「足がつる!」マニュアル(MT)車あるある4選

MT車

※この記事には広告が含まれます

マニュアル車とは、エンジンの回転数に応じて自動でギアを入れ替えてくれるオートマ車と異なり、自分でギアチェンジを行う必要がある車のことです。

このことから、マニュアル車に乗っているドライバーには、マニュアル車乗りならではのあるあるが数多く存在しているようです。

吉田 恒道|よしだ つねみち

1980年代、大学卒業後ファッション・モード専門誌「WWD Japan」編集部勤務を皮切りに編集者としてのキャリアを積む。その後、90年〜2000年代、中堅出版社ダイヤモンド社の自動車専門誌・副編集長に就く。以降、男性ライフスタイル誌「Straight’」(扶桑社)など複数の男性誌編集長を歴任し独立、フリーランスのエディターに、現職。著書に「シングルモルトの愉しみ方」(学習研究社)がある。

吉田 恒道
Chapter
①オートマ車を運転すると退屈に感じる
②新車が発表されるとマニュアル車の設定があるかどうか気になる
③信号待ちでシフトレバーに触れてしまう
④足がつる

①オートマ車を運転すると退屈に感じる

まず、普段は自分のマニュアル車を運転していて、たまに家族や友人のオートマ車を運転すると、運転が簡単すぎて退屈だと感じる人が少なくないようです。

前述したように、これはマニュアル車とオートマ車の機構に違いがあり、オートマ車であればアクセルとブレーキ操作だけで済むのに対し、マニュアル車はアクセルとブレーキに加え、クラッチの3ペダルとなっており、さらにギアチェンジを行うためのシフトレバーも操作する必要があります。

マニュアル車に乗っている人にとって、このような操作の複雑さこそがマニュアル車の魅力の1つであり、車を自分で動かしていると感じられる部分であるという声も少なくありません。

②新車が発表されるとマニュアル車の設定があるかどうか気になる

2022年現在、国内で販売されている車にはオートマ専用設定となっているモデルが多く、マニュアル車のラインナップが豊富であるとは言い難いのが現状です。

そういった背景から、新車のニュースがあるとマニュアルの設定があるかどうかを真っ先に探してしまう人もいるようです。

特に運転を楽しみたいと思うユーザーの多いスポーツカーのおいては、マニュアルの設定有無に注目が集まりがちです。

最近の事例を挙げると、GRスープラにマニュアルの設定を追加することが発表され、話題になりました。

③信号待ちでシフトレバーに触れてしまう

さらに、信号待ちなどでの停車中、ニュートラルに入っているシフトレバーに、なんとなく触れてしまうのもマニュアル車乗りならではのあるあるでしょう。

マニュアル車では、停止中にギアがニュートラルに入ってなければ、クラッチペダルを離すとエンストしてしまいます。

そのため、車が止まっている場合、ドライバーはクラッチから足を離す前に、ギアがニュートラルにあることを確認するのが一般的です。

この確認するときの手の動きが、クセになってしまっているのでしょう。中には、オートマ車に乗った時、クセでシフトレバーを探してしまう人もいるようです。

④足がつる

先述の通り、マニュアル車の運転では左足でクラッチペダルを踏むことが頻繁にあります。

スポーツ車や大出力車、またチューニングの一環でクラッチを強化品に交換している車両は、クラッチペダルが通常の車よりも重くなっている場合が多いです。

そうした車で渋滞に巻き込まれると、クラッチペダルを操作する左足が酷使され、足がつってしまうことも…。

これらのほか、マニュアル車ならではのあるあるは数多く存在しています。マニュアル車に乗る機会があれば、自分なりのあるあるを探してみても良いかもしれません。
【お得情報あり】CarMe & CARPRIMEのLINEに登録する

商品詳細