BRIDEからトラック専用シートが発売!長距離トラックドライバーの疲労軽減にはこれだ!

PR
bride

※この記事には広告が含まれます

2018年4月、スポーツシートでお馴染みのBRIDEから、トラック専用シートZAOUが発表されました。
今までのアフターパーツの概念を覆す斬新な切り口に、CarMe編集部では興味をもち、メーカーへ直接取材を申し込みました。
従来のシートと何が違うのか?多角的にレポートをしたいと思います。


Chapter
潜在的なニーズ
ZAOUの特徴と従来品との違い
トラックならではのこだわり
高級感と機能の両立も

潜在的なニーズ

アフターマーケットで販売されるシートというと、一般にイメージされるのはモータースポーツ用のフルバケット、あるいはドレスアップの要素も兼ね備えたリクライニング機構付きのセミバケットあたりのはず。
後者についてはスポーツ走行時のホールド性だけでなく快適性に優れた選択肢も豊富とあって、車内の居心地にシビアなクルマ好きの中には無条件で純正シートからお気に入りの銘柄にスイッチする人もいる。
だが、実のところシート交換の需要はそんなある意味趣味性が高いカテゴリーだけにはとどまらない。
おそらく車内でドライバーが過ごす時間はもとより、車両自体の稼働時間も最長クラスとなるトラックもシート交換の機会が少なくないのだ。ご存じの通り、この種の‟働くクルマ“は引退するまでに数十万キロ(中には百万キロ以上)という距離を走破する個体がザラにある。そのため、劣化した純正シートを2度3度と交換することになるのだが、元々自動車用シートは決して安価なパーツではない。
トラックメーカーによってはヘタリやすい座面のみの交換に対応しているところもあるそうだが、丸ごととなれば1脚あたり2桁万円以上というコストが発生してしまう。
そんな事情もあって、近年では個人営業のユーザーだけでなくコストにシビアな運送会社でも、ドライバーの福利厚生を兼ねてシートにプレミアムなアフターマーケット品を選ぶところが出始めている。
日本を代表するシートメーカー、ブリッドの新作である「ZAOU(ザオウ)」は、まさにそんなプロユースに焦点を当てたトラック専用のプレミアムシートだ。

ZAOUの特徴と従来品との違い

元々、ブリッドは室内スペースがタイトな軽自動車や商用車向けに「ディーゴⅢライツ」というシリーズを用意。
そこでは標準的スポーツシートよりコンパクトなシートバックや、ペダル類を上から踏み下ろすポジションとなるトラックやワンボックス車への装着を想定してフラットな座面などが採用されているのだが、ZAOUではディーゴⅢで採用された作りがより徹底したものとなっている。
まず、座面は乗降性を最優先してディーゴⅢ以上にフラット化。太ももをホールドする左右の張り出しは最小限にとどめられ、たとえば地上からよじ登るように乗り込む中型以上のトラックでも邪魔になる心配がない。

※ディーゴⅢ比較


もちろん、だからといって絶対的なホールド性が不足しているわけではない。新開発となるシートバックは、身体を包み込むようなホールド感を実現。同時に背骨を支える形状も最適化したことで、長時間の運転でもドライバーの疲労を最小限に抑えてくれる。

トラックならではのこだわり

普通車とは異なるトラックの特徴と言えば、大径且つ、特有の動き方をするステアリングである。
それに対応すべく、別売となるアームレストもディーゴⅢに用意されるものより前後長を短縮。使用時でもステアリング操作の邪魔にならないように配慮されている。
※ディーゴⅢ比較

高級感と機能の両立も

シート表皮は手触りの良いスェード調ファブリックが標準。センター部分にキルティング風のステッチが入るあたりはいまどきの高級車にも通じる手法。
しかしそれだけでなく、乗降の際に擦れやすいサイド部分にカーボン調のPVCを組み合わせている点も特長のひとつ。もちろん、これは表皮の耐久性を高めることを目的としたものだが、外観的にスポーティな風情を演出することにも貢献している。
このような細部に至るまでの作り込みの確かさは、いかにも日本生まれらしい美点。
純国産メーカーであるBRIDEだからこそ作れたZAOUは、日本の運送業界従事者には見逃せない存在になるはず。今後の広がりと発展が楽しみなジャンルができたと言える。

商品詳細