一番高く車を売るのに、最適な時期はいつなの?

どうせなら車を高く売りたい…。車の買い替えを悩んでいる方は誰しもが思うでしょう。車には、年間を通して、売れる時期と売れない時期が存在します。ではその売れる時期とはいつなのでしょうか?今回は、あなたの車が一番高く売れそうな時期をご紹介します。
車が最も高く売れる時期は?
車が最も高く売れる時期、それは車が最も売れる時期に比例しています。新社会人や、新生活に重なる時期の3月を含む春です。
また、決算期の3月、6月、9月、12月も売れる時期と言えます。新車、中古車含め、ディーラーは車を売りたがっているため、その時期より少し前に売却するのがいい判断となるでしょう。買取を済ませ、店頭に並ぶまで、多少時間がかかりますし、シーズン前に品ぞろえを充実させておきたいと思いますので。
夏、冬のディーラーのボーナス商戦に合わせ、同様にそれよりも少し前に売却するのも手でしょうね。
要は、相手が欲しがっている時期に売却する。これにより、買取価格を少しでも上げることができます。
SUVや4×4を売る場合はいつがベスト?
SUVや4×4の売却に適した時期ですが、やはりレジャーに使われることを前提としているので、夏と冬がメインになるでしょう。
夏なら、キャンプやアウトドアにもってこいですし、冬なら、スキーやスノーボードなどに使いたい方も大勢いらっしゃると思うので、その時期の少し前に、売却することをお薦めします。
もちろんその時期ど真ん中に売却を考えても、それほど問題はないでしょう。もしかすると、売る車が足りない状況になっているかもしれませんので。
消費税が上がる前に売るべきなのか?
消費税は、2019年10月から、10%に上がることが決まりました。では、車を売却する際に、消費税が上がる時期を考慮した方がいいのでしょうか?
これは、その通り考慮したほうがいいと思います。新車、中古車含め、増税前の駆け込み需要が見込まれるため、数か月前から販売増になると思われます。そのため、買取に関しても、高値で推移するでしょう。駆け込みに合わせ、売る車が欲しいのは、どこのお店でも同じでしょうからね。
もちろんここでも、合い見積もりで、一番高く売れるところを探しましょう。