トヨタ タンクの特別仕様車「Gコージーエディション」は何が変わった?

画像5

※この記事には広告が含まれる場合があります

今回はトヨタ タンクの特別仕様車について紹介します。トヨタ タンク((M900A/M910A型)の特別仕様車はどこが変わって何が進化したのでしょうか。

2018年11月に発売されたトヨタ タンク Gコージーエディションは、タンク Gをベースに今までオプションでしか装着できなかった装備が標準装備され、さらに上質なインテリア(内装)へと進化しており、さらに価格設定がお得になっています。それではトヨタ タンク特別仕様車Gコージーエディションの内容をみていきましょう。

文・PBKK

トヨタ タンクの特別仕様車にはシートバックテーブルが装備!

全グレードにメーカーパッケージオプションとして設定されていて、標準装備化を望む声が大きかったシートバックテーブルが特別装備されました。

運転席と助手席の背もたれに装着されていて、それぞれに2ヶ所のドリンクホルダーと買い物フックがついています。リアシートで飲食するときに大変便利で、さらに車内を散らかすこともなくなる一石二鳥のアイテムです。
さらに、助手席とシートバックテーブルの下にはシートバックポケットが特別装備されており、こちらは旅行誌やパンフレット、クルマの取り扱い説明書などを入れるのに最適と、大きな収納力を持つことがうかがえます。

トヨタ タンクの特別仕様車のフロントパネルはより高級感がアップ!

センタークラスターパネルやエアコン吹き出し口のノブ、インサイドドアハンドル、ウィンドウ昇降ボタンがあるドアアームレストなどがより上質な仕上げになっています。

たとえばプラスチックのままだったインサイドドアハンドルや吹き出し口のノブは銀メッキ加工されました。また、センタークラスターパネルとドアアームレストにはシルバーの縁取りが加わり、オートエアコンのブッシュ式パネルが従来のシルバーからブラックになるなど、より高級感が増しています。
<次のページに続く>
次ページ
トヨタ タンクの特別仕様車のステアリングにオーディオ用のスイッチが搭載 !
商品詳細