Nワン モデューロXのタイヤは何?装備されているタイヤにビックリ!?
更新日:2021.02.16

※この記事には広告が含まれる場合があります
ホンダのコンプリートカーモデルの第2弾としてNワン モデューロXが
新発売されましたね。
今回新発売されたNワン モデューロX(N-ONE ModuloX)は空気抵抗を
良くするために専用のバンパーが採用されていたり、また、サスペンションも
専用の設定になっているなど、走りに特化したモデルに・・・。
そうなるとこのクルマに装備されているタイヤも標準モデルのNワン(N-ONE)と
異なるグリップ力があるスポーティーなものを装備しているのかも!?と、
期待しちゃいますよね。
ただ、このクルマに装備されているタイヤを見てガッカリ・・・。
そんなNワン モデューロX(N-ONE ModuloX)のタイヤメーカー&ブランドは
何なのか確認をしてみました。
※2016年2月9日の記事です。
新発売されましたね。
今回新発売されたNワン モデューロX(N-ONE ModuloX)は空気抵抗を
良くするために専用のバンパーが採用されていたり、また、サスペンションも
専用の設定になっているなど、走りに特化したモデルに・・・。
そうなるとこのクルマに装備されているタイヤも標準モデルのNワン(N-ONE)と
異なるグリップ力があるスポーティーなものを装備しているのかも!?と、
期待しちゃいますよね。
ただ、このクルマに装備されているタイヤを見てガッカリ・・・。
そんなNワン モデューロX(N-ONE ModuloX)のタイヤメーカー&ブランドは
何なのか確認をしてみました。
※2016年2月9日の記事です。
N-ONEモデューロに装備されれているタイヤは何?
今回私がディーラーさんで見せてもらったタイヤメーカー&
タイヤサイズは、このようになっていました。
タイヤサイズは、このようになっていました。
■Nワン モデューロXに装備されているタイヤ
タイヤメーカー:ヨコハマタイヤ
タイヤブランド:エコス ES31 (ECOS ES31)
タイヤサイズ :165/55R15
今回Nワン モデューロX(N-ONE ModuloX)に装備されているタイヤは
ヨコハマタイヤのエコス ES31。
個人的にはちょっとNワン モデューロX(N-ONE ModuloX)には、マッチしない感じが・・・。
その理由はこのヨコハマタイヤのエコスES31の特徴。
タイヤメーカー:ヨコハマタイヤ
タイヤブランド:エコス ES31 (ECOS ES31)
タイヤサイズ :165/55R15
今回Nワン モデューロX(N-ONE ModuloX)に装備されているタイヤは
ヨコハマタイヤのエコス ES31。
個人的にはちょっとNワン モデューロX(N-ONE ModuloX)には、マッチしない感じが・・・。
その理由はこのヨコハマタイヤのエコスES31の特徴。
ヨコハマタイヤのエコスES31の特徴
今回Nワン モデューロX(N-ONE ModuloX)に装備されいているエコス ES31は、
ヨコハマタイヤから発売されている低燃費タイヤの一つ。
ヨコハマタイヤから発売されている低燃費タイヤの一つ。
低燃費タイヤの性能を表す低転がり性はAランク、ウェットグリップは
cランクと標準的な数値。
なので、走りに特化したスポーツカーモデルよりも軽自動車や
コンパクトカーなどに低燃費志向のクルマに装備される傾向があるようです。
私も実際にエコスE31を装備したクルマを運転した事があるのですが、
静寂性もグリップ力も可もなく不可もなくと言った感じ。
この特徴は何と言われると回答に困っちゃうくらい普通のタイヤ。
ちなみに、ヨコハマタイヤの低燃費タイヤと言えばブルーアース(Blue Earth)が
有名ですよね。
cランクと標準的な数値。
なので、走りに特化したスポーツカーモデルよりも軽自動車や
コンパクトカーなどに低燃費志向のクルマに装備される傾向があるようです。
私も実際にエコスE31を装備したクルマを運転した事があるのですが、
静寂性もグリップ力も可もなく不可もなくと言った感じ。
この特徴は何と言われると回答に困っちゃうくらい普通のタイヤ。
ちなみに、ヨコハマタイヤの低燃費タイヤと言えばブルーアース(Blue Earth)が
有名ですよね。
ディーラーさんにこのエコスE31とブルーアース(Blue Earth)の違いを
聞いてみたところ、ブルーアース(Blue Earth)の方が全体的に静寂性・
グリップ力が優れているようです。
今回Nワン モデューロX(N-ONE ModuloX)に搭載されているエコス ES31は、
ブルーアースの下位モデルとして考えれば良いみたいですよ。
聞いてみたところ、ブルーアース(Blue Earth)の方が全体的に静寂性・
グリップ力が優れているようです。
今回Nワン モデューロX(N-ONE ModuloX)に搭載されているエコス ES31は、
ブルーアースの下位モデルとして考えれば良いみたいですよ。
<次のページに続く>