カースピーカーの種類2つとは?カースピーカーのおすすめメーカー21選紹介!

カースピーカーの購入を考えている方は、どのように選べばいいか迷うことがあるでしょう。メーカーによって、販売しているスピーカーの特徴が違います。今回は、カースピーカーの種類2つやカースピーカーのおすすめメーカー21選を紹介します。
- Chapter
- そもそもカースピーカーとは?
- カースピーカーの種類2つ
- ■プロがおすすめするカースピーカーメーカー3選
- Rockford Fosgate(ロックフォード・フォズゲート)
- アークヒル
- オートバックス
- ■CarMe編集部おすすめのカースピーカーメーカー18選
- 響音 KYOTO
- life_mart
- iimono117
- SEIWA
- アークス
- uxcell
- KICKER
- Rockford Fosgate
- FOCAL
- Zexmte
- Richer-R
- AGPtEK
- ケンウッド
- カロッツェリア
- アルパイン
- TAXION
- クラリオン
- NETVIP
- カースピーカーを選ぶコツ3つ
- カースピーカーのメーカーについて知ろう
そもそもカースピーカーとは?
車には純正のカースピーカーが元から備わっていますが、市販のカースピーカーと比べると音の質は落ちてしまいます。それは、高音や低音など音域に合わせて作られていなかったり、音が出る部分が小さかったりするためです。
一方、市販のカースピーカーは専用に作られているため、音域に合わせた構造になっているなど音の質にこだわっています。 持ち運びができる手軽なものから、車に取り付ける本格的なものまで種類もさまざまです。カースピーカーについて紹介するとともにおすすめのメーカーについて紹介します。
カースピーカーの種類2つ
カースピーカーは大きく分けて2種類あります。「コアキシャル(一体型)」と「セパレート(分離型)」と呼ばれているものです。コアキシャルは、標準的に装備されているカースピーカーに採用されていることが多く、セパレートは市販のもので音域別に作られているものを言います。以下、違いなどについて詳しく紹介します。
一体型
一体型のカースピーカーいわゆるコアキシャルタイプは、車に元から装備されている純正カースピーカーに採用されていることが多くあります。足元のドア部分やフロント部分に付いているスピーカーです。 コアキシャルタイプの市販のカースピーカーを購入した場合、複雑な配線の処理をせずに付け替えることができます。
さらに、純正カースピーカーと市販カースピーカーを変えるだけで音質が良くなります。カースピーカーの構造としては、高音と中低音のスピーカーが一体となっていて、音のまとまりがよく、手軽な価格で購入することも可能です。
分離型
分離型のカースピーカーいわゆるセパレートタイプは、高音を出すスピーカー(ツイーター)と中低音(ウーファー)を出すスピーカーが分かれているタイプのカースピーカーのことです。 高音のカースピーカーをフロントのダッシュボード部分や屋根を支えるピラーの部分に、中低音のカースピーカーは足元のドア部分に設置するなど、それぞれの音域に合わせて車内の適した位置に設置します。
音域にこだわることで、ボーカルが近くにいるような臨場感のある音楽を再現することが可能です。しかし、コアキシャルと比べて価格が高く、取り付け作業が複雑化します。
■プロがおすすめするカースピーカーメーカー3選
西條 具視|にしじょう ともみ
今回は、中古車販売に携わった経歴をお持ちの西條具視(にしじょうともみ)さんに、おすすめのカースピーカーのメーカーをご紹介していただきます。
西條さんは、大手アパレルから中古車販売会社に転職し、仕入れや買取査定といった業務を経験。その後スポーツカー専門店でレストアやチューニングの知識をつけ、自身で中古車販売店を経営したという経歴をお持ちの方です。
プロの目線のおすすめポイントもご紹介していますので、ぜひチェックしてみてください。

Rockford Fosgate(ロックフォード・フォズゲート)
