本当におすすめのバイクマフラー25選|選び方まで解説
※この記事には広告が含まれます
多くのカスタムパーツがある中でも、見栄えが大きく変化するパーツのひとつに「マフラー」があります。
カスタムしたいけど「コストにも限界がある」と感じる方は、マフラーを変えるだけでも印象が大きく変わるのでおすすめです。
とはいえ、マフラーと一口に言っても素材や種類も豊富で迷われることもあるでしょう。
今回は、豊富に展開されているマフラーの中でも特におすすめの商品を紹介します。
素材など、選ぶ際に気をつけたいポイントも解説するので、ご自身の愛車にピッタリ合うマフラーを見つけましょう。
バイクのマフラーを変えるメリットとは
バイク後方の排気構を覆ったパイプを指します。
マフラーには様々な形状やサイズがあり、排気効率や音量などに影響を与えます。
マフラーを交換すると、エンジンから排出される燃焼ガスの排気効率の上昇やパワーパフォーマンスを向上させる事が可能です。
音響性も変更でき、バイク独特の排気音の音質や音域を変更することができます。
また、カスタムマフラーは軽量素材の製品もあり、車輌重量を軽量化することは走行の性能の向上にもつながります。
バイク用マフラーの選び方
その他、排気音などの音質の好み・性能・耐久性をポイントに見られると良いでしょう。
取り付けやすさからタイプを選ぶ
選ぶタイプで取付け難易度も変わるので注意しましょう。
特徴を把握し、どちらが良いのか検討しましょう。
■お手頃かつ手軽にカスタムしたいなら「スリップオン」
出典:Amazon
サイレンサー部分のみを付け替えるタイプのため、パワーアップやトルクアップなどの性能面の改善は望めませんが、手軽にカスタムできる点が魅力です。
初心者からコストを抑えてカスタムを楽しみたい方におすすめです。
■大幅に性能アップ!バイク上級者は「フルエキゾースト」
出典:Amazon
また、排気音を変更することもできます。
スリップオンタイプと比べ価格は約3倍と高価な傾向があります。
また、取り付けには専門知識が必要ですが、スポーツ走行や性能向上を望む方にはおすすめのタイプです。
重量とデザインで素材を選ぶ
主に使われる素材は5種類で、それぞれに特徴があります。
使用する素材によって、機能性や耐久性が変わるため、自分のニーズに合った素材を選ぶことが重要です。
■コストは抑えてるのに重量感を味わえる「スチール」
出典:Amazon
しかし、スチールは重く錆びやすい素材であり、軽量化や性能アップは期待できません。
代わりに、重量感のあるルックスを求める人にはおすすめの素材となっています。
錆び防止のために、耐熱塗料を塗る必要があります。
■軽くて手ごろな価格が魅力の「アルミ」
出典:Amazon
価格も安いため、軽量化を求める方にはおすすめの素材です。
ただ、耐衝撃性が低く経年劣化による腐食の可能性もあります。
■実用性・コスパ良し、ポピュラーな「ステンレス」
出典:Amazon
しかし、重量は重く、排熱により色が変わることもあります。
コストパフォーマンスを重視する方にはおすすめの素材ですが、軽量化志向の方は不向きな傾向があります。
どちらかといえば実用性・コスパ重視の方にはおすすめといえるでしょう。
■超軽量で独特な風合いの「カーボン」
出典:Amazon
カーボンの特徴は軽量であることです。
カーボン素材の独特な表情が支持を得ることも多く、ドレスアップしたい方や徹底して軽量化したい方に人気があります。
しかし、衝撃に弱く割れやすいという欠点もあります。また、高価であるという点も見逃せません。
それでもカーボン素材の美しい織りパターンには根強いファンも多くいます。
■全てにこだわる上級者は「チタン」
出典:Amazon
また、熱処理により焼け色がつくため、美しい外観を持っています。
ただし、硬い素材なので加工が困難であり、希少な素材のため高価な傾向があります。
性能に見合った価値があるので、軽量化を求める方や焼け色が好きな方にはおすすめです。
