意外と知らない?A/Cボタンの上手な使い方
更新日:2024.09.09

※この記事には広告が含まれます
クルマに乗っていると、「A/Cボタン」には必ずと言っていいほどお世話になっています。
「A/Cボタン」とはエアコンのスイッチのことですが、冷房以外にもさまざまな用途で使えることを知っていますか?
今回はできるドライバーがやっている「A/Cボタン」の上手な使い方について紹介します。
「A/Cボタン」とはエアコンのスイッチのことですが、冷房以外にもさまざまな用途で使えることを知っていますか?
今回はできるドライバーがやっている「A/Cボタン」の上手な使い方について紹介します。
A/Cボタンは冷房と除湿機能で使用する
「A/C」とは、エアコンディショナー(Air/Conditioner)の略称で、家庭用エアコンと機能が異なります。
家庭用エアコンには、冷房と暖房そして除湿がついていますが、車用エアコンにはこのうちの冷房と除湿機能のみがついており、空気を暖める”暖房”の機能はついていません。
では、どのようにして車内を暖めているのでしょうか?それは、クルマのエンジンの熱を利用して暖房機能を得ているからです。
元々クルマのエンジンは稼働させると熱をもつため、そのエンジンの熱を冷ますために冷却水が使用されています。この熱くなった冷却水に送風ファンで風を当てることで温風となり、暖房機能を得ることができるのです。
つまり、暖房機能だけを使いたい場合には、A/CボタンをOFFにしても問題ありません。
家庭用エアコンには、冷房と暖房そして除湿がついていますが、車用エアコンにはこのうちの冷房と除湿機能のみがついており、空気を暖める”暖房”の機能はついていません。
では、どのようにして車内を暖めているのでしょうか?それは、クルマのエンジンの熱を利用して暖房機能を得ているからです。
元々クルマのエンジンは稼働させると熱をもつため、そのエンジンの熱を冷ますために冷却水が使用されています。この熱くなった冷却水に送風ファンで風を当てることで温風となり、暖房機能を得ることができるのです。
つまり、暖房機能だけを使いたい場合には、A/CボタンをOFFにしても問題ありません。
窓ガラスの曇り防止に利用する
車内の窓ガラスの曇りは、車用エアコンの除湿機能を利用することで解消できます。
湿度の高い日や雨の日などに運転していると、徐々に車内の窓ガラスが曇ってきてしまい、視界を妨げることがあります。
突発的な窓ガラスの曇りではデフロスターが有効ですが、A/Cボタンをオンにしておけば窓ガラスの曇りを防止することが可能です。
ちなみに、デフロスターはエアコンの除湿効果を最大限活かして曇りを一気に解消するもので、A/Cボタンと基本的には同じです。
車内は狭く、大人数で乗り込むと湿気がこもりやすいので、そのときには積極的にA/Cボタンを利用しましょう。
湿度の高い日や雨の日などに運転していると、徐々に車内の窓ガラスが曇ってきてしまい、視界を妨げることがあります。
突発的な窓ガラスの曇りではデフロスターが有効ですが、A/Cボタンをオンにしておけば窓ガラスの曇りを防止することが可能です。
ちなみに、デフロスターはエアコンの除湿効果を最大限活かして曇りを一気に解消するもので、A/Cボタンと基本的には同じです。
車内は狭く、大人数で乗り込むと湿気がこもりやすいので、そのときには積極的にA/Cボタンを利用しましょう。
燃費が気になるシーンではA/Cボタンをオフ
うっかりガソリンの残量計を確認せずに乗り続けてしまい、しばらくガソリンスタンドが見つからないときは、A/Cボタンをオフにすることで燃費の効率化を図ることができます。
空気を冷やすためにはコンプレッサーを作動させる必要があるのですが、このコンプレッサーを動かすためにも燃料が必要で、冷房を効かせるとその分燃費が悪くなってしまいがちです。
燃費を抑えながら走行する必要がある場合には、A/Cボタンをオフにしてみましょう。ちなみに、冷房をオフにするとおおよそ10%ほど燃費の効率化が期待できると言われています。
ただし、あくまで冷房をかけている場合の話で、暖房は先述の通りコンプレッサーを使用しないため、燃費に影響はありません。
A/Cボタンの機能は車内を涼しくするだけでなく、曇り止めとしても使えるため、今後意識して利用してみてはいかがでしょうか?
空気を冷やすためにはコンプレッサーを作動させる必要があるのですが、このコンプレッサーを動かすためにも燃料が必要で、冷房を効かせるとその分燃費が悪くなってしまいがちです。
燃費を抑えながら走行する必要がある場合には、A/Cボタンをオフにしてみましょう。ちなみに、冷房をオフにするとおおよそ10%ほど燃費の効率化が期待できると言われています。
ただし、あくまで冷房をかけている場合の話で、暖房は先述の通りコンプレッサーを使用しないため、燃費に影響はありません。
A/Cボタンの機能は車内を涼しくするだけでなく、曇り止めとしても使えるため、今後意識して利用してみてはいかがでしょうか?