ロックフォード(Rockford Fosgate) ROCKFORD FOSGATE [ ロックフォード ] 16.5cmコアキシャル3wayスピーカー (正規輸入品) 【品番】 R165X3
12,800円〜(税込)
アメリカ・アリゾナ州に本社がある音響機器メーカーです。
創業は1973年にまでさかのぼり、カーオーディオのブランドとしては定番中の定番だといえます。アメリカのみならず日本国内にもファンが多いメーカーとして知られています。
Rockford Fosgateのカースピーカーは、比較的入手しやすいエントリーモデルから、とことん音質にこだわったハイエンドモデルまでラインナップされているのが大きな魅力です。エントリーモデルといっても、純正スピーカーとは段違いの音質ですので、満足度を求めるならぜひ一度試してみてください。
同社のPRIMEシリーズ(エントリークラスモデル)にラインナップされるこの製品は、初めてカースピーカーを交換する人や、高級スピーカーメーカーのサウンドにふれてみたい人におすすめの製品です。音にこだわりのない人でも、低音の厚みと高音の伸びを実感できるに違いありません。
Rockford Fosgateは上位モデルが豊富なので、音に飽きてしまったり、もの足りなくなったりしても、予算が許す限りグレードアップしていけます。パワーのある音が好みの人、極上のサウンドに包まれながらドライブを楽しみたい人におすすめのメーカーです。
- メーカー
- ロックフォード(Rockford Fosgate)
- ブランド
- ロックフォード(Rockford Fosgate)
- モデル名
- R165X3
- 商品モデル番号
- R165X3
アークヒル
響音 響音KYOTO 2WAYコアキシャルスピーカー16cm CH-226 CH-226
3,828円〜(税込)
アークヒルは、京都に本社を構えるカー用品やバイク用品のメーカーです。
カースピーカーなどのオーディオ機器は「響音」(KYOTO)というブランド名で販売されています。
ラインナップは、2ウェイコアキシャルスピーカーをはじめ、バイクにも取り付けられる生活防水タイプ、ツィーター、両面テープやマジックテープで好きな場所に取り付けられるコンパクトタイプなど。ベーシックなアイテムが一通りそろっています。
さらに響音シリーズは、とにかく低価格なのが特徴です。これくらいの価格帯だと、純正スピーカーが壊れたときや、スピーカーがついていない軽トラにとりあえず設置したいときにも重宝します。音質は値段相応ですので、音にこだわりたい人にはもの足りないかもしれませんが、「とにかくスピーカーがほしい」という人の強い味方です。
- メーカー
- 響音
- ブランド
- 響音
- モデル名
- CH-226
- 商品モデル番号
- CH-226
オートバックス
オートバックス プロトーン VSP-16 16cm 2-WAY COAXIAL SPEAKER
4,780円〜(税込)
オートバックスといえば、車に乗る人なら誰もが知っているカー用品の大手チェーン店です。
国内外メーカーのカー用品を豊富に扱うなかで、オリジナルブランドのアイテムも数多く販売しています。
「プロトーン」はオートバックスのプライベートオーディオブランドで、魅力は何といってもコスパのよさです。購入しやすいリーズナブルな商品ながら、音の違いはハッキリとわかります。さらに入手のしやすさも申し分ありません。店舗に行けば、有料サービスですがスピーカーの取り付けもしてもらえます。
ラインナップは2ウェイコアキシャルスピーカー、3ウェイ置き型スピーカー、高音用のツィーターと、ベーシックなものが揃っています。評判も悪くなく、「お金はあまりかけたくないけれど、多少はいい音でカーオーディオを楽しみたい」という人におすすめです。
- メーカー
- オートバックス
- ブランド
- オートバックス
- モデル名
- VSP-16
- 商品モデル番号
- VSP-16
■CarMe編集部おすすめのカースピーカーメーカー18選
カースピーカーは国内外のさまざまなメーカーが製品を出しています。
コアキシャルタイプやセパレートタイプ、ハイレゾ音源に対応しているカースピーカーなど種類は豊富です。
