「タイエース」と呼ばれるハイエースはどんな車?日本での発売予定はないのか?

ハイエース

※この記事には広告が含まれます

頑丈で機能美に優れる本格的なワンボックスカーとして人気のトヨタハイエース。カスタムカーのベースとするユーザーも多くいます。そんなハイエース、タイには豪華なワゴン車もあるんだとか。日本でかつて販売された歴代モデルをざっと振り返りつつ、タイのワゴンモデルをご紹介しましょう。


Chapter
トヨタの最上級ワンボックスとして躍進
トップ・オブ・RVを極める
これがタイのハイエース、しかも超豪華
ハイエースワゴンの贅沢空間
VIP用のグレードも存在した

トヨタの最上級ワンボックスとして躍進

ハイエースは1967年に登場した、トヨタ最大のワンボックス車です。当初は4ナンバーのライトバンだけでしたが、やや遅れてワゴン車も登場しました。以後、日産のキャラバンとともに5ナンバーサイズのワンボックス車として人気を集めています。

1982年に登場した3代目では、ヘッドライトに角形2灯を縦に配置。上級モデルにはツートンカラーも設定され、高級感のあるデザインで人気を集めました。

トップ・オブ・RVを極める

1989年4代目で100系となったハイエースは、大きく進化することになります。特にワゴン系の進化が著しく、最上級グレードのスーパーカスタムリミテッドには、クラウンロイヤルサルーンのような豪華で快適なシートを採用。トリプルムーンルーフを採用し、明るさと開放感を演出しました。

しかし、2004年にモデルチェンジした5代目(200系)ではライトバン中心となり、ワゴンはレンタカーや送迎用の10人乗りのみとなってしまいました。理由としては、安全基準の強化によりボンネットのないワンボックスカーが基準を満たすのが難しくなったことがあります。

1995年にグランビア、1999年にグランドハイエースが登場し、ディーゼル規制の強化などもあり、ワゴン車はそちらに推移。その歴史は、現在のアルファードへと続いて行きます。

ハイエースがフルモデルチェンジで300系に!?2018年頃に発売か!
ハイエースユーザー必見!前席の居心地と使い勝手を格段に良くする方法とは?

これがタイのハイエース、しかも超豪華

日本ではワンボックスカーのイメージが強いハイエースですが、タイではVentury(ベンチュリー)というワゴンが販売されています。

さすが日本だけでなく海外でも人気のハイエース。いかに信頼性が高いか、そして高級車としてのニーズがあるかが写真から伝わってきます。日本のハイエースユーザーには、ラウンジのような豪華な空間に改造している人も多いですが、このベンチュリーならその必要もないくらい、豪華な内装が用意されています。

ハイエースワゴンの贅沢空間

ベンチュリーの内装を見てみましょう。高級ミニバン、アルファード/ヴェルファイアを凌駕する豪華な空間が広がっています。グレードは本革シートの2.7Gとモケットシートの2.7Vがあるそうです。2列目には大きな回転式のキャプテンシートが2脚並び、見るからにゆったりとした空間です。

その後ろには3列目が3席、さらに4列目が4席もあります。実はベンチュリー、ワイドボディの4列シートで、11人も乗れるのです。そのため、タイでは運転手を付けて乗るような使われ方が多いそうです。

VIP用のグレードも存在した

現在はなくなってしまいましたが、以前はMajestyというVIP向けのグレードも存在していました。内装は、大型液晶モニターや本革張りのオットマン付きキャプテンシートなど、アルファードのExecutive Loungeもびっくりの内容です。これにはハイエースファンならずともため息が出てしまいますね。

ぜひ日本でも販売してもらいたいところですが、ベンチュリーの成り立ちはちょっと複雑で、トヨタ単独ではなく、タイでの販売を担っている豊田通商が現地向けに企画したモデルになっています。そのため、日本への逆輸入も難しいそうです。

また、仮に逆輸入するとなっても、暖かいタイ向けの仕様なのでリア用ヒーターが装備されていなかったり、11人乗りなので運転には中型自動車免許が必要になるなど、実際に日本で発売するとなると需要が見込みにくいところが多々あります。

ハイエース愛好家の間では「タイエース」と呼ばれているベンチュリー。細かく見ていくと日本での発売は難しいと思われますが、話のネタとしては面白いかもしれませんね。

【お得情報あり】CarMe & CARPRIMEのLINEに登録する

商品詳細