バイク用のマフラーおすすめ15選
ここでは、おすすめのバイクマフラーをいくつかご紹介します。購入の際の参考にされてはいかがでしょうか。
アクラポヴィッチ(AKRAPOVIC)
スリップオンライン (カーボン) S-H2SO6-APC
スリップオンライン (カーボン) S-H2SO6-APC
72,162円〜(税込)
かんたん取り付けで憧れのレーシーサウンドに早変わり・軽さが魅力
20分あれば取り付けられるほどに装着が簡単で、レーシングサウンドを堪能できるマフラーです。
カーボン素材の使用により軽量化を実現し、重さは1.9㎏となっています。
レース専用品となるので、一般道での使用はできません。
しかし、カーボン素材ならではのお洒落な質感とサウンド、性能を存分に楽しみたい方におすすめです。
valiente(バリエンテ)
バイクマフラー スポーツタイプ
バイクマフラー スポーツタイプ
23,800円〜(税込)
バッフル標準装備の4・5型シグナスX用カーボンマフラー
4・5型のシグマX用カーボンマフラーで、重低音を特徴とし、取り外し可能なバッフルが標準装備されています。
組み立てに必要な部品はすべてセットに含まれているため、製品が到着した直後に組み立てを開始できるのが魅力的です。
ガスケットは、もとから取り付けてあった純正品を再利用できます。
BEET(ビート)
スリップオンマフラー ナサートエボリューションタイプ2 ブルーチタン
スリップオンマフラー ナサートエボリューションタイプ2 ブルーチタン
160,148円〜(税込)
スタイル重視、上品かつ静かなマフラー
美しい青いグラデーションを持つBEETのマフラーはチタンを用いており、レースから得た知識を活用して作られた高品質な製品です。
純正触媒を使用するため、排気ガス規制を遵守した設計となっています。
低音サウンドは住宅地でも気にならないボリュームで上品さを兼ね備えています。
より多くのトルクを発揮し、回転数がどのような状況でもスムーズに走行でき、素晴らしいエンジン音を持っています。
モリワキ(MORIWAKI)
スリップオンマフラー ネオクラシック レブル250 01810-HG1P6-10
スリップオンマフラー ネオクラシック レブル250 01810-HG1P6-10
49,687円〜(税込)
お手入れは簡単に、迫力あるサウンドを楽しむ
パイプ部分がステンレス製で錆びにくくお手入れが簡単なマフラーです。
サイレンサーはチタン製で、マフラーの色味が美しく変化するため、焼き色を楽しみたい方にもおすすめです。
オリジナルの反転式内部構造を採用し、軽量化を実現しました。
単気筒ならではの心地よいサウンドは力強く、近接での音量は90dBを超えます。
大音量のサウンドを浴びながら気持ちの良い走行を叶えます。色味は車体に馴染みやすいマットブラックで、お洒落に車体との一体感を楽しめます。
低速域〜中速域での走行に適しており、街乗りからちょっとしたツーリングまでさまざまなシーンで楽しめるマフラーです。
アールズギア(R's Gear)
ワイバン リアルスペック スリップオンマフラー タイプS チタンドラッグブルー
ワイバン リアルスペック スリップオンマフラー タイプS チタンドラッグブルー
63,996円〜(税込)
力強いサウンドと心地の良いトルク感が特徴
このマフラーは、JMCA認定商品で公道でも使用可能です。
チタン製ならではの焼け色が入ったデザインがバイクと調和し、走行時に快適なトルクを感じることができます。
ショートサイレンサーは軽量で、刺激的な排気音を奏でながら、全身でスピードを感じつつツーリングを楽しめます。
モリワキ(MORIWAKI)
SlipOn Exhaust MX ANO 01810-6K1P8-10
SlipOn Exhaust MX ANO 01810-6K1P8-10
54,638円〜(税込)
カラーリングがおしゃれ
このマフラーはサイレンサーにチタンを使用したバイクマフラーです。
