マセラティ 3代目ギブリ(ABA-MG30C/ABA-MG30A/ABA-MG30AA/FDA-MG30D型)のグレードを徹底比較!おすすめのグレードはこれだ!
更新日:2021.06.07

※この記事には広告が含まれる場合があります
今回はマセラティ 3代目ギブリのグレードについてご紹介します。
初代ギブリは1966年にトリノ オートショーで登場しました。3代目ギブリは初代ギブリの登場した1966年の精神と、マセラティが持つ飽くなき情熱の両方を併せ持った1台となっています。
そんな3代目ギブリにはどのようなグレードが設定されているのでしょうか。
初代ギブリは1966年にトリノ オートショーで登場しました。3代目ギブリは初代ギブリの登場した1966年の精神と、マセラティが持つ飽くなき情熱の両方を併せ持った1台となっています。
そんな3代目ギブリにはどのようなグレードが設定されているのでしょうか。
マセラティ 3代目ギブリ Ghibli 【価格:980万円】
「Ghibli」はマセラティ ギブリのベースグレードです。
ベースグレードではありますが、その彫りの深い顔立ちと流れるような容姿は、マセラティのブランドを体現したものとなっています。
駆動方式はRWD(後輪駆動)で、エンジンには350 hp V6ツインターボエンジンが採用されています。
最高出力は257kW(350PS)/5,500rpm、最大トルクは500Nm/1,600〜4,500rpmで、0〜100km/hの加速は5.5秒、最高速度は267km/hを誇ります。
ベースグレードではありますが、その彫りの深い顔立ちと流れるような容姿は、マセラティのブランドを体現したものとなっています。
駆動方式はRWD(後輪駆動)で、エンジンには350 hp V6ツインターボエンジンが採用されています。
最高出力は257kW(350PS)/5,500rpm、最大トルクは500Nm/1,600〜4,500rpmで、0〜100km/hの加速は5.5秒、最高速度は267km/hを誇ります。
フロントシート(前席)は12方向電動調節式となっており、シートポジションを自由に調節可能です。
この他にも、インテリア(内装)にはベロア素材のカーペットやレザーステアリングなども標準装備されています。
また安全装備も充実しており、アクティブ・ブラインドスポット・アシストや前方歩行者衝突警報、パーキングセンサーなど、8種類もの安全装備が備わっています。
価格は980万円です。
この他にも、インテリア(内装)にはベロア素材のカーペットやレザーステアリングなども標準装備されています。
また安全装備も充実しており、アクティブ・ブラインドスポット・アシストや前方歩行者衝突警報、パーキングセンサーなど、8種類もの安全装備が備わっています。
価格は980万円です。
マセラティ 3代目ギブリ Ghibli S 【価格:1,160万円】
「Ghibli S」は「Ghibli」の上位グレードで、魅惑的な究極のパフォーマンスを備えた1台です。
「Ghibli S」のエンジンには430 hp V6ツインターボエンジンが採用されています。
最高出力は316kW(430PS)/5,750rpm、最大トルクは580Nm/2,250〜4,000rpmで、0〜100km/hの加速は4.9秒、最高速度は286km/hを誇ります。
「Ghibli S」のエンジンには430 hp V6ツインターボエンジンが採用されています。
最高出力は316kW(430PS)/5,750rpm、最大トルクは580Nm/2,250〜4,000rpmで、0〜100km/hの加速は4.9秒、最高速度は286km/hを誇ります。
「Ghibli S」は標準で備わっている装備も充実しており、フロントシート、リアシート(後席)ともにシートヒーターが装備されています。ステアリングホイールにも電動調節機能が付いています。
この他にも、キックセンサー付の電動トランクや電動リア・サンシェードなども標準装備されています。
価格は1,160万円で、「Ghibli」よりも180万円高く設定されています。
この他にも、キックセンサー付の電動トランクや電動リア・サンシェードなども標準装備されています。
価格は1,160万円で、「Ghibli」よりも180万円高く設定されています。
<次のページに続く>