ダイハツ キャストのタイヤを比較【3つのモデルの違いは何?】
更新日:2021.01.27

ダイハツのキャストスポーツ(CAST SPORT)が発売され、3つのモデルが
遂に出揃いましたね。
この3つのモデルは基本的なデザインは共通のものを使用しているのですが、
ボディの加飾や足回りを変更する事で各モデルで特色を出しています。
なので、このキャスト(CAST)の3つのモデルは、タイヤのデザインや
サイズが異なります。
そこで、このダイハツ キャストの3つのモデルのタイヤデザインや
サイズを画像を使って比較してみたいと思います。
※2015年11月25日の記事です。
キャスト タイヤ比較1:デザイン
ダイハツから発売されたキャスト(CAST)のタイヤは、それぞれ
このようなデザインになっています。
タイヤ1:キャスト アクティバ
アクティブな行動派がメインターゲットのSUVタイプのアクティバは、
悪路やタフロードでも乗り越えられるようなゴツゴツとしたイメージの
タイヤを装備。
ブラック塗装されたアルミホイールがオシャレですよね。
<次のページに続く>