また、価格帯も低価格なものから高額なものまで幅広く存在しています。
これから、カースピーカーのおすすめメーカー18選を紹介していきます。
響音 KYOTO
響音 響音KYOTO 2WAYコアキシャルスピーカー16cm CH-226 CH-226
3,828円〜(税込)
コストパフォーマンスに優れたカースピーカー
販売価格が倍くらいのものと比べても、遜色がない音のスピーカーです。自動車用の16cmスピーカーと交換して取り付け可能です。高音用と低音用、2つのスピーカーユニットからなる、2ウェイタイプです。響音は有限会社アークヒルが展開している、京都で生まれたブランドです。
- メーカー
- 響音
- ブランド
- 響音
- モデル名
- CH-226
- 商品モデル番号
- CH-226
life_mart
life_mart life_mart 2WAY サテライトスピーカー 車載用スピーカー スリムタイプ
3,480円〜(税込)
取付場所を選ばないスティックタイプ
スリムな円筒形で、いろいろな場所に取り付けできるカースピーカーです。車内空間が広いミニバンで、音場をアップできます。2ウェイのスピーカーにより、中音域と高音域が強化できます。
- メーカー
- life_mart
- ブランド
- life_mart
- モデル名
- 97662
- 梱包サイズ
- 17.5 x 3.5 x 4 cm; 149 g
- 商品モデル番号
- LM-97662
- 商品の重量
- 149 g
iimono117
iimono117 iimono117「3WAY スピーカー」
2,480円〜(税込)
ナチュラルなサウンドが魅力の3ウェイカースピーカー
低音と高音、さらに中音と音域により音の出る場所が異なる、3ウェイスピーカーです。ウーハーが低音域を、ツィーターが高音域を担当し、リアルな音を奏でます。
- メーカー
- iimono117
- 商品モデル番号
- 180WTS-1071
- 商品の重量
- 425 g
SEIWA
セイワ(SEIWA) セイワ(SEIWA) 車用 Bluetooth デュアルスピーカー BT910
4,100円〜(税込)
スマホやタブレットとBluetooth接続
スマホの音源を4W出力の2つのスピーカーでステレオ出力できます。音楽を聴くほか、ハンズフリーでの通話にも対応します。USBポート付きで、充電しながらの音楽再生にも対応します。メーカーは昭和39年に創業されたカー用品のセイワです。
- メーカー
- セイワ(SEIWA)
- ブランド
- セイワ(SEIWA)
- モデル名
- BT910
- 梱包サイズ
- 79 x 75 x 62 cm; 452 g
- 商品モデル番号
- BT910
- 商品の重量
- 452 g
アークス
アークス アークス「車載用バッテリー搭載スピーカー idegia」
1,937円〜(税込)
スマホにAUX接続で簡単セットのカースピーカー
iPhone Xなどに純正の3.5ピン変換アダプタ―で対応するステレオスピーカーです。メーカーは、大阪に本社がある株式会社アークスです。青く光るLEDが印象的です。
- メーカー
- アークス
- モデル名
- X-108
- 商品の重量
- 338 g
uxcell
uxcell uxcell ドームツィータースピーカー フラッシュマウント 車用 直径4cm ブラック 2個入り
1,390円〜(税込)
コストパフォーマンスの高いツィーター
お手頃価格で音にキレが増します。外観はプラスチック製のため高級感に欠けますが、台座付きでスピーカーの角度が自由に変えられ、狭い場所でのセッティングに便利です。クルマのどの部分にでも、両面テープで装着可能なカースピーカーです。
- メーカー
- uxcell
- ブランド
- uxcell
- 商品モデル番号
- a14052000ux0610jp
KICKER
Kicker 【日本正規品】KICKER CSC44 スピーカー
10,440円〜(税込)
アメリカKICKERのカースピーカー
メーカーは、1973年にアメリカ・オクラハマ州で創業されました。国産のスピーカーとは異なり、イコライザー調整で音が前に出てきます。150Wの最高出力で、4インチのサイズの割に低音もしっかりと鳴ります。
