2016年にマイナーチェンジしたハスラーの3つの注目点とは!?

ハスラー画像0065

※この記事には広告が含まれる場合があります

東京モーターショー2015にハスラー(Hustler)の特別仕様車
Jスタイル2(J-Style2)の発売が注目を集めていますが、標準モデルも
マイナーチェンジをする予定みたいですね。

ダイハツから発売された競合車のキャスト(CAST)が発売された事が
影響しているのかもしれませんが、マイナーチェンジをしてくれるのは、
嬉しいですよね。

まだ詳細までは明らかになっていませんが、私が教えて貰った範囲で
ハスラー(Hustler)のマイナーチェンジ2016の変更点・注目ポイントを紹介したいと思います。

※今回の変更点は、ディーラーさんなどから聞いた情報をまとめた情報です。
確定情報では無いので、予めご了承ください。

※2015年11月9日の記事です。

K-コンシェルジュ

軽自動車ディーラーの店長を務めていたK-コンシェルジュが軽自動車のお悩み・疑問点を解決します。軽自動車を実際に試乗した感想・乗り心地から欠点まで包み隠さず紹介していきます。

K-コンシェルジュ

シートの縁のステッチはそのまま!

また、シートの縁の部分がボディカラーにマッチしたカラーになっているのは、
現在発売しているモデルと同様。

私が見たクルマのボディカラーはライトグリーンだったので、
シートのステッチカラーも新色のグリーン。
このようにシートに採用されているステッチも新色が追加されているのは、
嬉しいですよね。

今回ハスラー(Hustler)の標準車に新色として追加されるイエローの場合、
どのようなステッチになっているのかちょっと楽しみです^^

注目点3:Sエネチャージ登載のターボ車が登場!?

また、ハスラー(Hustler)のマイナーチェンジ2016の注目ポイントとして注目なのが、
Sエネチャージが登載したターボ車が発売される事。
スズキのスーパーハイト系ワゴンのスペーシア(SPACIA)のターボ車に
Sエネチャージが登載されて以来、ハスラー(Hustler)のターボ車にSエネチャージが
登載されるとの噂が出ていたので、ようやくと言った感じですよね。
ただ、まだ特別仕様車のJスタイル2、それとも標準モデルのどちらかに
装備されるかは定かではありませんが・・・。

それでもハスラー(Hustler)のターボ車にSエネチャージが登載され
燃費が良くなるのは嬉しいですよね。

もしこれからこのクルマを購入を検討していて、また、購入を特に急ぐ必要が
無いのなら、マイナーチェンジ後のモデルや特別仕様車の発売を待っても
良いかもしれませんね。
今までスズキから発売されたハスラー(Hustler)は特別仕様車のJスタイルが
発売されたりと、何度か新モデルの追加やマイナーチェンジを行ってきました。

しかし、今度のマイナーチェンジは新色の追加だけでは無く、シートの変更や
Sエネチャージ付きのターボ車の発売など今までに比べて大きな変更だと思いました。

今回のマイナーチェンジで再びハスラー(Hustler)に注目が集まるかもしれませんね。
【お得情報あり】CarMe & CARPRIMEのLINEに登録する

商品詳細