トヨタ FJクルーザーの魅力や中古価格を解説!

FJクルーザー

※この記事には広告が含まれます

日本ではオフロードを走行する場面は一般的にはあまり多くないですが、1990年後半からSUVの人気が徐々に高まってきています。

中でも、トヨタのFJクルーザーといえばアウトドアに出かけたら頻繁に見かける車種でしたが、トヨタがそのFJクルーザーの生産終了を発表。しかし、その駆け込み需要から当初予定していた生産終了時期を延長しました。

そのFJクルーザーの魅力とともに、現在の中古車価格をみていきましょう。

*2017年当時の情報になります
Chapter
トヨタ FJクルーザーとは?
元々のFJクルーザーは北米向けに
アウトドア派を意識したFJクルーザーの内装とエクステリア
FJクルーザーのエクステリア
FJクルーザーの内装
FJクルーザーの走行スペック
クロールコントロール
アクティブトラクションコントロール
リアデフロック
FJクルーザーの燃費・維持費
FJクルーザーのカスタム
FJクルーザーの安全装備
FJクルーザーの販売終了発表と延期の理由とは
FJクルーザーの中古価格
FJクルーザーとライバル車比較
FJクルーザー vs 日産 エクストレイル
FJクルーザー vs 日産 ムラーノ

トヨタ FJクルーザーとは?

FJクルーザーは、1960年からあしかけ25年に渡り販売され、いまも愛好家の多い「FJ40型ランドクルーザー」をモチーフに作られました。そして、個性的な外観から日本にも根強いファンがいた為、2010年12月より国内でも販売が開始されました。

もともと北米専用に開発されたこともあり、全長は4,670mm、全幅は1.905mm、全高は規格によってそれぞれ違い、2WDでは1,811mm、4WDでは1,829mm、また日本仕様では1,840mmとなっています。車両重量も1,900kg前後と重量級クラス。決して燃費が良さそうには見えませんが、日本仕様では平成17年排出ガス基準50%低減の低排出ガス車の認定を受けているエコカーです。

ちなみにベースはタコマ(北米専用車)/ハイラックスサーフ/ランドクルーザープラドです。

外観においては、丸型のヘッドライトやTOYOTAのロゴ、白色の屋根など、他のSUV車とは明らかに違い、遊び心満載のクルマです。

元々のFJクルーザーは北米向けに

ポップさもあれば、力強さもある。

まさに「個性的」という名前がぴったりのトヨタ FJクルーザーですが、元々は北米市場専用モデルとして開発されていました。

そのため、サイズも4,670mm×1,905mm×1,811~1,840mm(全長×全幅×全高)と、日本の道路には少々大きいかなと感じさせるサイズとなっています。2006年、3月末に北米市場に投入されると高い人気を集め、その後はメキシコや中国市場にも投入されるようになりました。

人気のおかげで国内への投入を求める声も日に日に高くなり、2010年12月から日本で発売される運びとなったのです。

アウトドア派を意識したFJクルーザーの内装とエクステリア

FJクルーザーのエクステリア

個性的な外観に日本でもファンが多いFJクルーザーのエクステリアは、遊び心をくすぐるとともに機能性にも満ちています。

丸型のヘッドライトやTOYOTAのロゴ、白い屋根、ポップなボディカラーなど、他のSUV車には明らかに差を付けるデザインで、広大な開口部を誇る観音開きの前後ドアは、大容量を収納するのにはピッタリで出し入れも楽です。

「クーペじゃあるまいし、別に普通の4枚扉で十分なのでは」と思う人もいるかもしれませんが、アウトドアシーンでは大きな荷物を持って遊びに行くケースもあるのではないでしょうか。

4枚扉では容量的には搭載出来るとしても、車内に入れるのに一苦労させられるような大きなアイテムもあるはず。ですが観音開きのおかげで、大きなアイテムもスムーズに車内に詰め込めるのです。キャンプ用品やスノーボードも積めるサイズは、四季を通して大活躍してくれます。

見かけから「お洒落」な印象を受ける人も多いかと思いますが、実際には「本格的オフロード車」として申し分ない性能・特徴を備えているモデルなのがわかると思います。

FJクルーザーの内装

トヨタがアメリカ向けに開発した本格SUVがFJクルーザーです。

内装で始めに目を引くのがボディと同じアクセントカラー、次に、海や山を駆け巡るアクティブなオーナーを意識した仕様です。

シートには撥水、防水ファブリックを使用し、さらに着座面の裏側には透湿性の防水フィルムを採用し、シート内部への水の侵入を防ぎつつ、蒸れにくさを実現しています。

水漏れに強いフロア、雨でぬれた道具や衣服、時には泥にまみれたアイテムも積み込めるラゲージルームのリアなどが特徴です。


FJクルーザーの走行スペック

FJクルーザーの走行スペック

駆動方式:4輪駆動(パートタイム4WD)
エンジン:4.0L V型6気筒DOHC
最高出力:203(276)/5,600kW(PS)/rpm
最大トルク:380(38.8)/4,400N・m(kgf・m)/rpm
トランスミッション:スーパーインテリジェント5速オートマチック(5 Super ECT)
外見ばかりがクローズアップされるモデルですが、中身の性能はかなりの「本格派」です。

