運転席まわりには何がある!?Nワゴンの収納画像レビュー

ホンダNワゴン画像0016

※この記事には広告が含まれる場合があります

ホンダの軽自動車NシリーズのNワゴン(N-WGN)が、
2016年6月にマイナーチェンジをして新発売されましたね。

先日この新しくなったNワゴン(N-WGN)を見に行ってきたのですが、
私の妻が魅力を感じたのは、収納スペースの多さ。
競合車・ライバル車のスズキのワゴンRやダイハツのムーヴ/ムーブよりも
収納スペースが多く使い勝手が良いように感じました。

そんなNワゴン(N-WGN)にはどのような収納スペースが用意されているのか?

今回はこのNワゴン(N-WGN)のインパネやフロントシートまわりに
備わっている収納スペースを画像を使って紹介したいと思います。

※2016年6月26日の記事です。

K-コンシェルジュ

軽自動車ディーラーの店長を務めていたK-コンシェルジュが軽自動車のお悩み・疑問点を解決します。軽自動車を実際に試乗した感想・乗り心地から欠点まで包み隠さず紹介していきます。

K-コンシェルジュ

収納スペース6:コンビニフック

また、Nワゴン(N-WGN)の助手席側のインパネには、このように
コンビニフックを装備。
クルリと回転をするとこのような感じ。
スーパーやコンビニなどで購入した買い物袋をかけておくだけでは無く、
ゴミ袋をかけておくのにも良いのかなと思いました。

収納スペース7:助手席アッパートレイ

また、Nワゴン(N-WGN)の助手席上のスペースはトレー状になっており、
荷物やアイテムを置くことが可能です。
助手席に座った人のポーチや財布・スマホなどを置くのには
ピッタリですよね。また、若干置く側が下がっているので置いた
荷物が運転中落ちにくくなっているのも好印象でした。
ちなみに、ディーラーさんの話によると、Nワゴン(N-WGN)の
このスペースにボックスティッシュを置いている人も多いようですよ。
今回マイナーチェンジをしたホンダのNワゴン(N-WGN)の
フロントシートには、このような収納スペースが装備されていました。

スライド式のセンタートレイなどに注目が集まっていますが、
運転席側ロアボックスやインパネ中央トレイなど使い勝手が良い
収納スペースが多く使い勝手が良い印象を持ちました。

もしこれからNワゴン(N-WGN)を試乗される際は、
この使い勝手が良さそうな収納スペースにも注目してみてくださいね。
【お得情報あり】CarMe & CARPRIMEのLINEに登録する

商品詳細