キャストスポーツのディープブルーの感想【残念に感じた理由とは?】

多様化するドライバー・オーナーにニーズに応えるために3つのモデルを
用意したキャストシリーズですが、キャスト スポーツ(CAST SPORT)が発売され
ようやく3種類すべてが出揃いましたね。
先日、偶然ダイハツのディーラーを通りかかった時、このキャスト スポーツの
ディープブルークリスタルマイカ×ブラックの2トーンカラーがあったので、
写真を撮らせてもらいました。
ただ、ブルーと言うとスポーティーな印象があり、走りに特化したこのモデルに
ピッタリだと思っていたんですが、実際に見てみるとイマイチ・・・。
そんなキャスト スポーツのディープブルークリスタルマイカ×ブラックを
前後左右からカシャカシャとたくさん写真を撮ったので、紹介したいと思います。
また、私がディープブルークリスタルマイカが良いカラーと思わなかった
理由を紹介します。
※2015年12月28日の記事です。
横から:注目なのはCピラー
キャスト スポーツ(CAST SPORT)のディープブルークリスタルマイカを
横から見ると、このようなデザインになっています。
このスポーツ専用の16インチアルミホイール&タイヤの存在感は相変わらず。
また、シルバーのドアハンドルも際立っていて好印象でした。
ただ、横からのデザインでどうしても気になってしまったのが、
サイドミラーと後部座席のサイドウィンドウ後方のCピラーのデザイン。
今回新発売されたキャスト スポーツ(CAST SPORT)では、サイドミラーと
Cピラーのカラーはレッドに統一されています。
特にCピラーの赤いデザインがどうしてもディープブルーのボディーと
マッチしていないように感じました。
ちなみに、こちらは私が以前見たキャスト スポーツ(CAST SPORT)の
パールホワイト3×ブラックの2トンカラー。
Cピラーのレッドのエリアが大きいのでインパクトがあり過ぎる
感じはしますが、ボディーカラーのホワイトとマッチしているので
それほど違和感はないですよね。
しかし、このディープブルークリスタルマイカの場合は、
やはりボディーカラーと赤いCピラーの愛称はそれ程良い様には感じませんでした。
このブルーとレッドの組み合わせは、残念に感じてしまいました。
後ろから:斜め後方の赤もインパクトあり!?
キャスト スポーツ(CAST SPORT)のディープブルークリスタルマイカを
後ろから見るとこのような感じ。
後ろから見ると赤いCピラーも目立たないので、特に違和感のない
デザインになっていました。
ディープブルークリスタルマイカで引き締まった感じのデザインで、
なかなか良いですよね。
ただ、個人的に気になったのはキャスト スポーツ(CAST SPORT)の
斜め後方からのデザイン。
斜め後方から見ると、サイドからのデザインと同様に赤いCピラーが
かなりインパクトがありました。
このように見てもやはり赤いCピラーは、もったいない感じがしました。
個人的にはボディと同系色、もしくはブラックが良かったなと思いました。
今回最後に登場したキャスト スポーツのディープブルークリスタルマイカを
実際に見たのですが、このような濃いブルー系カラーは好きなだけに
ちょっと残念に感じてしまいました。
キャスト スポーツ(CAST SPORT)の場合は、サイドミラーとCピラーの
カラーは赤に固定なので、この事を考慮してボディカラーを選んだ方が
良いかもしれませんね。