タイヤメーカー&ブランドは何!?Nボックス スラッシュの外装レビュー

ホンダの軽自動車Nシリーズの第4弾としてNボックス スラッシュ(N-BOX SLASH)が
新発売されましたね。
このクルマの特徴といえば、ファッショナブルなデザインの外装・
内装ですよね。また、ホイールのデザインもかなり特徴的で、オシャレな
デザインになっています。
そんなNボックス スラッシュ(N-BOX SLASH)ですが、どのようなタイヤ&
ホイールを装備しているのか?またタイヤメーカーやブランドは何なのか?
先日このクルマを試乗した際、タイヤのデザインやブランドなど
色々と確認してきたので、紹介します。
※2016年7月24日の記事です。
Nボックス スラッシュのタイヤ&ホイール画像レビュー
ホンダのNシリーズの第4弾として発売されたNボックス スラッシュ(N-BOX SLASH)の
タイヤ&ホイールは、このようなデザインになっております。
■ホワイト
■ブラック
こちらはGLパッケージやXグレードなどに採用されている
一番良く見かけるカラードディッシュタイプの14インチのタイヤ&ホイール。
他の軽自動車と異なり、オシャレなデザインになっていて良いですよね。
見た目のインパクトもあり、また、ファッショナブルなデザインになっており
N-BOXスラッシュ(N-BOX SLASH)にピッタリのデザインになっているように感じました。
また、Nボックス スラッシュの上位モデルのXターボパッケージなどでは、
このデザインとは異なる細いスポークが特徴の15インチアルミホイールが採用されています。
個人的には、このクルマに装備されているタイヤ&ホイールは、
とても良いと思いました。
Nボックススラッシュに装備されているタイヤメーカーは何?
そんなNボックス スラッシュ(Nボックス SLASH)ですが、標準装備されている
タイヤメーカー&ブランドを確認してみたところ、このようになっていました。
■Nボックススラッシュのタイヤメーカー&ブランド
ダンロップ エナセーブ EC300
今回Nボックス スラッシュ(N/)に装備されているタイヤメーカー&ブランドは、
ダンロップの低燃費”エナセーブ EC300″。
このダンロップの低燃費タイヤ”エナセーブ”は、多くの軽自動車に
採用されている一般的なもの。
このクルマは乗り心地や音楽性を追求したクルマなので、ロードノイズなどを
抑えるタイヤを装備している事を期待していたのですが、燃費性能やコストの
事を考えると、仕方ないのかなと思いました。