- メーカー
- Kicker
- ブランド
- Kicker
- モデル名
- 46CSC44
- 梱包サイズ
- 0 x 0 x 0 cm
- 商品モデル番号
- CSC
Rockford Fosgate
Rockford Fosgate Rockford Fosgate Prime R1525X2 160W ピーク(80W RMS) 5-1/4インチ 2ウェイ プライムシリーズ 同軸カースピーカー スピーカー4個 + 100フィートスピーカーワイヤー + 重力電話ホルダー 2組
33,427円〜(税込)
カーオーディオを牽引するメーカーRockford Fosgate
アリゾナ州テンピで1979年に設立以来、カーオーディオを造り続けるメーカー、Rockford Fosgateの製品です。R1525X2は、PRIMEシリーズのカースピーカーで、手軽にカーオーディオ初心者の方でもRockford Fosgateのサウンドを楽しめるでしょう。コストパフォーマンスに優れた製品ながら、上位機種の技術を取り入れて作られています。13cmコアキシャル2wayスピーカーで、ツィーターは13mmサイズ、強力なネオジウム磁石を搭載したシルクドームツィーターです。
- メーカー
- Rockford Fosgate
- ブランド
- Rockford Fosgate
- モデル名
- R1525x2(2PRS)/WIRE/Magnet
- 梱包サイズ
- 17.8 x 17.8 x 35.6 cm
- 商品モデル番号
- R1525x2(2PRS)/WIRE/Magnet
FOCAL
FOCAL FOCAL ES 100 K スピーカー
64,980円〜(税込)
1979年創業のオーディオブランドFOCAL
FOCALは、エンジニアであるジャック・マユールにより設立されたフランスのスピーカーメーカーです。開発、製造工場ともフランス国内の同一の施設にあり、スピーカーを一貫で生産しています。2001年、FOCALのスピーカーキットを装備した自動車が、IASCA(International Auto Sound Challenge Association)という、カーオーディオ団体の競技会で、エキスパート部門のアメリカ代表に選ばれました。以来、様々な賞を受賞し続けています。FOCAL ES 100 K スピーカーは、10cmの2Wayカースピーカーで、取り付けやすいサイズです。アラミドコーンは特徴的な黄色です。独自の2層コーン構造により、高剛性ながら軽く、正確な音を再生できます。
- メーカー
- FOCAL
- ブランド
- FOCAL
- モデル名
- ES 100 K
- 梱包サイズ
- 11.5 x 39.8 x 26 cm; 1.8 kg
- 商品モデル番号
- ES 100 K
- 商品の重量
- 1.8 kg
Zexmte
Zexmte Zexmte「車載用Bluetoothスピーカー」
1,799円〜(税込)
サンバイザークリップが便利なBluetoothスピーカー
2台のスマホをBluetooth接続できるワイヤレススピーカーです。GoogleアシスタントとSiriに対応し、カーナビゲーションとしても使えます。また、ハンズフリー機能で通話でき、安全運転にも貢献します。マイクを内蔵しており、通話時にもクリアな音声を拾えます。また、マイクを活用したD.S.Pによりノイズを低減、より優れた音を実現します。
- メーカー
- Zexmte Direct
- ブランド
- Zexmte
- 梱包サイズ
- 14.8 x 7 x 4.5 cm
- 商品モデル番号
- T826
Richer-R
ASHATA Richer-R 車用ツイータースピーカー 2"4オーム4Ω30Wシルクフィルムドームツイーター高音スピーカー カースピーカー 純粋 クリアなサウンド 2個入り
4,095円〜(税込)
高音域がきれいなスピーカー
高音域に対応する、ドームツィーターです。高い耐久性のエンジニアリングプラスチックでできており、艶消しのブラック仕上げです。8インチ以下のサイズのサブウーファーとして、HiFiスピーカーとして活用できます。スピーカーの直径は6.5cmです。
