Nワン特別仕様車SSブラックアーバンの外装【ローダウンとの違いは?】

2016年6月、ホンダの人気軽自動車Nワン(N-ONE)から新しい特別仕様車
SSブラックアーバンパッケージが新発売されましたね。
今回新発売されたNワンの特別仕様車SSブラックアーバンパッケージの
ベースは、通常モデルよりも車高を低くしたLOW DOWN(ローダウン)なのですが、
その名の通りブラックカラーが特徴のかなりスタイリッシュ&クールなデザインが特徴。
私も先日見に行ってきたのですが、今までのモデルとは異なり
引き締まったデザインになっているように感じました。
そんなNワンの特別仕様車SSブラックアーバンパッケージとベースとなっている
LOW DOWN(ロウ ダウン)の外装・エクステリアのデザイン・機能の違いについて
紹介いたします。
※2016年7月31日の記事です。
NワンSSアーバンブラックの違い1:フロントグリル&モール
今回新発売されたNワンの特別仕様車SSブラックアーバンパッケージと
ベースとなっているLOW DOWN(ロウ ダウン)の違いの一つは、フロントグリルや
サイド&リアの加飾部分のデザイン。
ベースとなっているNワン ローダウン(N-ONE LOW DOWN)では、 フロントグリルや
サイドやリアの部分にキラキラとした光沢感のあるメッキ調を採用していました。
このように見ると、メッキ調の加飾をした採用しているこのモデルも
高級感・上質感があってよいですよね。
オシャレでファッショナブルなデザインを好む方にとっては、
このNワンLOW DOWN(N-ONE LOW DOWN)は、とても良いと思いました。
一方、今回新発売されたNワンの特別仕様車SSブラックアーバンの
フロントグリルやサイド&リアのモールには、メッキ調のデザインではなく、
アクセントカラーを採用。
■フロントグリル
■サイドドアモール
■リアバンパーモール
今回私が見たモデルのアクセントカラーはオレンジだったのですが、
このような感じ…。かなり見た目の印象が変わりますよね。
アクセントカラーにインパクトがあるので、ベースとなっている
モデルよりも存在感のあるデザインに…。ブラックのボディにアクセントカラーが
キレイに映えて、とても良いデザインになっているように感じました。
NワンSSアーバンブラックの違い2:サイドミラー
また、今回新発売されたNワンの特別仕様車SSブラックアーバンパッケージと
ベースとなっているローダウンの違いの一つが、サイドミラーのデザイン。
今回新発売されたこの特別仕様車のサイドミラーは、
このようにアクセントカラーを採用。
ちなみに、こちらはベースとなっているローダウン(LOW DOWN)の
横からのデザイン。
一方、こちらはSSブラックアーバンのデザイン。
サイドミラーが異なるだけで、クルマの印象が異なりますね。
今回新発売されたNワンの特別仕様車SSブラックアーバンのサイドミラーは、
ブラックのボディカラーとのコントラストで、目を引くデザインに…。
遠くから見ても目を引くようなデザインになっているNワン(N-ONE)の
特別仕様車SSブラックアーバンパッケージのサイドミラーは、注目の
装備・パーツの一つだと思いました。