似ているようでまるで違う!? VWゴルフとプジョー308

ゴルフ

※この記事には広告が含まれます

実用車の鑑ともいうべきフォルクスワーゲンゴルフ。

対するフランスでゴルフを迎え撃つのはプジョー308。プジョー308は最新型で前回までの独特なデザインを少し弱めて、というよりちょっとゴルフを意識したようなクルマとなって登場しました。

ゴルフと308、両者にはどんな違いがあるのでしょうか。
Chapter
フォルクスワーゲン ゴルフ:いつの世もオーソドキシー
プジョー 308:個性を弱めたのは本気度の高さの証し?
普段着で気楽に付き合える感覚のゴルフ
そこはかとなく感じる品の良さが308の魅力
やっぱり感じる、アウトバーンの存在
快適性と走りの見事両立、猫脚の走りは癒し系

フォルクスワーゲン ゴルフ:いつの世もオーソドキシー

ゴルフの安定感というのはちょっとほかでは真似のできない領域です。

「安定感」、ここで申し上げたいのは走行性の上での安定感ではなく、例えばクルマ作りの上でのコンセプトの確かさやブレのなさ、思想の高さ、そういった部分のことです。ゴルフはほぼ、いつ買っても、いつ人に勧めてもハズれが少ない。この安定というか、信頼が、ゴルフが歴代積み重ねてきた人徳のようなものでしょう。

常に最良と考えられるパワーユニット、足廻り、安全性、そして操る楽しさ・・・。「ゴルフ」としての「基礎」がブレないというところが多くのユーザーから認めを得ている部分なのでしょう。

プジョー 308:個性を弱めたのは本気度の高さの証し?

横から見ると「これはゴルフじゃないか?」と思わせるようなところもある最新の308。

元々プジョーは、実用車でありながらピニンファリーナにデザインを依頼していた時代があったり、その後もややエキセントリックながら独自の「つり目」路線で個性を強調していました。

ところが今回は、それに比べるとなんともジミ。

しかし車重の大幅軽量化や安全性向上、室内空間の確保など、新たな課題に取り組んでおり、むしろ見た目よりも中身で勝負するのだという意思表示なのかもしれません。

普段着で気楽に付き合える感覚のゴルフ

これはゴルフGTIのインテリア。

チェック柄のシートなど、初期の頃のゴルフGTIのファッションを踏襲していますよね。ゴルフのインテリアは歴代「カジュアル志向」。

実用車ですからなんの気兼ねもなく普段着感覚で「お気軽にどうぞ」という雰囲気の持ち主です。そんなあたりもユーザーとの距離を縮めてくれる好要素なのかもしれません。

自動車というのは高額商品ですからどうしても「気張って」しまうところがあるけれど、このクルマにはそういうところがない。あくまでも、ユーザーの生活に寄り添うことがゴルフ、あるいはフォルクスワーゲンの本分なのですね。

ゴルフのシートはやや堅めでしっかりと身体を支えてくれる、頼りがいのあるかけ心地。ドライバーや同乗者を正しく着座させ、ストレスを軽減し、同時に適切に緊張を保つことで眠くさせない、そんな意思も感じられます。

そこはかとなく感じる品の良さが308の魅力

これはプジョー308のインテリア。

ゴルフの実用的でややドライ、ビジネスライクなインテリアに対して、やはりここはそれ、フランスの美意識が現れている部分ですよね。メーター配置のユニークさも目立つところですが、全体的にシックでしっとりとした大人っぽい雰囲気。

ゴルフがポロシャツにジーンズという感じなら、こちらはちょっと「どんな服にしようかな」と考えさせるようなところも。そんなあたりがやっぱりフランス車の魅力ですね。

それと、忘れてはいけないプジョーのシート。フランス車全般的にシートはいいと評判です。

これ、乗ってみないと本当にわかりません。最初は「まあふつうかな」という感じだけど、10分もしないうちにシートが体に優しく「合わせてくれる」感じがして、それがとても快適で、しかもクルマとの一体感にもつながり、ドライブがまったく退屈じゃないんです。ずっと座っていたい!そんなシート、それだけでも「買い」じゃないでしょうか。

やっぱり感じる、アウトバーンの存在

ゴルフの走りの良さには定評があります。初代から一貫して操る楽しみと同時に、安定性や安全性への配慮が見られ、だれにとっても信頼の置ける、それでいてハンドルを握ることが待ち遠しくなるような感覚も与えてくれるクルマです。

乗り心地はやや堅め。路面の凹凸もはっきり拾うしややゴツゴツ感を感じるかもしれませんが、そこはそれ、高速道路に場所を移せば巌の安心感。見事な直進性に確かなロードホールディング、落ち着いた挙動や姿勢、こうしたあたりのノウハウはやはりアウトバーンの国のクルマ、と強く感じさせるだけのものがありますよね。

現行型では静粛性が高まったり、ロードノイズもかなり少なくなるなど、快適性も向上しています。

ただ、ドイツ車全般に言える傾向としては、ドイツ国内の速度の高い「良い路面」で育っているため、そういう環境では十全に力を発揮できますが、路面が荒れるとやや乱されるという声があるのも確か。このあたりもお国柄といったところでしょうか。

快適性と走りの見事両立、猫脚の走りは癒し系

プジョーは猫科なんですよね。エンブレムはライオンですし、顔つきもちょっと猫、入ってます。

それだけじゃなくて、プジョーには「猫脚」という表現がオヤクソクのようについてまわります。足廻りの良さを表す表現です。
なんといってもサスペンションストロークの豊かさ。

それにただしなやかなだけではなくて、サスペンションパーツや、それを支える車体骨格がゴツいため、足がキレイに動いて車体は静かにフラットな姿勢を保てる、そういう設えなんですね。

ラテンの国の道路事情はあまり良くなくて、けっこう整備が行き届いていないことが多いようです。そのためにプジョーのみならずフランス車、イタリア車の足はそこを想定して作ってある・・・。凹凸、荒れ、不整に強い傾向です。

そんな諸々がもたらす無類の安心感、無類の快適性、無類のしなやかさ、付け加えてプジョー308は、バネやダンパーにお金をたっぷりかけてあると見えて、小さな凹凸をキレイに吸収してとてもなめらか。ちょっとこのクラスを超えた出来になっています。先に書きました快適なシートと相まって、とてもラクチン、癒し系の走り・・・。

それでいて、ハンドルを握れば十分以上に楽しめる軽快さも備えていて、実に奥が深いです。

この他にも、それぞれにダウンサイジングしているエンジンやトランスミッションにも触れておきたかったのですが、スペースの都合上、今回はここまで・・・。

それぞれのキャラクターを一文字で表すなら、ゴルフが「剛」ならプジョーは「柔」というべきでしょうか。「柔道」の「柔」。プジョーの柔らかさはただ柔らかいだけでなく、芯の強さ、太さを伴ったもので、これはこれでひとつの理想を持って鍛え上げられたものだと言えるでしょう。

現行ゴルフとプジョー308。ちょっと似た者同士に見えるけれど、でも実はその中身はかなり違うということがおわかりいただけると思います。同じクラスの「両雄」ともいうべき二台。しかしそれぞれの祖国や生活がもたらす価値観を見事に反映していて、見比べるだけでも非常に面白いです。

どちらかの購入をお考えの方には、是非両方とも試乗されることをオススメしたいと思います。

VW ゴルフがマイナーチェンジ|7代目ゴルフの各グレード比較と中古価格
【お得情報あり】CarMe & CARPRIMEのLINEに登録する

商品詳細