サイズはどのくらい!?ホンダNワゴンの床下収納を徹底レビュー

ホンダの軽自動車”Nシリーズ”の人気車種Nワゴン(N-WGN)が
2016年6月にマイナーチェンジをして、新発売されましたね。
先日、マイナーチェンジ後のNワゴン カスタムを見たのですが、
外装・内装ともにワイルド&スタイリッシュなデザインに・・・。
マイチェン前のモデルよりも押し出し感が強くなりよいと思いました。
また、このNワゴン カスタム(N-WGN CUSTOM)の特徴の一つが、
荷室・ラゲッジスペースの下に装備されている広い床下収納。
そんなNワゴン(N-WGN)の床下収納のサイズはどのくらいなのか?
ディーラーさんに教えてもらいました。
※2016年6月21日の記事です。
このクルマの床下収納の魅力・メリットは?
また、今回新発売されたNワゴン カスタム(N-WGN CUSTOM)の床下収納を
実際に見て魅力を感じたのは、使い勝手が良さそうなところ。
この新型モデルの床下収納はサイズも広く、また、しっかりと
箱型になっているので、様々な荷物をしまって置くことができます。
ちなみに、同じホンダから発売されているNボックス スラッシュの
床下収納は、このような感じになっています。
Nワゴン カスタム(N-WGN CUSTOM)と異なり、Nボックス スラッシュの
床下収納は、楕円形っぽい形になっています。また、深さもほとんどありません。
この2台のモデルの床下収納を比較すると、使い勝手の良さは一目瞭然ですよね。
Nボックス スラッシュの床下収納と比較してみて、改めてこのクルマの
床下収納の使い勝手の良さがわかりました。
ちなみに、ディーラーさんの話によると、この床下収納に
洗車道具や子供のおもちゃなどを置いておく人が多いみたいですよ。
今回マイナーチェンジをして新発売された
Nワゴン(N-WGN)の床下収納は、このようなデザインになっていました。
荷室・ラゲッジスペースの大きさは特に広いと思いませんでしたが、
この床下収納広くてはとても良いと思いました。
このクルマの床下収納は、Nワゴン(N-WGN)の魅力・メリットの一つです。
もしこれから試乗される際は、この床下収納にも注目してみてくださいね。