トヨタ86とAE86の違いや共通点を解説
更新日:2024.09.09
※この記事には広告が含まれます
早いもので2012年にトヨタ86とスバルBRZが登場してから7年が経った。トヨタ86の車名は、1983年から1987年に掛けてFRとしては最後となった名機4A-GEを積むカローラレビン&スプリンタートレノの型式AE86に由来するものではある。
しかし発売当初から「トヨタ86はAE86の現代版を造るというコンセプトではなく、86の車名は生産終了から(その時点で)25年が経ちながらも愛されているAE86のスピリッツを受け継ぐためのもの」ということがメーカーから言われていた。
そのこともありトヨタ86&BRZはAE86とは車格、価格、エンジンはAE86の1.6リッター直4NAに対し2リッター水平対向NAを積む点など、異なる点ばかりである。だが半面で共通している部分も少なくなく、現在トヨタ86をマイカーにし、免許を取った約20年前を思い出すとAE86トレノにしばらく乗っていたこともある筆者が両車の共通点を考えてみた。
文・永田恵一
しかし発売当初から「トヨタ86はAE86の現代版を造るというコンセプトではなく、86の車名は生産終了から(その時点で)25年が経ちながらも愛されているAE86のスピリッツを受け継ぐためのもの」ということがメーカーから言われていた。
そのこともありトヨタ86&BRZはAE86とは車格、価格、エンジンはAE86の1.6リッター直4NAに対し2リッター水平対向NAを積む点など、異なる点ばかりである。だが半面で共通している部分も少なくなく、現在トヨタ86をマイカーにし、免許を取った約20年前を思い出すとAE86トレノにしばらく乗っていたこともある筆者が両車の共通点を考えてみた。
文・永田恵一
86とAE86の共通点1.FRである点
AE86の時期でカローラ&スプリンターファミリーはほぼFF化されたのだが、2ドアクーペのレビン&トレノだけは「スポーツ性の強いクルマにはコントロール幅の広いFRが向く」、「モータースポーツで初めから戦闘力を持つため、新開発された4A-GEエンジン以外は先代を継承した」という今になるとラッキーな偶然により、AE86はFRで生産され、今でも愛されている。
86&BRZにもFRである点は引き継がれ、もちろん現代は「FRならよくてFFはダメ」という時代ではないにせよ、FRのAE86、86&BRZはアクセルオンでのテールスライドに代表される広いコントロール幅を備え、リア駆動ならではの運転する楽しさを持っている。
86&BRZにもFRである点は引き継がれ、もちろん現代は「FRならよくてFFはダメ」という時代ではないにせよ、FRのAE86、86&BRZはアクセルオンでのテールスライドに代表される広いコントロール幅を備え、リア駆動ならではの運転する楽しさを持っている。
86とAE86の共通点2.チューニングのしやすさ
FRの要素を持つ楽しいクルマだけに両車販売台数もキープされ、販売がキープされればアフターマーケットの動きも活性化するという好循環で、量産車のような数のアフターパーツが発売され、今ではどんな仕様のクルマも作れるほどだ。
またFRのNA車という比較的シンプルなクルマだけに、86&BRZも現代のクルマとしてはお店などに任せずオーナーが本人や仲間と触りやすいというのも両車の共通点だ(一部で「86という車名のプライベーターも多いクルマで、プラグ交換も大変な水平対向エンジンなのはどうなの?」という意見があるのも分からなくはないが)。
またFRのNA車という比較的シンプルなクルマだけに、86&BRZも現代のクルマとしてはお店などに任せずオーナーが本人や仲間と触りやすいというのも両車の共通点だ(一部で「86という車名のプライベーターも多いクルマで、プラグ交換も大変な水平対向エンジンなのはどうなの?」という意見があるのも分からなくはないが)。
86とAE86の共通点3.モータースポーツでの活躍
そういったクルマだけに両車レース、ラリー、ジムカーナ、ドリフトなど、幅広い分野のモータースポーツで活躍している。
特にトヨタ86は時代の変化もありワンメイクレース、TGRラリーといったクローズドコース専用車ではないナンバー付車両を使ったモータースポーツへの間口を広げた点も大きな功績だ。
特にトヨタ86は時代の変化もありワンメイクレース、TGRラリーといったクローズドコース専用車ではないナンバー付車両を使ったモータースポーツへの間口を広げた点も大きな功績だ。
86とAE86の共通点4.日常性の高さ
AE86、86&BRZともにスポーツカーではあるが、非現実的な価格ではなく、「クルマはこれ1台」というユーザーが多いクルマである。
そういったスポーツカーには一定の実用性があって欲しいが、AE86は意外に広いリアシートと広いラゲッジスペースを備えていたのと同様に、86&BRZもAE86ほどではないが使えるリアシートとラゲッジスペースを持ち、86&BRZはしばらくなら4人が乗れ、自車のタイヤが4本載るくらいの荷物も積める。
この点は日常だけでなく、意外に荷物が多くなるサーキット走行に行く際などにも非常に有難い。
そういったスポーツカーには一定の実用性があって欲しいが、AE86は意外に広いリアシートと広いラゲッジスペースを備えていたのと同様に、86&BRZもAE86ほどではないが使えるリアシートとラゲッジスペースを持ち、86&BRZはしばらくなら4人が乗れ、自車のタイヤが4本載るくらいの荷物も積める。
この点は日常だけでなく、意外に荷物が多くなるサーキット走行に行く際などにも非常に有難い。
またランニングコスト(クルマが走るための費用)も燃費は技術の進歩もあり両車ほぼ同等、タイヤ代は86&BRZの方が高いのは当然ながら、スタンダートなグレードの純正サイズであれば流通の多いものなので現代のスポーツモデルとしては安い部類に入り、ランニングコストが過度な負担にならない範囲なのも両車共通している。
そんなクルマだけに筆者は、AE86は当時の筆者には大きな修理代が掛かるトラブルがあり半年で処分してしまったが、86はすでに3年以上飽きずに乗っている。AE86も今になると当時の筆者に人並みのお金があったら、手を加えながらそれなりの期間乗っていた気もする。
幸い現行モデルの成功で86&BRZは次期モデルもあるようなので、86&BRZには日本の自動車文化の持続のためにも末永く存続してもらい、86&BRZの1クラス下のリア駆動車の登場も願いたい。
そんなクルマだけに筆者は、AE86は当時の筆者には大きな修理代が掛かるトラブルがあり半年で処分してしまったが、86はすでに3年以上飽きずに乗っている。AE86も今になると当時の筆者に人並みのお金があったら、手を加えながらそれなりの期間乗っていた気もする。
幸い現行モデルの成功で86&BRZは次期モデルもあるようなので、86&BRZには日本の自動車文化の持続のためにも末永く存続してもらい、86&BRZの1クラス下のリア駆動車の登場も願いたい。
【新型86 vs 現行86】愛車の86&BRZを持ち出し新型・現行86&BRZを土屋圭市、織戸学、河口まなぶが語り尽くす!
永田恵一
1979年生まれ。26歳の時に自動車評論家 国沢光宏氏に弟子入りし、3年間の修業期間後フリーランスに。得意分野は豊富なクルマの知識を生かせる原稿。自動車メディア業界には数少ないこの世代のフリーランスとして、歩みは遅いが着実に前進中。愛車はトヨタ86、V12エンジン搭載のトヨタセンチュリー、スバル製のサンバートラック、スズキグラストラッカー(250㏄のバイク)と、雑食というか好みがよく分からないメンバーと暮らしている(笑)。