新型ジュリア誕生!ライバルはBMW 、メルセデス、レクサス!?

アルファロメオ ジュリア

※この記事には広告が含まれる場合があります

アルフィスタと呼ばれる熱狂的な支持者も多いアルファロメオ。そんなアルフィスタにとって特別な、ジュリアの名を冠した新型モデルが、まもなく日本でも発売になります!
Chapter
ライバルはドイツ勢!ジュリアで攻勢をかけるアルファロメオ
アルファロメオ ジュリアのグレード・価格は?
伝統のクアドリフォリオも!

ライバルはドイツ勢!ジュリアで攻勢をかけるアルファロメオ

2017年9月6日、FCA(フィアット クライスラー オートモービルズ)ジャパンは、アルファロメオ ブランドの新型スポーツセダンモデルとなる「ジュリア」を発表しました。

日本では2017年10月14日より、全国のアルファロメオ正規販売店にて発売予定です。ジュリアの名前は、1962年から1977年まで販売されたシリーズモデル名であり、さまざまなレースで活躍した特別なモデルでした。

またアルファロメオにとっても、159(2005−2011年)以来、現行ラインナップに欠けていたDセグメントの復活でもあるのです。Dセグセダンがほしいけれど、乗り換えるべきモデルが売っておらず、難民となっていたアルフィスタにとっても、吉報として今回のジュリア復活は受け止められるのではないでしょうか。

FCAジャパンのポンタス・ヘグストロム社長も、「同等クラスのBMW 3シリーズ、メルセデス Cクラス、レクサスなどに乗る人たちに訴求する」とコメントしており、これまでドイツ御三家やレクサスに流れていた顧客層を取り込みたいという意欲を見せています。

アルファロメオは往年のファンやラテン車マニアにとって特別なブランド。しかし熱狂的ファンがいる他方で、一般的なユーザーへの浸透は前述のブランドに比べると少し弱かったのも事実。

そうした意味でも、「ジュリア」は極めて重要な世界戦略車として位置づけられます。アルファロメオも日本での展開にかなりの気合を入れているのは間違いなさそうです。

アルファロメオ ジュリアのグレード・価格は?

新型ジュリアは、GIULIA、GIULIA SUPER、GIULIA VELOCE、GIULIA QUADRIFOGLIOという、4つのグレードで展開される予定です。それぞれのスペックは以下の通りです。

■GIULIA(受注生産モデル)
エンジン…2.0L 直列4気筒 ターボエンジン
最高出力…147kw(200ps)/5,000rpm
最大トルク…330Nm(33.7kgm)/1,750rpm
トランスミッション…電子制御式8速オートマチック(FR)
JC08モード燃費…13.6 km/L
価格…4,460,000円

■GIULIA SUPER
※GIULIAと同スペック
価格…5,430,000円

■GIULIA VELOCE
エンジン…2.0L 直列4気筒 ターボエンジン
最高出力…206kw(280ps)/5,250rpm
最大トルク…400Nm(40.8kgm)/2,250rpm
トランスミッション…電子制御式8速オートマチック(AWD)
JC08モード燃費…12.0 km/L
価格…5,970,000円

2.0Lの直4ターボ搭載モデルは、GIULIA VELOCEのみエンジンの最高出力、駆動方式(AWD)とも異なっているハイスペック仕様となっており、出力向上に合わせて足回りも強化されます。
<次のページに続く>
次ページ
伝統のクアドリフォリオも!
商品詳細