チタンは錆びに強く軽量であり、車体を軽量化することもできます。
JMCA認証を受けているので、公道での走行が可能です。
また、カラフルな色合いもモリワキならではの特徴で、デザイン性に優れ、バイクの装飾を楽しみたい方におすすめです。
モリワキ(MORIWAKI)
MONSTER 01810-D0213-20
MONSTER 01810-D0213-20
115,980円〜(税込)
音質も走行性能も高いバイクマフラー
このマフラーはカワサキのZEPHYR750/RSに対応しています。
レース用マフラーをベースに公道走行可能なモデルとして開発されました。
トルクのアップによりバイク走行の性能が向上し、迫力ある重低音も生み出されます。
フルエキゾーストタイプのため、大幅なカスタマイズを楽しみたい方におすすめです。
アクラポヴィッチ(AKRAPOVIC)
RacingLine S-Y2R1-CUBSS
RacingLine S-Y2R1-CUBSS
90,436円〜(税込)
サーキットでパフォーマンスを最大限発揮
全面にアルミニウム素材を採用したこのマフラーはフルエキゾーストタイプです。
サーキット用に開発され、排気効率を向上し、バイクの持つ性能を最大限に引き出します。
ただし、JMCA認証を受けておらず、公道での使用はできません。
サーキットをスタイリッシュなバイクで滑走したい方へおすすめです。
H.yalu
PRUNUS スリップオンマフラー Q5K-SKR-Y01-055
PRUNUS スリップオンマフラー Q5K-SKR-Y01-055
2,500円〜(税込)
個性的かつ軽量スリップオンマフラー
バイクマフラーにユニークなデザインを求める方は多くいます。
ヤマハのPRUNUSには2本のエンドパイプがあり、外側にカーボンプロテクターが付けられ、ユニークなデザインを楽しめます。
さらに、わずか1kgの軽量モデルのため、車両の軽量化もできます。お洒落に個性を出したい方へおすすめです。
アクラポヴィッチ(AKRAPOVIC)
レーシングラインMT-09
レーシングラインMT-09
155,131円〜(税込)
高級感を併せ持ったレーシング向けモデル
バイクでの乗り心地を十分に楽しみたい人のために設計された本格的なレーシングマフラーです。
実際のワークスチームが使用しているレベルの性能を持ち、バイクを最大限に楽しみたい人におすすめです。
丈夫で焼け色の美しいチタン製で、高級感溢れる見た目に目を奪われます。
別売りのオプションキャタライザーを装着することで、ヨーロッパ圏の道路でも走行できます。
ビームス(Beams)
フルエキゾーストマフラーSS400チタンⅡ
フルエキゾーストマフラーSS400チタンⅡ
59,457円〜(税込)
音量・出力を3段階調節可能でより心地よい乗り心地
コントロールしやすい中低速トルクを用いたマフラーです。
サイレンサーはステンレス・チタン・カーボンの3種を混合した素材でできており、内部には独自の隔壁構造が組み込まれています。
その結果、心地よいサウンドを楽しみながら走行が可能になりました。
音量や出力を3段階調整できることも魅力で、バッフルを装着すれば公道でも使用することができます。
モリワキ(MORIWAKI)
モンスターフルエキゾーストCT125
モンスターフルエキゾーストCT125
66,800円〜(税込)
消音技術により心地よいサウンドを楽しめる
このマフラーは、スリムなデザインが特徴で、素材はアルミ・ステンレスです。
装着したときにバイクの見た目を損なわないまま使用でき、目立ちにくいのが特徴です。
また、独自の消音技術によって走行時の破裂音を抑えられるため、騒音は気にせずサウンドを楽しみながら走行できます。
ヨシムラ(YOSHIMURA)
XSR900用 R-77フルシステム カーボン
XSR900用 R-77フルシステム カーボン
159,500円〜(税込)
軽量設計・スムーズなレスポンス