- メーカー
- ASHATA
- ブランド
- ASHATA
- 梱包サイズ
- 0 x 0 x 0 cm
- 商品モデル番号
- ASHATAq8a9h5yniw
AGPtEK
AGPTEK AGPTEK 車載用 Bluetooth 5.0 スピーカー ワイヤレススピーカー クリップ付き スピーカー内蔵 ハンズフリー車内通話 音楽再生 ワイヤレス スピーカーフォン Siri/Googleアシスタントをサポート 自動電源ON、OFF機能 技適認証済 SP11 父の日 プレゼント ギフト ブラック
1,290円〜(税込)
Bluetooth5.0対応でスマホに接続できるスピーカー
音楽を聴くだけでなくハンズフリー通話にも対応、ノイズキャンセル技術とステレオスピーカーでクリアな音を実現しています。クルマのサンバイザーにクリップで簡単に取り付けでき、モーションセンサーにより乗車時にスピーカーが起動し、スマホに接続します。Bluetooth切断後、5分でスピーカーの電源は自動的にオフとなります。GoogleアシスタントやSiriにも対応しているため、カーナビとしても活用できます。バッテリーは2時間の充電で8時間のスピーカー利用に対応します。
- メーカー
- AGPTEK
- ブランド
- AGPTEK
- 商品モデル番号
- SP11-EU
ケンウッド
ケンウッド(KENWOOD) KFC-XS1703
19,500円〜(税込)
ケンウッドは、家庭用のオーディオ機器やカーナビを手がける人気メーカーの1つです。
2011年に統合した日本ビクターがもつオーディオ技術も取り入れ、品質の高いカースピーカーを製造しています。 CDにはないライブの臨場感を伝えられるという音の解像度にこだわった「ハイレゾスピーカー」も販売しています。純正のカースピーカーよりワンランク上の音質の再生が可能です。
- メーカー
- ケンウッド(KENWOOD)
- ブランド
- ケンウッド(KENWOOD)
- モデル名
- KFC-XS1703
- 梱包サイズ
- 66 x 156 x 156 cm; 685 g
- 商品モデル番号
- KFC-XS1703
- 商品の重量
- 685 g
カロッツェリア
カロッツェリア(carrozzeria)/パイオニア(Pioneer) TS-F1740S
18,400円〜(税込)
カロッツェリアは、カーナビで世界有数の技術を誇っています。
カースピーカーについても技術の高さから良質の音源を再生できる機器が発売されています。 また、「ハイレゾ」に対応しているものもあり人気メーカーの1つです。初心者向けのモデルから上級者向けのカースピーカーまで幅広い商品を展開しています。5千円台と手軽なものから4万円を超える商品まで多彩なラインナップとなっています。
- メーカー
- カロッツェリア(carrozzeria)/パイオニア(Pioneer)
- ブランド
- カロッツェリア(carrozzeria)/パイオニア(Pioneer)
- モデル名
- TS-F1740S
- 梱包サイズ
- cm; 675 g
- 商品モデル番号
- TS-F1740S
- 商品の重量
- 675 g
アルパイン
アルパイン(Alpine) X-170C
18,155円〜(税込)
アルパインはカースピーカーの他、カーナビやドライブレコーダーなどさまざまな製品を扱っています。
製品の質は高く評価されており、国内外で人気を集めているメーカーです。そして、海外では高級車の純正カースピーカーにも採用されています。 カースピーカーは、中音や高音域の解像度が高く、車内でライブ会場のように立体的なサウンドを再現してくれます。
- メーカー
- アルパイン(Alpine)
- ブランド
- アルパイン(Alpine)
- モデル名
- X-170C
- 梱包サイズ
- cm; 1 kg
- 商品モデル番号
- X-170C
- 商品の重量
- 1 kg
TAXION
TAXION TAXION 「車載 ワイヤレススピーカー」