ランドクルーザープラドと共通のラダーフレームを用いたシャーシ。そしてドライブトレインとサスペンションはタコマ、ハイラックスサーフ、プラドと共通。V6の4.0Lエンジンは1,840kgから1,948kgの車重を苦にしません。

また、「SUV」という名前が定着する以前から「オフロード車」として登場していましたので、室内が防水になっていたり、エアコンスイッチ、インナードアハンドル、シフトレバーといった手で操作するような部分はグロープを装着したままでも操作出来るよう、大型になっています。

このように、「オフロードモデル」として申し分ない特徴も備えているのです。

上の表にある通り、FJクルーザーには高スペックエンジンと、悪路走行をサポートしてくれるシステムが搭載され悪路でも楽しく走行できます。

高トルクとハイパワーを発揮する4.0L V8エンジンを搭載し、コンピューター制御で悪路でも簡単に走破できるシステムが備わっています。

では、FJクルーザーに装備された様々なオフロードを走破するためのシステムをそれぞれ見ていきましょう。

クロールコントロール

滑りやすい路面や凹凸が激しい場面において高いオフロード走行性能を発揮します。

ドライバーはステアリング操作のみに集中することができるシステムで、路面状況に応じて5つの速度設定が可能で、自動的に駆動力と制動力を調整してくれます。

アクティブトラクションコントロール

万が一、悪路でスリップを起こしてしまった場合脱出をサポートしてくれるシステムでスリップを検知すると自動的に空転する軸に制動を掛け他の軸に駆動力を配分することでスリップ回避を図ってくれる機能です。

リアデフロック

岩場などで後輪の片側が脱輪した場合、リアデフをロックすることで脱輪した抵抗の無い軸が空転するのを防ぎ路面に接している駆動軸に動力を配分することで脱輪から脱出するのをサポートします。

他にも、走行状況に応じて4WDまたは2WD駆動に切り替えることができたり、燃料タンクをフレーム内に収めたりすることでアンダーボディも悪路に強い作りです。

FJクルーザーの燃費・維持費

4リッターという大排気量のエンジンはカタログ値でも燃費は8.0km/Lということで、ハイブリッドカーを含むエコカーの実燃費を見慣れていると、とんでもなく「ガス食い」に見えてしまうのも事実でしょう。

しかしユーザーの口コミを拾ってみると、この特徴あるデザインの外観を評価して買ったという人が多く、燃費にはそもそもそれほど期待していない様子です。しかも実燃費として市街地で7km/Lくらいは出るという声も多く、実燃費とカタログ燃費との乖離はそれほど多くはなさそうです。

それではライバルと目される、スタイリッシュな外観で無骨なSUVとは一線を画す上記モデルと燃費を比較してみましょう。

車種 燃費(最低値) 燃費(最高値)
FJクルーザー 8.0km/L 8.0km/L
エクストレイル 16.4km/L(ガソリン車/2WD) 20.0km/L(ハイブリッド車/2WD)
ムラーノ 8.7km/L(3.5Lガソリン車/4WD) 10.8km/L(2.5Lガソリン車/2WD)
そもそも新車価格が100万円ほど高かったFJクルーザーやムラーノに比べて、エクストレイルは市場に出回っている台数も多く、価格もこなれていると言えます。

しかし、FJクルーザーは中でも本当にこのデザインに惚れ込んだ人が買うようなクルマといえるわけで、新車では高価で手が出なかった人が値引き額が多くなった中古車なら、お買い得に買える状況であるとも言えそうですね。


FJクルーザーのカスタム

自動車を目的や好みに応じて様々なスタイルにカスタマイズして個性を発揮するのも車を持つ醍醐味の一つです。

FJクルーザーのオリジナルアクセサリーで自分スタイルにカスタマイズして楽しみましょう。ルーフラックやクロスバーを取り付けてより実用的に、ストライプテープやロゴステッカーでオリジナリティーを一段とアップできます。ドア開閉時のエッジの傷つきを防ぎながら、サイドビューを引き締めるサイドプロテクションモールなど、カスタマイズパーツも豊富です。

一方、個性的なスタイルの求めに応じたジャオスフロントキットもあります。

フロントバンパーエクステンション、フロントグリルガーニッシュ、フロントスキッドプロテクターの3点にサイドステップとマッドガードを加えれば、そこにはすべてを圧倒するような重厚感が生まれます。

また、テールパイプフィニッシャーやホイール類が、モデリスタセレクションとして発売されています。モデリスタとはイタリア語でデザイナーの意味を持つ言葉ですが、周りに差を付ける特別感があります。

FJクルーザーの安全装備

FJクルーザーの安全性はどうなっているのか、海、山を愛するアウトドア派にとっては最大の関心事です。人や車は勿論のこと、あらゆる衝突回避のための先進装備も、この車が支持されている理由です。