このマフラーはカーボン素材のサイレンサーとエンドキャップが搭載され、パイプ部分は錆びに強いステンレス製です。
軽量なためバイクの走りが重くなったり、バランスが崩れたりしにくく、加速もスムーズです。
操作性に優れているのも特徴で、快適な走行を求める方におすすめです。
ヨシムラ(YOSHIMURA)
フルエキゾーストApe(エイプ)100/TYPE-D サイクロン チタン/サイクロン
フルエキゾーストApe(エイプ)100/TYPE-D サイクロン チタン/サイクロン
52,566円〜(税込)
普段使いからワインディングまで幅広いシーンに使える
このマフラーはステンレスとチタン製です。
チタン製サイクロンは高いパワー性能を持っており、軽快な走行から、カーブが多い山道まで、幅広い走行シーンに対応できます。
カーブの多い道路を走りたい方におすすめです。
ビームス(Beams)
R-EVO ヒートチタンサイレンサーZ125 PRO
R-EVO ヒートチタンサイレンサーZ125 PRO
47,850円〜(税込)
ガス排出量を抑えた静音モデル
このマフラーは排気音を効果的に抑えることができる高い静音性を持ちます。
夜間の住宅地走行や公道走行も静かに楽しむことができます。
JMCA対応商品のため、公道の走行ができ、排出ガス量が少ないというメリットもあります。
チタン製の素材から焼き色が美しく出ることも特徴です。
【毎日更新】Amazonおすすめのバイク用マフラーランキングTop10
BAIWUHEI BAIWUHEI スリップオンマフラー 汎用 バイクマフラー GP バイクサイレンサー Φ38mm ~ 50.8mm ステンレス オートバイ エキゾースト マフラー 排気パイプ (カーボン調) [並行輸入品]
1位
4,399円〜(税込)
ミンちゃん バイクサイレンサー スリップオンマフラー バイクマフラー 差込口50.8mm 汎用 長さ160mm ボディの直径90mm
2位
4,747円〜(税込)
Sporacingrts Sporacingrts バイクマフラー スリップオンマフラー バイク サイレンサー 汎用 適用 φ 51mm エキゾーストパイプ 排気管 オートバイ排気パイプ
4位
3,799円〜(税込)
ZAYRAY オートバイ バイクサイレンサー スリップオンマフラー バイクマフラー 汎用 差込口50.8mm 長さ500mm
5位
7,062円〜(税込)
DEVENTORZ DEVENTORZ サーモ バンテージ 耐熱1200度 2.5cm*5m バイク マフラー バンテージ ファイバーガラス製 断熱布 煙突熱対策 耐熱 火傷防止 自動車 バイク エキマニ 保護 マニホールド 結束バンド付き (チタンゴールド)
7位
749円〜(税込)
aleawol aleawol スリップオンマフラー 汎用 ステンレス バイク サイレンサー Φ38mm~50.8mm GP オートバイ サイレンサー 排気パイプ バンド付属 バイクマフラー ホンダ、川崎、スズキ、ヤマハ改造用(チタン焼き)
8位
4,280円〜(税込)
Kcyerz 汎用ゴールドスリップオンマフラー 38mm / 50.8mm オートバイサイレンサー 排気管サイレンサー ステンレス製 エキゾーストステンレス バイクマフラー スクーター、オートバイ、ATV オフロード車などに適用されます(ゴールド-A)
9位
3,280円〜(税込)
キタコ(KITACO) キタコ(KITACO) エキゾーストマフラーガスケット(XS-02) セピア/アドレス(AD50)等 963-2000002
10位
423円〜(税込)
お気に入りのマフラーを見つけよう
あまりコストをかけられない方や、初心者でも簡単にバイクの雰囲気を一変させることができるのはとても大きな魅力でしょう。
排気音と一言にいっても低音、重低音、レーシーなサウンドなど好みはさまざまでしょう。
また、素材も変われば雰囲気も変わります。
是非、お気に入りのマフラーをカスタムして素敵なツーリングライフを送ってくださいね。