6,980円〜(税込)
TAXIONはドライブレコーダーや車載用のワイヤレス充電器を製造しています。
TAXIONが取り扱っているカースピーカーは2WAYタイプの高音質のスピーカーで、車の運転中にハンズフリーで通話することができます。 また、Bluetoothが搭載されておりスマートフォンなどと接続すると音楽の再生も可能です。さらに、車内のサンバイザーに差し込むことができるコンパクトサイズです。
- メーカー
- TAXION
- モデル名
- THF-04
クラリオン
クラリオン SRT1033
12,800円〜(税込)
クラリオンは日本のメーカーで、カーナビやカーオーディオなどさまざまな車載機器を手がけています。
自動車メーカーから純正品に採用されるなど古くからの実績があります。 特に、カースピーカーではSRTシリーズの人気が高いです。初心者から上級者まで幅広く支持されています。高音、中音、低音の3つの音域で構成されている3WAYタイプになっていて、バランスの良い音を再現してくれます。
- メーカー
- クラリオン(Clarion)
- ブランド
- クラリオン
- モデル名
- SRT1033
- 梱包サイズ
- 4.7 x 10.2 x 10.2 cm; 466 g
- 商品モデル番号
- SRT1033
- 商品の重量
- 466 g
NETVIP
カースピーカーを選ぶコツ3つ
カースピーカーのおすすめメーカーを紹介しました。さまざまな種類があるため、どれを選べばいいか迷うこともあるでしょう。まずは、それぞれのカースピーカーの音の違いを知り、使いやすさや用途について考えることが大切です。
一方で、カースピーカーを選ぶ際は車内の環境などについても検討する必要があります。「再生周波数を確認する」「環境に合わせて選ぶ」「ロゴマークを確認する」の3つについて以下で詳しく紹介していきます。
カースピーカーを選ぶコツ1:再生周波数を確認する
再生周波数は、周波数を広げると自然な音に近づくため音質が上がります。また、スピーカーの音域を示すもので「〇Hz(ヘルツ)から〇KHz(キロヘルツ)」のように表記されています。なお、人の耳に聞こえる音の周波数は、一般的に20Hzから20KHzとされています。 再生周波数の帯域は40Hz以下であれば低い音がよく出て、30KHz以上であれば高音が綺麗に出ます。音をクリアにして再現性の高い音楽を楽しみたい方は、再生周波数の広いスピーカーを選ぶことがポイントです。
カースピーカーを選ぶコツ2:環境に合わせて選ぶ
カースピーカーは、車内の取り付ける位置によって音質が変わってきます。フロントドアの下部にスピーカーが備わっていることが多く、音楽を流すと足元から聞こえてきます。そこで、車内の環境に合わせて「セパレートタイプ」のスピーカーを取り付けましょう。 耳の高さに合わせてダッシュボード部分は高音のツイーターを、低音のウーファーをフロントドアの部分に取り付けます。音域と位置にこだわることで、音源に近い自然な音楽を再現することができます。
カースピーカーを選ぶコツ3:ロゴマークを確認する
カースピーカーは種類が豊富です。専門のメーカーが出している高級品から家電量販店で売られている低価格のものまで多岐にわたります。 カースピーカーを選ぶ際は、探していたメーカーで合っているかどうかをロゴマークで確認しましょう。例えば「KENWOOD(ケンウッド)」や「Pioneer(パイオニア)」などカースピーカーにはメーカーそれぞれのロゴが記載されています。さらに、ハイレゾ音源に対応しているものは「Hi-Res AUDIO」のロゴが記載されているので確認してみましょう。
カースピーカーのメーカーについて知ろう
ここまでカースピーカーのおすすめメーカーについて紹介してきました。車を運転するときに日頃から音楽を流している人は、ぜひ、純正のカースピーカーから市販のカースピーカーに交換してみてください。音質にこだわらない人でも音の違いが分かります。 また、いきなり買うのではなく試聴することも重要です。メーカーごとに音の出方が違うので、自分好みのカースピーカーを選んでみてください。少しのこだわりで車の旅が楽しいものになります。