セッションスタイルはどんな感じ?N-BOXスラッシュの内装色レビュー

見た目のファッション性とスピーカーの音質にこだわったホンダの
軽自動車N-BOXスラッシュ(N-BOX SLASH)。
今回新発売されたN-BOXスラッシュ(N-BOX SLASH)はインパネや内装の
カラーを変更できる”インテリアカラーパッケージ”を選択できる
というのも注目ポイントの一つですよね。
現在のところ5種類のラインナップが用意されているこのクルマの
インテリアカラーパッケージですが、その中で比較的人気が高いのが
木目調のパネルを採用しているセッションスタイル。
私も先日このセッションスタイルを採用した内装・インテリアの
N-BOXスラッシュ(N-BOX SLASH)を見てきたのですが、かなりオシャレなデザインに…。
ディーラーさんがおすすめのカラーと言うのも納得のデザインでした。
そんなセッションスタイルの内装・インテリアの写真を撮ってきたので、
紹介したいと思います。
※2016年4月13日の記事です。
助手席にはブラックのラインを採用
また、セッションスタイルを注文した時のN-BOXスラッシュ(N-BOX SLASH)の
助手席は、背もたれから座面にかけて太めのブラックカラーのラインが
入っていました。
このラインが入っているだけで、N-BOXスラッシュ(N-BOX SLASH)の室内の
雰囲気がガラリと変わりますね。
ブラウン一辺倒のシートの中でこのブラックのラインはかなり際立っており、
スタイリッシュな雰囲気の内装・インテリアに役立っているのかなと思いました。
また、セッションスタイルの後部座席のデザインは、このようになっています。
シートの素材や助手席側に大きめのブラックのラインが入るなど
基本的な同じデザインを採用。
ソファーシートなのでちょっと滑りやすいのが難点ですが、
フロントマスク同様にスタイリッシュな雰囲気の色遣いが良いと思いました。
ブラウンカラーが特徴のセッションスタイルを装備した時の
N-BOXスラッシュのインパネや内装は、このようになっていました。
インパネ自体はブラウンが目立つデザインにはなっていませんでしたが、
シートやドアパネルにブラウンカラーをふんだんに取り入れているので
かなりシックな雰囲気の内装に…。
男性女性問わず落ち着いた雰囲気の内装・インテリアがお好みの方には
人気が高いんだろうなと思いました。