コペン セロ(CERO)のメーター|ローブ、エクスプレイとは違う!?
更新日:2021.01.27

※この記事には広告が含まれる場合があります
ダイハツからコペンの第3弾セロ(CERO)が新発売されましたね。
私も早速近くのディーラーで新型コペン セロ(CERO)が
用意してあるという事で、ダイハツに行ってきました。
今回発売された新型コペン セロ(CERO)の特徴の一つは、丸いヘッドライト。
先代モデルを思わせるような丸いヘッドライトがキュートで
ローブ(ROBE)やエクスプレイ(XPLAY)よりもフレンドリーな感じが
しますよね。
また、新型コペン セロ(CERO)のメーターもローブ(ROBE)や
エクスプレイ(XPLAY)と異なり、専用のデザインになっています。
※2015年6月21日の記事です。
私も早速近くのディーラーで新型コペン セロ(CERO)が
用意してあるという事で、ダイハツに行ってきました。
今回発売された新型コペン セロ(CERO)の特徴の一つは、丸いヘッドライト。
先代モデルを思わせるような丸いヘッドライトがキュートで
ローブ(ROBE)やエクスプレイ(XPLAY)よりもフレンドリーな感じが
しますよね。
また、新型コペン セロ(CERO)のメーターもローブ(ROBE)や
エクスプレイ(XPLAY)と異なり、専用のデザインになっています。
※2015年6月21日の記事です。
新型コペン セロ(CERO)のメーター
新型コペン セロ(CERO)のメーターはこのようになっています
やはりスポーツカーだけあって、メータのデザインはカッコいいですね。
シンプルですが、なかなか良いデザインです。
新型コペン セロ(CERO)のメーターは、自発光式の3眼タイプ。
左からタコメーター(回転系)、スピードメーター、そして、燃料計と
なっています。
また、右側の燃料計の下には時計や温度計や燃費計を表示させる
インフォメーションディスプレイがも装備されています。
ホワイトが鮮やかで見やすいですよね^^
ちなみに、スピードメーターのリミットは140kmまででした。
また、新型コペン セロ(CERO)のメーターで良いのは、
エンジンを掛けた時の演出。
一度、すべてのメーターが振り切れて戻る演出がちょっとオシャレです。
初めて新型コペン セロ(CERO)を見たとき、ちょっとテンションが
あがっちゃいました^^
シンプルですが、なかなか良いデザインです。
新型コペン セロ(CERO)のメーターは、自発光式の3眼タイプ。
左からタコメーター(回転系)、スピードメーター、そして、燃料計と
なっています。
また、右側の燃料計の下には時計や温度計や燃費計を表示させる
インフォメーションディスプレイがも装備されています。
ホワイトが鮮やかで見やすいですよね^^
ちなみに、スピードメーターのリミットは140kmまででした。
また、新型コペン セロ(CERO)のメーターで良いのは、
エンジンを掛けた時の演出。
一度、すべてのメーターが振り切れて戻る演出がちょっとオシャレです。
初めて新型コペン セロ(CERO)を見たとき、ちょっとテンションが
あがっちゃいました^^
コペンのメーターのデザインは同じ?
基本的にこのメーターの形状は、ローブ(ROBE)や
エクスプレイ(XPLAY)と同じデザインになっています。
しかし、細部に関しては、ローブ(ROBE)や
エクスプレイ(XPLAY)と異なります。
エクスプレイ(XPLAY)と同じデザインになっています。
しかし、細部に関しては、ローブ(ROBE)や
エクスプレイ(XPLAY)と異なります。
<次のページに続く>
- 次ページ
- セロ(CERO)のメーター