予防安全のために、急激なステアリング操作や滑りやすい路面での横滑りをセンサー感知するVSC、駆動輪のスリップを抑制するTRCを採用し、走行状況に応じた適切なブレーキ制御を確保するため、従来のABSEBDを加えました。

車両状態に応じて各輪に適切な制動配分を行う機能です。後方の障害物との接触を回避するバックソナー、夜間や悪天候時の走りを支えるフロントフォグランプも備わっています。

衝突安全対策として、運転席、助手席にはデュアルステージARSエアバッグと後方からの衝突に備えるアクティブヘッドレスト、前席にサイドエアバッグ、前後席にSRSカーテンシールドエアバッグを標準装備し、安全装備の面でも充実しています。

FJクルーザーの販売終了発表と延期の理由とは

実は、2016年を最後にFJクルーザーの販売が終了するとのこと。

販売終了の理由は様々言われていますが、安全対策に厳しいアメリカ基準への順応の苦労が見て取れます。ですが、それは販売終了したらリセールバリューは大いに上がるということでもあります。そういう意味では、今が買い時かもしれませんね。

以前の発表では、2016年8月頃には生産終了と言われていましたが、駆け込み需要から生産終了が延期しています。

FJクルーザー後継?次期4ランナー(ハイラックス)?…トヨタ FT-4Xは2017年4月NYショーで公開か?

FJクルーザーの中古価格

大手中古サイトによると、中古市場での相場もやはりこの3車種では、以下の表のようになります。

車種 最低価格 最高価格 平均価格
FJクルーザー 209万円 578万円 290.5万円
エクストレイル 154.9万円 371.6万円 241.1万円
ムラーノ 99.8万円 499万円 189万円
(6月30日現在)
FJクルーザーの新車価格をチェックしてみましょう。

ベースグレード:3,240,000円
カラーパッケージ:3,342,857円
ブラックカラーパッケージ:3,456,000円
オフロードパッケージ3,466,286円

当初は北米向けモデルとして投入されただけに、生産拠点も北米なのではないかと想像している人もいるかもしれませんが、生産開始時から日野自動車の羽村工場にて生産されていますので、他の国産車よりも納期が遅い事もありません。

FJクルーザーの新車と中古車。どちらがお得なのかはもちろん一概には言えない部分ではあるのですが、FJクルーザーはエコカー減税等は一切ありません。他の車であれば新車で購入するとエコカー減税の恩恵がメリットになるのですが、FJクルーザーの場合はそれらが一切ありません。

つまり、新車のメリットは「ただ新しい」という一点のみになりますので、コストパフォーマンスを考えたら中古も十分検討する余地はあるでしょう。

先にもお伝えしたように状態の良い物が多いので品質面での不安もそうそうないはずです。むしろエコカー減税等がない事を考えると、むしろ状態の良い中古車の方が「狙い目」かもしれませんね。

FJクルーザーとライバル車比較

FJクルーザー vs 日産 エクストレイル

それではFJクルーザーのライバル車にはどのようなものがあるのでしょうか?

まず紹介したいのが日産エクストレイル。1997年に開催された第32回東京モーターショーに出品されていたトレイルランナーを基盤に制作されました。

代を追うごとに進化し続け、SUVでは中型という位置付けの小柄のボディからは想像できないほどのアグレッシブさを持ち合わせ、先進の4WDシステムの搭載により、どんな悪路でも難なく突破します。

全長は4,635mm、全幅は1,790mm、全高は1,700mm。

FJクルーザー vs 日産 ムラーノ

次のFJクルーザーのライバル車は日産のムラーノです。実はこちらのムラーノも北米専用車として開発された一台。

2002年のアメリカ発売直後、日本でも発売を望む声が高く、2003年に開催された東京モーターショーに北米仕様車を参考出品したところ予想を上回る大きな反響がありました。そのため急遽、右ハンドル車・直列4気筒エンジン搭載車を開発し日本での販売を開始しました。

ムラーノの特徴は、使い勝手がものすごく良いということ。ドライバーにとっても、乗る人にとっても、ゆったりとした余裕を感じさせるクルマです。

また、サイドビューモニターやバックに移るリアカメラも標準装備!SUV車初心者の方も非常に運転しやすい一台です。

全長は4,845mm、全幅は1,885mm、全高は1,700mmとなっています。

他にも、ランクル70もFJクルーザーのライバル車ですね。こちらの比較ももし興味がある方はどうぞ!

いずれにしても、エクストレイル、ムラーノを含めて、相当ユニークな外観と特長を持つ3車種です。本当に好きなクルアを選べば、素敵なアウトドアライフのお供になってくれることでしょう。

いかがでしたか。もうすぐ買えなくなるFJクルーザー。これを機に購入を検討してみるのはいかがでしょうか?

日本が世界へ誇るSUV!ランクル70復刻モデル vs FJクルーザー

FJクルーザーのグレード別比較!オフロードと舗装どちらがメイン?オプションもしっかり確認しよう!
【お得情報あり】CarMe & CARPRIMEのLINEに登録する

商品詳細