含まれます

VW社の排ガス不正問題を受け、様々な意味で脚光を浴びてしまっているディーゼルエンジン。日本でもマツダを始め世界戦略車に投入しているメーカーもあります。日本で話題になっていませんが、スバルも欧州では水平対向ディーゼルエンジンを販売しているのです。
Chapter
欧州で市民権を得ているディーゼルエンジン
欧州で既に導入されていた水平対向ディーゼル
ボクサーディーゼル「EE20」
ボクサーディーゼルの日本導入はあるのか…?

欧州で市民権を得ているディーゼルエンジン

冒頭述べたように現在ディーゼルエンジンが「思わぬ形で」脚光を浴びています。海外市場、とくに欧州においてディーゼルエンジンは市民権を得ていたため、一連のVW社の事件では大きな衝撃が走りました。

欧州では長距離移動にクルマを使う事が多く、日本ほど「ゴー&ストップ」が頻出しません。(この点はMT車を選ぶ理由になっているとも考えます。)確かに、アウトバーンの使用や、国境を越えて欧州をクルマで移動する事ができる為、高速巡航という熱効率の良いディーゼルのストロングポイントが活きてくる場面が欧州には多いといえます。

こうした事から、燃費の良いディーゼルは「環境に優しいエンジン」というイメージが欧州では根強くあるわけです。

一方、日本では乗用車にディーゼルは今まで禁忌されてきたともいえます。環境問題、振動の問題といった点にユーザーからの厳しい声があったことに加えて、日本においてエコカーは「ハイブリッド」という流れがあったことも理由として考えられます。

欧州で既に導入されていた水平対向ディーゼル

しかしマツダの「スカイアクティブ-D」の成功で、日本国内でもディーゼルエンジンの認識が変わってきたといえます。そんな矢先のVW社不祥事でしたから、その点は非常に悔しさを覚えますが、国内メーカーもディーゼル技術を磨いておりました。

そのひとつが意外なメーカー、「スバル」です。スバルは2008年に、レガシィ、フォレスター、インプレッサ、アウトバックにディーゼルエンジン仕様車を投入していたのです。

スバルといえば水平対向(ボクサー)エンジン。そのレイアウトから、「振動が少ない」事がメリットとして挙げられます。フラット4エンジンは、ピストンは水平(横向き)かつ互い違いに配置されるため、各ピストンが動くことで振動を打ち消す作用があり、バランサーシャフトを使用する必要ありません。これはディーゼルエンジンの最大のネガのひとつである「振動」を打ち消すことにもなるため、ディーゼルエンジンの素質としては非常に高いといえますね。

実際に乗った方のレビューでも、水平対向ディーゼルはかなり良い評価を得ています。しかしスバルからは日本市場に導入の声は聞かれません。いったい何故なのでしょうか。

ボクサーディーゼル「EE20」

「EE20」というエンジン。

スペックは
最高出力:110kW(150PS)/3,600rpm
最大トルク:350N·m(35.7kgf·m)/1,800 - 2,400rpm
燃費(欧州複合)17.6km/L

ターボで過給されており、出力、特にトルクは非常に太い特性なのがこのスペックでも確認する事ができますね。

惜しむらくは「燃費」でしょうか。マツダのスカイアクティブDが(排気量は1.5Lですが)JC08燃費25km/Lを達成している事を考えると、カタログスペックで20km/Lは達成してほしいところ。

購買層としてもディーゼルのお得感がもう少し欲しい、と考えてしまうのではないでしょうか。

ボクサーディーゼルの日本導入はあるのか…?

そして日本市場に投入しない最大の理由はやはり「排ガス規制」。北米と日本のディーゼル規制は欧州よりも厳しく(EURO6と同等)、その点がハードルになっていたとは考えられます。

現状では、日本にこのEE20エンジンを投入する、という声はまだ聞こえていません。

とはいえ、
・日本でもディーゼルが大きく見直されてきたという点
・EURO6をクリアすれば国内にも導入可能

こうした点を考えると、日本導入も無いとは言い切れないのではないでしょうか。

スバルがどう判断するか、あるいは東京モーターショーでその片鱗を見せる展開はあるのか、「スバルのディーゼル」に注目してみましょう。
【お得情報あり】CarMe & CARPRIMEのLINEに登録する

商品詳細