もはや軽自動車ではない…三菱eKクロス EVを土屋圭市がレビュー!内外装の質感の高さと走りの良さに驚き【車選びドットコム】
更新日:2022.09.15

今回の「車選びドットコム」は、話題の軽自動車EVである 三菱 eKクロスEVをレビュー。
試乗車はまたしても約294万円と、軽自動車を超越した価格…。
内外装の上質感、軽自動車の枠を超えたモーターのトルク、EVならではの走りの安定感…色々な意味で軽自動車とは思えない高次元の完成度です。
土屋圭市と霧島聖子、工藤貴宏がレビューします!
車選びドットコムで三菱 eKクロスEVの解説を観る
三菱 eKクロスEVの価格、航続距離は?
本体価格は293万円、航続距離はカタログ値で180km。
航続距離が短いように感じられますが、EVはバッテリーを大容量にすると高価になってしまうため、これぐらいが軽自動車としては最適ということなのかもしれません。
近所の足グルマにするという、いかにも軽自動車的な用途がふさわしいと言えるでしょう。
三菱 eKクロスEVの内装は?
内装にも嬉しい装備の数々があります。
オプションの電子インナーミラーは、夜間に後ろのクルマに照らされて眩しいといったこともありません。
三菱eKクロスEVの試乗インプレッション!
最大トルクは195Nm。
軽自動車とは思えない2リッター車なみのトルクで、グイグイと車体を引っ張ってくれます。
EVならではの低重心と、補強が施されたボディの安定感で走りの質感も軽自動車とは思えない上質さに仕上がっています。
三菱 eKクロスEVの動画レビューは「車選びドットコム」をチェック!